ローファー×メンズの着こなし&コーディネート集!ローファーを使ったファッション(ストリートスナップ)を紹介しています。
今週の人気ローファーコーデ
ローファーのコーディネート一覧
-
【履きまわし抜群!】茶ローファー×おしゃれ秋スタイル25選
この靴は「オトナの必需品」です「秋らしく見える・大人っぽく見える・何にでも合う」の3拍子揃った茶色ローファーは、もはや秋はコレ1つで履きまわせる! というくらい超万能なんです。 今回はそんなオールラウンダー、茶色ローファーを使ったオシャレな秋スタイルをサラリとまとめています。 目次 1.ジャケット×ローファー 2…
-
【休日】ベルトじゃなく「靴とジレの色を合わせた」着こなし
「同色使い」はスマート見えします「ベルトと靴の色を合わせる」と統一感がでてスマートに見える。誰もが一度は聞いたこと、実践したことのある小技って、実はジレでも応用可能なんです。 百聞は一見にしかず、スナップでは「カーキローファー×カーキジレ」でジャケパンコーデに統一感を出しています。 これは着こなしがまとまって見えるだけ…
-
【秋】紺ジャケット×青ジーンズ×茶ローファーの着こなし
今年は「短靴」の波が来ていますもはや説明不要の王道「ジャケット×ジーンズ」の着こなし。 昨年はここにスニーカーを持ってくることが多かったのですが、今年はローファーや革靴を持ってきたスタイルがトレンドとなりそうです。 パンツはハズシつつも足元はエレガントに締める、そんな”さじ加減”がキーポイントで、いわゆるエレカジ(エ…
-
【秋】紺ジャケ×ブルージーンズ×茶ローファーの着こなし
「足元上品」が大人見えの作法です。こちらは「紺ダブルジャケット×ブルージーンズ」の着こなしを、紺ジャケと茶ローファーでアレンジしたスタイル。 エレガントな紺ジャケ&茶タッセルローファーと、カジュアルなブルージーンズの絶妙な塩梅はこちらも健在。休日向けながらも上品さがしっかりキープできています。 インナーはブルーシャツ×濃…
-
【夏】白シャツ×グレーパンツ×青ローファーのキレイめコーデ
ローファーは「休日×上品靴」の鉄板です休日のシャツスタイルをエレガントにするなら外せない「タッセルローファー」を使用した夏スタイル。 白シャツ×グレーパンツというシンプルな井出達に、夏色でもある「青色」のローファーで夏らしさを加速させつつ、ベルトも同色にした小技も効かせています。 今回はシャツインですが、シャツアウトの場合は…
-
【秋】紺色ニット×茶色ローファーのアズーロ・エ・マローネ
「イタリア好き」のマストな配色です。「秋」の挨拶代わりにも使える、紺色×茶色のスタイル(通称:アズーロ・エ・マローネ)。 スナップでは紺色ニット×白パンツに茶色ローファーを合わせ、イタオヤの定番となっている不動の配色「アズーロ・エ・マローネ」を体現。 中間の白色で爽やかさを残したこの着こなしは、ほどよく涼しくなり始めた9月…
-
【春】白シャツ×黒ジーンズ×ローファーのモードカジュアル
デニムで「タウンユースなモード」へ。白色と黒色だけで作る、”ツワモノ”な春夏のモードスタイル。 白シャツ×黒パンツ×黒タッセルローファーのフォーマルを感じさせるエレガントな組み合わせながら、パンツは「ダメージ無しの黒ジーンズ」でさりげなくカジュアルダウン。そうすることでモード過ぎる雰囲気を無くし、タウンユース向きに仕上げています…
-
【40代】ベージュジャケット×ブルージーンズ×タッセルローファー
「ラフ×上品」の絶妙な塩梅。ベーシックなコットン素材のベージュジャケットに、ラフなシャンブレーシャツやブルージーンズ、さらに品のいいジレとタッセルローファーを合わせ『爽やか・カジュアル・上品』の3要素をMIXした春コーディネート。 詳しく見ると、ジーンズ+シャンブレーシャツだけだとカジュアル過ぎる所を、エレガントな紺ジレ…
-
【大人マリン】紺ジャケット×白パンツ×青タッセルローファー
上品なトップス&靴使いが肝。先日も紹介したマリンコーディネートを、より大人っぽく仕上げたい方にオススメなコーディネート。 大人らしく見えるのはジャケットがキレイめということもありますが、「上品なボーダー柄カットソー+エレガントな紺タッセルローファー」の、2つのアイテム使いが実は肝。 マリンは羽織物が青か紺色&パンツ…
-
白シャツ×ジーンズ×赤ローファーの着こなし
差し色のローファーが肝オーソドックスな白シャツ×ジーンズに、差し色になる赤タッセルローファーを合わせた着こなし。 よくある着こなし方でも、靴1つで印象がガラリと変わる。そんなお手本のようなコーディネートですね。 タッセルローファーは「品良く映える」靴なので、30代・40代大人の方や、きれいめが好きな方におすす…
-
紺カプリシャツ×白くるぶし丈パンツの着こなし
リゾートテイスト感のあるカプリシャツに白くるぶし丈パンツを合わせた、清涼感のあるコーディネート。 足元には黒のタッセルローファーを持ってくることで着こなしを引き締め、大人っぽく仕上げていますね。 カプリシャツは普通のシャツよりも「休日向け」として使いやすく、今月の雑誌LEONでも紹介され…
-
黒ジャケット×ネイビーパンツの着こなし
シックな装いが大人っぽさを加速させている、黒ジャケット×ネイビーパンツの着こなし。 黒ジャケットにグレーニット+白シャツ、そして下はネイビーパンツ+ネイビーローファーと色数は少ないですが、そのぶん品良くまとまっています。 きれいめが好きな20代~40代まで、幅広い年代の方…
-
サックスブルーのチェックシャツ×ブルーパンツの着こなし
ブルーのワントーンが爽やかな雰囲気を加速させる、サックスブルーチェックシャツ×ブルーパンツの着こなし。 暑い季節にしか使えなさそうな色の組み合わせ、だからこそ春・夏に映えるコーディネートですね。 さすがに足元もブルーだと難しいので、スナップのようにブラウンのローファーや、…
-
ネイビーパンツ×イエローローファーの着こなし
こんなカラフルなメリハリも面白い?ネイビーパンツ×イエローローファーの着こなし。 紺色の補色・差し色になるイエローローファーが際立っていますね。 シンプルな白Tシャツは、こんなコーディネートもありかもしれません。 …
-
緑カーディガン×グレーパンツの着こなし
緑を男性らしくカバーした、緑カーディガン×グレーパンツの着こなし。 ちょっとヌケ過ぎになりがちな緑カーディガンを、グレーパンツで落ち着いた印象にカバーしたコーディネートですね。 足元は黒ローファーをチョイスし「あえてパンツ・靴をシックに仕上げる」というこの方法は有効のよう…
-
サックスブルージャケット×白パンの着こなし
これ1着で爽やかなジャケットコーデに変身!サックスブルージャケット×白パンの着こなし。 上下を明るい色で統一し、春らしい印象を加速させつつも靴はシックな色ですね。 この「明るい色で浮きがちなコーデを靴で締める」という方法はかなり使えます。…
-
ローファー×カラー靴下で差し色をプラス!
上級者らしいテクニックが特徴的な、カラー(色物)靴下を加えて差し色にした着こなし方。 写真はブルーのダブルジャケット×ベージュパンツに、紫色の靴下を合わせています。…
-
青ジャケット×青ローファーの着こなし
どんな着こなしでも使える、アウターと靴の色を合わせた着こなし。 今回は青ジャケット×青ローファーということで、上品で春らしい印象になっています。 軽快さを加速させる白パンも洒落ていますね。…
-
ジャケット×ローファーの着こなし
春に大人っぽいコーディネートで攻めたい。そんな方にシックリに合いそうなジャケット×ローファーの着こなし。 ジャケット+ローファーという王道の組み合わせに、ロールアップを加え軽快な印象をプラス。 なにはともあれ無駄のないオールマイティなコーデでもあります。…
-
おやじ×ネイビージャケットの着こなし
休日・ホリデーに使えそうな、オシャレな おやじさん向けネイビージャケットの着こなし。 ややゆったりとしたシルエットのジャケットとジーンズを合わせていることで、くだけた印象を演出。ですので肩肘張らない「大人の休日コーデ」らしさがあります。 最後の足元はローファを合わせ、全体…
-
ネイビージャケット×ブルーパンツの着こなし
上下「寒色系」でまとめたネイビージャケット×ブルーパンツの着こなし。 季節としては春に使える組み合わせですね。 くるぶし丈で靴下をチラ見せしているところも洒落ています。 足元はシックに締めるブラウンローファーなのもさすがです。 写真のように足元…
-
ブルージャケット×白パンの着こなし
今季注目の集まるブルージャケットに、コンサバな白パンを合わせた着こなし。 白パンがあるだけで一気に春らしく軽快な印象へと変化。パンツはトレンドのくるぶし丈で軽量感を出し、足元は季節にマッチするベージュローファーをチョイス。 差し色となる黄色・マスタード色は写真のようにネク…
-
ジャケット×チェック柄パンツの着こなし
30代・40代男性にシックリきそうな、ジャケット×チェック柄パンツの着こなし。 キッチリとしたジャケットスタイルにチェック柄パンツが程よいヌケ感を出しており、トラッドっぽさがありつつ洒落ています。 ジャケットといえばチノパンやジーンズでカジュアルらしさを出すのもありですが…
-
60代 緑色ジャケットの着こなし
還暦を迎えた60代男性に似合いそうな、緑色ジャケットを使った着こなし。 主張性の強い緑色ジャケットということで、ズボンは白パンツ、靴は黒色を選び、ジャケットの個性を損なわないようにしているのが特徴的ですね。 後は”青シャツ”をインナーに使った春らしい季節柄も高評価です。 …
-
ピンクのレザージャケット×着こなし
ビビットなピンクレザージャケットをオシャレに着こなしているファッショニスタ。 ボトムは落ち着きのある濃紺ジーンズで、うまくレザージャケットを生かしているのが印象的です。 そして靴下もピンクをチョイスし統一感を出している点は”さすが”の一言ですね。40代・50代の方にいかが…
-
50代 白パンツで垢抜けた着こなしに
よもや無難になりがちなベージュアウター(ベージュのダブルジャケット)を、白パンで垢抜けた着こなしにしたコーディネート。 特に春にはピッタリ合う印象で、差し色の赤チェックシャツがこれまたオシャレ。 さらに足元は大人顔のローファーと、上から下まで「50代男性に似合う大人の着こ…
-
ネイビーダブルジャケット×赤パンの着こなし
正統派な印象のあるネイビーダブルジャケット(ダブルブレスト)を、赤パンで一気に垢抜けたスタイルに持っていった着こなし。 濃紺×レッドという対照的なコントラストが効いており、ファッション上級者らしさが滲み出ていますね。 品のあるダブルジャケットを”あえてカラーパンツで崩す”…
-
ジャケット×ショーツの着こなし
爽やかな春先に使えそうなジャケット×ショーツの着こなし。 市民権を得たショーツを使用したこのコーディネートは、最近になって実施する方やファッション雑誌での紹介も多くなりました。 ポイントは足元にローファーなど品の良いシューズを使うところ。そうすることでジャケットの上品さを…
-
チェック柄ジャケットにローファーを合わせたコーディネート
大人らしい上品な印象を与えつつも、カジュアルにコーディネートできるチェック柄ジャケット。 ここでは”くるぶし丈パンツ”にローファーと、カジュアルダウンの王道的な組み合わせで攻めているのが印象的ですね。 キッチリした中にカジュアル。そんな着こなしのお手本となってくれそうな気…
-
青いダブルジャケットのイタオヤコーディネート
難しい「青いダブルジャケット」を見事に着こなしたイタオヤコーディネート。 インナーはキッチリと白シャツで決めながらも、ボトムは「くるぶし丈ジーンズでカジュアルダウン」 さらに足元はシャレたローファーで締めているところはさすがですね。40代・50代男性の大人ほどに似合うイタ…
スポンサード リンク
スポンサード リンク