2年ほど前からプチブレイクしている、ワイルドを感じさせるアウター「オイルドジャケット(バブアー)」を使った秋コーディネート。 ボトムはカジュアルなジーンズを合わせつつも、その他は白シャツ・黒ローファーの上品アイテムを投入。あえてカジュアルとエレガントという相反するテイストを組み合わせることで、…
リラックスな印象を誘う「クルーネック(丸首)」のセーターにジーパンを合わせた休日ライクな着こなし。 足元はオシャレなチェック柄スニーカーで個性的に演出。通常はジーパン&スニーカーだとラフになりがちですが、今回は「上品な紺色」をトップスに持ってくることで大人っぽさもキープ。 さらにセーター…
今年は何かと「秋のトレンド色」として注目されているカーキ色のカットソーをINした、グレーストライプシャツ×ジーンズの着こなし。 カーキ色は何色とでも馴染みやすい万能色なのはもちろん、落ち着いたトーンが秋らしさも加速してくれるので、この時期には重宝してくれます。 そして足元は重たい印象を払…
「ミリタリー」と「コンサバ」のコントラストが男らしい上品さを際立てる、カーキM65フィールドジャケットの着こなし。 ミリタリーアウターの王道「M65」を、紺ジャケット×ブルーシャツ×白ジーンズのキレイめと掛け合わせることで大人っぽい上品さが。 ただ、場合によってはビジネスっぽく見えてしま…
ストリート系アウターの代表格「スタジャン」に、メリハリをつけるボーダー柄Tシャツを合わせた秋向けコーディネート。 「秋」ということで、ボーダー柄は春夏っぽさを感じさせないグレー色をチョイスしているのはもちろん、黒ジーンズ&白ハイカットスニーカーとのモノトーン統一に一役買っているのもポイント。 …
ちょい無骨なブルーデニムジャケットに、コンサバなネイビーパンツを合わせた大人カジュアルスタイル。 インナーは奥行きを出すストライプシャツ(白×紺)を合わせ、シューズは差し色となる赤スニーカーをチョイス。 さらに垢抜け小ワザとなる「袖まくり」と「くるぶし丈」も、この着こなしが洒落て見える重…
レザージャケットをコンサバな組み合わせに持ってくることで「エレガントワイルド」に昇華した、イタリアおやじさんの秋スタイル(写真右)。 紺色もしくは黒色のニットにシャツIN、さらにホワイトデニム×ローファーという上品なアイテム揃いだからこそ、無骨なレザージャケットが対比で映える結果に。 普…
ジャケットの「上品さ」とカットソーの「脱力感」が共存する、大人向けのジャケットスタイル。 さらに足元にカジュアルなスニーカー(グレー)を持ってくることで、より肩の力を抜いた「休日らしさ」を強調。 色味的にはグレー、ホワイト、ネイビーと無難な感じですが、あえて目立たない色でまとめる、という…
デニムジャケットと相性の良い「ボーダー柄カットソー」を合わせた着こなし。ただ今回は黒×白ボーダーを持ってくることで、定番の紺×白よりも春夏っぽいイメージを抑えているのがミソです。 そしてデニムジャケット自体も濃紺ベースで秋らしい印象。ボトムはデニム地と合わせやすいカーキパンツを選択。 こ…
女性からの視線も熱い!? 昨年、今年と女性の間で流行している秋カラー「テラコッタ」色のジャケットを使った着こなし。 このテラコッタは「レンガのような色あい」が特徴で、割とトーンが落ち着いており、派手すぎず「秋の指し色」として重宝します。 そして意外と汎用性が高いのもテラコッタの魅力。スナ…
秋にこそ効く、ブラウンとベージュを織り交ぜたモダンカラーで作る大人スタイル。 スナップでは「ストライプシャツ×薄いベージュパンツ」という組み合わせに、ブラウンのジレ&ローファーをプラス。全体を落ち着いたカラーでまとめることで「渋い大人」な印象に。 そして10月の本格的な秋には、ジャケット…
「デニムテーラードジャケット×白ポロシャツ×紺パンツ」と、構成自体は至ってシンプルなジャケットスタイル。 ですが、ヒトクセで差をつける「デニム素材」、野暮ったさを解消する「くるぶし丈」、遊びゴコロを加える「柄物シューズ(この場合スニーカー)」など随所に小ワザが見られ、シンプルながらも上級者な仕…
緑色や茶色など、秋らしい色使いは他でも応用できる「ベージュジャケット」スタイル。 スナップでは、濃いグリーンポロシャツにネイビーパンツ合わせ、さらにブラウンレザーのボストンバッグでダメ押しの一手を。 組み合わせ次第で春にも秋にも使えるベージュジャケットを、見事に秋らしい着こなしへと昇華し…
今やすっかり定番アウターの1つになった「MA-1」を使った秋向けコーディネート。 MA-1の色は王道のカーキ色。そしてボトムも王道の組み合わせといえるネイビー色をチョイス。今回、素材がデニムではなくチノということで、少し品のあるまとまり具合になっています。 そして足元はホワイトスニーカー…
ほどよく「脱力感」がありつつ「きちんと感」も兼ねたアウター、ニットジャケット(ベージュ色)を使った休日向けコーディネート。 インナーはブラウンニット×白シャツというキレイめの王道でまとめ、ボトムは対照的に「浅いジーンズ」でカジュアル要素をプラス。 そして足元はこの秋トレンド靴として注目さ…
ともするとビジネスっぽくなってしまう紺ダブルジャケットは、いかに「カジュアルダウン」させるかが休日スタイルのポイント。 そんな時にカジュアルパンツの代表格のジーパンが一役買うわけですが、今回は「デニム地のシャツ」で対応。ボトムが知的なグレーパンツということもあり、ジーパンよりも少しエレガントな…
茶目っ気ある「ピンクボーダーTシャツ」が洒落たアクセントになっている、ベージュデニムジャケットを使った秋コーディネート。 ボーダーTというと紺色や青色が定番ですが、どちらかといえば春・夏っぽいイメージを誘うので、秋ならピンクという変化球も断然アリですね。 ボトムは今季トレンドが来そうな「…
今年もまだまだ現役。スニーカーを「ハズシ」として用いた大人のジャケパンスタイル。 スナップでは、秋を連想させるブラウンジャケットに「ベージュジレ×白シャツ×紺パンツ」とコンサバな組み合わせで上品な仕上がりへ。ここでローファー、というのもアリなんですが、遊びを効かせるならやはりスニーカーがベスト…
秋・冬らしさが出る素材といえば、ざっくりとした素朴な味わいのある「ツイード」は代表的なものの1つ。 スナップでは紺色のツイードジャケットを羽織ることで、一気に秋っぽい雰囲気へと昇華。そして「グレーニット×シャツ」でトラッドな仕上がりへ。 そこからパンツは「マスタード色」をチョイス。この色…
今回は「バッグ」がキーポイント! 爽やかな白色キャンバス地トートバッグで、夏らしさを加速させたコーディネート。 ちなみにこのトートバッグ、外出からビーチ、旅行にまで使える万能アイテム。さらに流行に左右されないので、来年も再来年も使っていけます。 スナップでは「デニムシャツ×紺ショーツ×グ…
ベージュジャケットを用いた「きれいめカジュアル」の定石。相性のいいネイビー色パンツを合わせた王道コーディネート。 パンツはツルッとしたチノ素材なので、ジーンズよりも少し上品めに映えるのが特徴的。インナーは同色のベージュニット&清潔感のある白シャツをチョイス。 そして足元はクールな印象を持…
カッチリと上品なグレージャケットをカジュアルに見せる、カーキ(グリーン色)パンツを合わせた着こなし。 「パンツでカジュアルダウン」というとジーンズが定石と言えますが、被ることもあるのが悩みどころ。そんな時の一手としてこのカーキパンツが役に立ちます。 ポイントとしては、黒色もしくは茶色のア…
エレガントな紺ダブルジャケットに、ラフなジーンズを合わせた「休日ドレスカジュアル」のお手本のようなコーディネート。 さらにインナーはシャツ、足元は茶ローファーという組み合わせ。スナップでは、ジーンズで遊びを入れているのが一番のキーポイントとなっています。 他のスナップでもそうですが、イタ…
なかなか見かけない組み合わせですが実はアリな、ネイビーを基調としたジャケパンスタイル。 ベースは「紺ジャケット×グレーパンツ」というオーソドックスなきれいめ系で、その他は紺ギンガムチェックシャツ+紺ジレ+紺ダブルモンクシューズと、とにかく「ネイビーづくし」。 されど、わずかな色差や柄物で…
30代・40代の大人の方ほど似合う、カジュアルアウターに上品アイテムを組み合わせたコーディネート。 スナップではビンテージ感のある「Gジャン」に、白シャツ×ネクタイのタイドアップ、さらにグレースラックス×茶モンクシューズという品の良いアイテムをプラス。 そうすることで無骨さと上品さがMI…
男らしい秋スタイルを叶える「茶スウェードのGジャン×黒パンツ」を組み合わせたコーディネート。 一般的にカジュアル映えするGジャンも、リッチかつ秋・冬に重宝されるスウェード素材なら、グッと大人っぽく着こなせますね。 ボトムの黒パンツは着回し抜群で、今年は何かと雑誌でクローズアップされている…
トラッド&正統派を薫らせる「紺ダブルジャケット」に白パンツ×黒タッセルローファーを合わせた、ドレス寄りのエレガントスタイル。 白パンツによる「爽やかな抜け」が軽快感に一役買っていますね。その他、注目したいのがピンク色シャツIN。このシャツがあることで、きっちりとした雰囲気に「遊び心&色気」を加…
シンプルな白シャツスタイルに”こなれた感”と上品さをプラスする、紺色ジレを合わせた着こなし。 ボトムには、カーキパンツ×カーキスニーカー(ナイキ)を合わせることで、上半身のエレガントな印象に男らしさを添える形に。 ちょい暗めのカーキ色は秋っぽさも漂わせるので、8月終わりもしくは9月には丁…
そろそろ「秋モノ」を早めに考えておきたい時期ですが、秋といえばやはり落ち着いたカラーで攻めるのが鉄板。 スナップは「カーキ色アウター×黒パンツ×ベージュジャケット」というダークトーンで秋らしい印象を演出。ただ、そのままでは重たすぎるので、白シャツ&白スニーカーでバランスを整えているのが大きなポ…
こちらもワイルドなスタイルに上品アイテムを組み合わせることで、うまく「大人のおしゃれ」へと昇華している秋向けスタイル。 一番目に入ってくる、ミリタリーシャツ×ビンテージジーンズはカジュアル色の強いアイテムですが、それと対照的にジレやタッセルローファーを持ってくることでバランスを調整。 そ…