シャツ×メンズの着こなし&コーディネート集!シャツを使ったファッション(ストリートスナップ)を紹介しています。
今週の人気シャツコーデ
シャツのコーディネート一覧
-
黒の開襟シャツ×グレーパンツ×白スニーカーの着こなし
今夏の「大本命シャツ」!2019年も流行継続。昨年からブレイクが始まった「開襟シャツ(オープンカラーシャツ)」を使った夏の着こなし。 ちなみに開襟シャツとは、その名の通り「襟が開いたデザインのシャツ」のこと。沖縄の かりゆしシャツや、ハワイ発のアロハシャツによく使われています。普通の襟型よりも開放感があり、爽やかかつ…
-
【大人】青デニムシャツ×ベージュパンツ×茶ローファーの着こなし
デニム地で「男らしい味足し」を今回は「大人の休日×シャツスタイル」のひとコマ。 色の構成自体(ブルー×ベージュ)はよくあるもので、爽やかさとモダンさが共存。特にビジネスカジュアルや、きちんとした印象のある休日カジュアルにハマります。 ただ、今回はブルーの「デニムシャツ」というところがミソ。一般的なコットンのブルーシャ…
-
紺ロンドンストライプシャツ×紺パンツ×キャメルローファー
「色のリンク」が攻略ポイントです数あるストライプ柄のなかでも、特に着こなしが難しいロンドンストライプ(同じ太さのストライプが均等に配列されているストライプ)。 今回はそんなロンドンストライプの攻略法として参考になるコーデ例で、ストライプのネイビー系に合わせ、パンツもネイビー系にしている所がポイント。上下の色をリンクさせること…
-
【30代】カーキ色リネンシャツ×くるぶし丈パンツ×茶ローファー
リネン素材が「ちょいゆる」の秘訣シャツでもゆるりと行きたい日にベストマッチな、肩の力を抜いたようなリラックス感が目を惹くシャツスタイル。 普通は「シャツ×くるぶし丈パンツ」というとシャキっとした印象になりますが、どこか脱力感があるのはその2つがリネン素材(独特のシワやネップがある)という所にあります。 色味はカーキ×ベ…
-
【夏】白シャツ×チノショーツ×茶ローファーの着こなし
「ホワイト×ベージュ」は隠れ鉄板シンプルかつ効果的。この夏の注目カラー「ホワイト×ベージュ」が冴えるコーディネート。 この色の組み合わせは、清潔感&ほどよいカジュアル感の両方を兼ねており、今年はレディースでも人気(コーデの雑誌掲載率が高い)です。 今回のアイテムは「白シャツ+チノショーツ+茶色ローファー」。特筆すべきは…
-
【春夏】白シャツ1枚のコーディネート集!
白シャツは女子ウケも抜群です。ベーシックだからこそ色々遊べる! 春夏にピッタリな「白シャツ1枚」のコーディネートをまとめています。 シルエットはスリムフィットがベター! 今どきのシルエットは、体に沿ったスリムフィットが定番です。特に1枚だとシルエットが重要なので気をつけたいですね。 王道のジーンズスタイルは靴で遊びを…
-
夏×デニムシャツコーディネート集
男らしいキレイめの鉄板!男らしいキレイめに使える!夏のデニムシャツコーディネートをまとめています! アウトドアに似合う、デニムショーツを合わせたカジュアル系。 半袖×ショーツなら「デニムオンデニム」もやりやすいですね。 デニムシャツと相性抜群な迷彩柄ショーツを合わせた着こなし。 白タンクトップで…
-
【大人】チェックシャツ×チノパン×モンクスニーカー
大人チェックは「靴」と「シルエット」が肝先ほどとは逆に、大人になるほど難しくなってくるのが「チェックシャツ」。特に大ぶりなブロックチェックはカジュアル色が強く難易度が高いです。 そんな傾向とは裏腹に、ワイルドかつ品良くまとめているのが今回のスナップ。組み合わせは「赤系チェックシャツ×濃い目のチノパン」というよくあるものですね。 …
-
【おやじ】白シャツ×ジーパン×茶ローファーの着こなし
頼れるゴールデンバランスお久しぶりの更新です。 いつの時代も信頼できるシンプルイズベスト「白シャツ×ジーパン」という井出達は、おやじさんの世界でも一緒。 清潔感のある白シャツ、それを着崩すジーパンという2つの組み合わせなので着こなし方も手軽。よく「女性受けする着こなし」では真っ先に話題になるのも特徴のひとつです…
-
【春】デニムシャツ×グレーボーダーT×カーキパンツの着こなし
誰でもおしゃれに見える定番の組み合わせ! とも言うべきデニムシャツにボーダーTシャツをもってきた着こなし。 ボトムは、デニム系はもちろん紺色とも相性の良いカーキパンツをチョイス。全体的に見ると「男っぽさと爽やかさを両立させたスタイル」になっています。 ただ春向けならもう少し明るくしたい所…
-
【秋】青チェックシャツ×茶パンツ×グレースニーカーの着こなし
秋の脱ジーパンは「ブラウンパンツ」が気分ありがちな「チェックシャツ×ジーンズ」から抜け出すのにも丁度いい、青チェックシャツ×ブラウンパンツの着こなし。 パンツの色が秋を連想させるので、季節的にもぴったり。そしてインナーにはグレー色カットソー、さらにスニーカーもグレー色と、やや落ち着いたカラーでまとめています。 あとは「袖まくり…
-
【40代・夏】ストライプ柄リネンシャツ×茶パンツ×パナマハット
大人だからこそ「モダンな色」で差を40代・50代の渋~い男性にこそハマる、クラシコなオトコを薫らせる夏コーディネート。 着こなしの構成は、ストライプ柄リネンシャツ、ブラウンパンツ、ブラウンタッセルローファー、パナマハットという組み合わせ。 ブラウンカラーを基調としたモダンな色使い、シャツによる上品さ、クラシカルに映えるパ…
-
【夏】白リネンシャツ×紺ショーツ×紺エスパドリーユの着こなし
デートにも好印象な「清潔感」があります初心者でも真似しやすく、シンプルで汎用性の高いキレイめ系の夏コーディネート。 トップスはシャリ感と通気性が持ち味のリネンシャツ(白色)を持ってきて、ボトムは上品に映える紺ショーツ、さらに足元は紺エスパドリーユを組み合わせ。 今回はこの「ホワイト×ネイビー」というキレイめの定番色でまとめて…
-
【夏】ロンドンストライプシャツ×白ショーツ×茶ローファー
「大人キレイめ」のお手本です知的なオトナの夏スタイルを叶える「ロンドンストライプシャツ」に、白デニムショーツを組み合わせた着こなし。 そんなややカッチリとした雰囲気に合わせる靴は、言わずもがな「コインローファー(茶色)」でお決まり。手元も雰囲気にマッチするステンレス製の腕時計をチョイス。 今回は、メリハリの効いたス…
-
【夏】赤チェックシャツ×白ショーツ×黒スニーカー
シャツを引き立てる「モノトーン」もポイントカジュアルシャツの王道「チェックシャツ」に白色のショートパンツを合わせた夏スタイル。クリーンな白色が洗練・キレイめな印象を後押しし、大人っぽく着こなせるのが特徴です。 スナップでは足元に黒色のローカットスニーカー(VANSのオールドスクール)を持ってきて、パンツとシューズとでモノトーンでまとめ…
-
青ブロードシャツ×白ジーンズ×茶モカシンシューズの着こなし
王道かつ鉄板な「きれいめ」ですキレイめ好きにぴったりな、ほんのり光沢感がありドレスライクな雰囲気が持ち味の「ブロードシャツ(青)」を使った春夏スタイル。 ボトムは洗練された印象を与える白ジーンズで、これもキレイめの鉄板とも言うべきアイテムです。 そして靴は茶系のモカシンシューズをチョイス。さしずめイタリアの伊達男が好…
-
【夏】青リネンシャツ×白ショーツ×茶デッキシューズ
女性受けもイイ「定番きれいめカジュアル」大定番ながら鉄板。とりあえず夏スタイルに困ったときにも重宝する「青リネンシャツ×白ショーツ」の着こなし。 この着こなしは女性受け、万人受けすると言われている「清潔感・品の良さ」を兼ねそなえており、素材感や色合いも夏らしさ満点。 そしてトップスとボトムの両方が明るいトーンの場合、シューズは…
-
【夏】チェックシャツ×紺ショーツ×エスパドリーユの着こなし
季節物の「ショーツ&エスパド」で夏気分♪”襟付き”だからほんのり上品感もある、明るい白ベースのチェックシャツにネイビーショーツを合わせた夏コーディネート。 足元は涼しげな夏の風物詩「エスパドリーユ」をチョイス。全体的に見てもシャツと靴にホワイトが入っているので、重たい印象は無く夏らしい仕上がりに。 後は好みで腕時計やブレス、も…
-
【夏】デニムシャツ×カーキショーツ×茶スリッポンの着こなし
適度な「肌見せ」で重たい色でも夏らしくワイルドとエレガントのさじ加減が絶妙な「デニムシャツ×カーキショーツ」の夏コーディネート。 ラフなデニム地やミリタリーっぽいショーツで男っぽさを香らせつつ、品のある茶レザースリッポンで大人っぽさをちょい足し。 夏には不向きとも言える濃い色目のアイテムばかりですが、露出を多くすることで”重…
-
【春】ブルーシャツ×浅い色のジーンズ×茶ローファーの着こなし
夏を意識したシャツスタイルです春本番の季節だからこそこのくらい攻めてもイイ、若々しい鮮やかなブルーシャツを使ったカジュアルスタイル。 ボトムは浅い色のジーンズを合わせることで「ブルーのグラデーション」で爽やかに統一。そのままだと少し抜けた印象になる所を、落ち着いた こげ茶のタッセルローファーでカバーしています。 腕時…
-
【夏】ピンクシャツ×白ショーツ×こげ茶ローファーの着こなし
足元「濃い目」が攻略ポイントですこちらも明るい色で統一した夏向けのコーディネート。トップスは色気のあるピンク色シャツ、ボトムスは爽やか満点の白ショーツを選択。 上下とも明るいアイテムだと「浮きがち」になるところを、濃いめのブラウンローファー(こげ茶)で引き締めている、前回と同様の小ワザでうまくバランスを取っています。 …
-
白バンドカラーシャツ×オフホワイトジレ×青パンツの着こなし
バンドカラーが「休日感」を誘います「エレガント過ぎない」のがちょうどいい。この時期使えるバンドカラーシャツ×ジレで作る、上品カジュアルなシャツスタイル。 スナップでは「白バンドカラー×オフホワイトジレ×ブルーパンツ」という井出達。一般的な襟付きシャツだと休日にはカッチリし過ぎる印象、なところをバンドカラー(襟無し)が程よくカジ…
-
【夏】デニムシャツ×チノショーツ×白スニーカーの着こなし
男っぽくいくなら「デニム×チノ」来る夏日に向け、そろそろ考えておきたいショーツ(ショートパンツ)スタイル。 スナップでは薄めのブルーデニムシャツ×チノショーツで、ちょい男らしさ感じさせる夏のカジュアルな着こなしに昇華。 そして夏なのでスニーカーは爽やかさのあるローカットがベター。明るいホワイトカラーも相まって軽快に仕上…
-
【夏】青シャツ×白ショーツ×黄色スニーカーの着こなし
流行を追うなら「ショート丈ショーツ」そろそろ注目しておきたい夏のショーツ(ショートパンツ)事情。ここ最近は膝上の「ショート丈」がトレンドのようですね。 スナップでは柄の入ったブルーシャツ×白ショーツを組み合わせ爽やかな夏スタイルに。足元はバカンス気分を誘うイエロースニーカーで遊びを入れてもいいですし、安定のベージュ色やブラウン色…
-
白シャツ×ジーンズ×カーディガン(プロデューサー巻き)
小ワザを効かせれば断然オシャレにシンプルイズベスト。女性受けも良いと言われている清潔感のある白シャツ×ちょいラフなジーンズを組み合わせた王道スタイル。 ただシンプルゆえ、自分の体に合ったサイジング、ほどよい抜け感、小物使いで差をつけたいですね。 スナップでは筋肉質な体に映えるボディコンシャスなシルエット+スリムフィット…
-
【春】青シャツ×チノパン×白スニーカーの着こなし
シンプルisベストな「きれいめカジュアル」誰でもすぐ真似できて汎用性も高い「ブルーシャツ×チノパン×白スニーカー」の組み合わせは、春らしいシャツ、カジュアルなパンツ、爽やかなスニーカー、それぞれの持ち味を活かした定番春スタイル。 さらにスナップのように「袖まくり+くるぶし見せ」をすれば、こなれて見えるのは言わずもがな。 そこから…
-
【春】青シャツ×白Tシャツ×ジーンズの着こなし
春だからこそ似合う「2色使い」ですホワイトとブルーの2色使いが涼しげな印象を与える、青チェックシャツを使った春コーディネート。 組み合わせは「白Tシャツ×ジーンズ×白スニーカー」と至ってベーシック。誰でもマネできますし、初心者の人でも簡単に着こなせます。 もはや”お約束”ですがシャツイチコーデは、くるぶし丈&袖まくりをす…
-
迷彩柄シャツ×グレーカットソー×黒ジーンズの着こなし
「モノトーン」でクールにカッコよくタフな男を演出する迷彩柄(カモフラ)シャツに、ベーシックなグレーカットソー&クールなブラックジーンズを合わせた春のカッコいいメンズスタイル。 シャツ以外はすっきりとしたカラー(この場合モノトーン)まとめる。柄物シャツの王道ともいえる攻略法を実践しているのも重要なポイントです。 スナップで…
-
【春】デニムシャツ(サックスブルー)×ベージュチノ×スニーカー
「落ち着いたパンツ&靴」が攻略ポイントです春らしく明るいサックスブルーのデニムジャケットをうまくまとめるには、ボトム&シューズを「落ち着いたものにする」のが実は近道です。 スナップでは、ちょい濃い目のベージュ色チノパンツとグレー&ブラックのスニーカーをチョイス。下半身を落ち着いた色でまとめることで、上半身のデニムシャツを活かすようにし…
-
スリムチェックシャツなら、ジーンズも上品カジュアルに
ダボついてもタイトでもいけません。カジュアルシャツの王道「チェックシャツ」を上品カジュアルに仕上げるには、すっきりとしたシルエットが肝。 タイトすぎずダボつかない、数センチ余裕を持った身体のラインに沿うチェックシャツであれば、驚くほど綺麗に着こなすことができます。 スナップでは鉄板のボトム「ジーンズ」でもシルエットが良い…
スポンサード リンク
スポンサード リンク