Tシャツ・カットソー×メンズの着こなし&コーディネート集!Tシャツやカットソーを使ったファッション(ストリートスナップ)を紹介しています。
今週の人気Tシャツ、カットソーコーデ
Tシャツ、カットソーのコーディネート一覧
-
【春】手軽におしゃれに! ボーダーカットソーの着こなし20選
合わせるアウターを選ばないボーダーカットソーは、インナーに使えば『爽やかカジュアル』な雰囲気に、トップス1枚で使えば手軽にマリンカジュアルが完成! 今回はそんな『1着で2度おいしい』春のボーダーカットソーコーディネートを、今までの着こなしからまとめています。 【Gジャン×ジーンズ…
-
【40代】茶色Tシャツ×白パンツ×黒ローファーの着こなし
ブラウンなら「渋さ3割増し」40代以上の大人の特権。落ち着いたブラウンカラーが「年を重ねた渋さ」とマッチする、茶色Tシャツのコーディネート。 ボトムスは夏の風物詩「白パンツ」。トップスの色を引き立てるとともに、くるぶし丈であっても涼しげな印象へと導きます。 そして靴は黒のタッセルローファー。写真のようにあえてシャツ…
-
【大人】白黒ボーダーT×グレーパンツ×黒スニーカー
「差し色1つ」で上級者モノトーンへボーダーTシャツって「海にかき氷」ってくらい夏の鉄板なんですが、大人が着ると子どもっぽくなりがちなのが欠点……。そんな時はこの方のように「モノトーン」でまとめてしまう、というのも一つの手です。 構成は、黒×白のボーダーTシャツ(半袖でもOK)に、チャコールグレーのテーパードパンツ、そして黒のロ…
-
【おやじ】白Tシャツ×ジーンズ×白スニーカーの着こなし
今年は「Tシャツ1枚」も断然あり!白Tシャツ×ジーンズという誰でも真似できるしよくあるコーディネートって、実は“いまが旬”な着こなしです。 というのも、今年はTシャツの当たり年(メンズ・レディースともにファッション雑誌でほぼ特集が組まれています)。なかでも白Tシャツはそのブームの象徴ともいえる鉄板的な扱いがされています。 …
-
【大人】グレーTシャツ×白デニム×黒スニーカーの着こなし
都会的な大人っぽさが魅力グレーTシャツに白デニムを合わせ、足元に黒スニーカー(コンバースのローカット)を持ってきたシンプルカジュアルな着こなし。 組み合わせ自体は簡単ですし、白デニムってどうしても一辺倒になりがち(紺ポロシャツや黒Tシャツをもってきがち)なので、こういう変化球は何だか新鮮です。 さらに「モノトー…
-
【夏】ピンクTシャツ×茶ショーツ×白スリッポン
今年の流行色だからこそ着たい「ピンク色」春から流行色として注目され続けている「ピンク色」のTシャツを使った夏スタイル。シンプルなTシャツコーデにトレンドを薫らせたり、いつもと違う変化を付けるには持ってこいですね。 このピンクトップスの場合「パンツは落ち着いた色」がセオリーと言われる通り、スナップでもブラウン色ショーツを合わせています…
-
【夏】黒Tシャツ×カーキパンツ×白スニーカー
”男らしく”はカーキパンツで解決ほんのり男らしさを薫らせたい、そんな夏の休日に向いているTシャツスタイル。 グッと顔まわりを引き締めるシックな「黒Tシャツ」に、無骨カラーの定番「カーキ色パンツ」を合わせただけと、組み合わせ自体も至って簡単。 ただ、そのままでは肌の露出があっても少し重たいので、足元は白スニーカーといった…
-
【夏】大きめカーキTシャツ×黒パンツ×黒サンダル
「太め×細め」のメリハリが重要ですなにかと今季は「ビッグシルエット」が流行ワードのひとつになっている2017年。 とはいえダボついているのはちょっと…という大人の方は、スナップのような「ちょいユル」くらいのシルエットから挑戦してみてはいかがでしょうか。 少しゆとりのある身幅や袖まわりがリラックス感を生み、肩の力を抜いた休…
-
【夏】白紺ボーダーT×紺ショーツの着こなし
ネイビーワントーンが「大人見え」のコツ白×紺ボーダーTシャツに紺ショーツを合わせた夏マリンの着こなし。 ともすると子供っぽくなってしまう大ぶりなボーダー柄ですが、上品カラーな「紺色」、そしてボトムも紺色でまとめるという2つのポイントを押さえることで大人っぽさが同居するスタイルに。 さらにここ数年トレンドとなっている「クラシカ…
-
赤ボーダーTシャツ×白ショーツ×青スニーカーの着こなし
「爽やかな夏アイテム多め」が攻略の鍵です着こなしのトーンを上げるオフホワイトショーツ、清涼感のあるローカットのブルースニーカー、涼しげな麦わら帽子の「夏っぽいアイテム投入」で爽やかカジュアルに仕上げた赤ボーダーTシャツの着こなし。 意外と少ない赤ボーダーTのコーディネート方法ですし、とてもオシャレに着こなせているは”さすが”の一言。…
-
【夏】紺ボーダーT×浅い色のジーンズ×白スニーカーの着こなし
紺トップスは「青ボトム」で爽やかカジュアル今日のような夏日にももちろん効果的な、涼感を誘うマリンテイストのボーダーTシャツを使った着こなし。 スナップは「品の良さ」と「爽やかさ」を兼ね備えた紺色ベースのボーダーTをチョイス。 ボトムには浅い色のジーンズを持ってきて紺→青へのグラデーションを作り、足元は鉄板の白スニーカーで全体的に…
-
【夏】白Tシャツ×グレージーンズ×黒スニーカーの着こなし
シンプルだからこそ「サイズ感」が重要です白Tシャツにグレージーンズを合わせた夏のベーシックカジュアルスタイル。 着こなし自体はシンプルですが、Tシャツはベルト下くらいまでの着丈、ジーンズはくるぶしが見える長さ、というサイジングが”こなれて見える”ポイントです。 そしてスニーカーも夏っぽさが出やすい「ローカット」がポイント。そし…
-
【夏】黒Tシャツ×赤ショーツ×デッキシューズの着こなし
情熱的な差し色で格上げ実は灯台下暗し。シンプルな黒Tシャツを垢抜けスタイルへ導く、赤ショーツを合わせた夏コーディネート。 超手軽かつ効果的、という言葉が似合いそうですね。もともと「黒×赤」は相性がいい組み合わせなので違和感もありません。 そこから、ブレスレットやサングラスといった夏小物でスタイルをワンランクア…
-
【夏】白Tシャツを大人コーデにする!ジャケット代わりのジレ
きちんと感+涼しげな印象を与えます。イタオヤさん達もさりげなく実践している。 白Tシャツの抜け感を引き締める「ジャケット代わり」のジレ足しスタイル。 白Tシャツは汎用性が高いものの、ともすると「1枚だと下着」っぽく見えてしまうかも…。ジレはそんな心配も吹き飛ばしてくれる心強い味方。 ジレ選びのポイントとしては、リネン…
-
【夏】青Tシャツ×紺ショーツ×サングラスの着こなし
「ブルー×ネイビー」は夏の特権です。手軽に爽やか&上品なスタイルへ。夏だからこそ楽しみたい「青Tシャツ×紺ショーツ」を合わせたキレイめカジュアルコーデ。 夏らしいブルーが涼しげで、エレガントカラーの紺色で上品なエッセンスもプラス。そして足元はこの時期に活躍しやすい「ホワイトソール」のブルースニーカーをチョイス。 あとは寂し…
-
【夏】白Tシャツ×青ジレ×チノパンの大人カジュアルコーデ
「軽やかジレ」はオシャレ度UPが狙えます。この時期重宝するTシャツ1枚スタイルを、もう少し上品めに仕上げたい…。そんな場合に役立つ「ジレ」を合わせた夏の大人スタイル。 スナップでは王道の白Tシャツにチノパン×白スリッポンを組み合わせ。休日カジュアルなところに青色のジレを投入し、「カラーのアクセント+さりげなく上品なエッセンス」を加えて…
-
【夏】カーキ色ヘンリーネックT×花柄ショーツの着こなし
甘いボトムは「辛口トップス」で。甘辛スパイスが肝。女性で言う「甘い」感じの花柄ショーツ(ショートパンツ)に、ワイルド映えするカーキ色ヘンリーネックTシャツを合わせ、男性でも着こなしやすく仕上げた夏スタイル。 あえて男らしいトップスを持ってくることで、「花柄がちょっとした甘いアクセント」として活躍。あとは気分でネックレスや腕時…
-
【夏】白VネックTシャツ×黒ショーツ・スニーカーの着こなし
「色物スニーカー」で脱ベーシック。「白のVネックTシャツ×黒ショーツ」というベーシックな組み合わせながら、エメラルドグリーン&ネイビーのテクニカルなスニーカーで、夏のスポーティスタイルへと昇華。 洋服がシンプルなだけに色物スニーカーが映えやすいのもポイント。ラストに味足しのワンマイルバッグを加えれば、よりこなれた雰囲気に。 …
-
【夏】白Tシャツ×アロハ柄ショーツ・サングラスの着こなし
「アロハ柄」でリゾート気分UP!『説明不要の鉄板!』シンプルな白Tシャツにアロハ柄ショーツを合わせた、夏のリゾートカジュアルスタイル。 靴は見えませんが、リゾート系と相性のいいエスパドリーユはベターですし、今旬のスポーツサンダルでもOK。タウンユースならエスパド、アウトドアやレジャーならスポサン、と分けてもいいですね。 …
-
【夏】赤カットソー×グレー柄ショーツの着こなし
ショーツだからこそ「色物」も気分♪情熱的なレッドで遊び心を入れた「赤カットソー×グレー柄ショーツ」の夏コーディネート。 フルレングス丈のパンツだと”ちょっと難しい…”という場合も少なくない赤カットソーも、露出が増え軽快感がでるショーツだからこそ”すんなり”と着こなすことができます。 ショーツは無地でも全然OKですし、スナ…
-
【夏】グレーボーダーTシャツ×白デニムのマリンコーデ
あえて「青」を入れない技アリスタイル。『被りにくいのも魅力』。一味違う雰囲気を楽しめる、グレーボーダーTシャツ×白デニムを合わせたスタイリッシュなマリンコーディネート。 あえてモノトーンでまとめることで、爽やかなマリンを入れつつもどこかモード的な印象。 靴はスタイルを引き締める黒のローファー、もしくはサンダルでもOK。構成と…
-
オーバーサイズTシャツは『ネックレス』でオシャレコーデに!
胸元までの「長めネックレス」が肝。大きいサイズ特有の「だるっ」としたシルエットがリラックス感を加速させる、オーバーサイズTシャツを使った夏スタイル。 そんなオーバーサイズTシャツは「胸元くらいまで長いネックレス」を合わせるとバランスよくまとまり、オシャレな着こなしになりやすい傾向があります。 もう一つのポイントとして、ボ…
-
【夏】黒Tシャツ×グレージーンズ×黒サンダルの着こなし
夏の男らしいモノトーンスタイル。モノトーンをベースにしつつ、タフな印象のグレージーンズやベルトサンダルを合わせ「男らしさ」を加速させた夏コーディネート。 胸元にはネックレス代わりにサングラスを下げ、手元にはワイルドなレザーブレスレットをプラス。さらには黒のハットを追加したりと、小物使いでより洒落を効かせています。 全体…
-
【夏】黒カットソー×グレーリネンパンツの着こなし
ダークカラーもヌケ感1つで夏仕様へ。ブラックとグレーだけでまとめた「モダンカジュアル」な夏コーディネート。 普通に着ただけだと暑苦しくなってしまいますが、シャリ感のあるリネンパンツ、軽快なサンダル、ヌケを出す袖まくり、の3つを実践することで夏に対応しています。 たまにはこういうシックな雰囲気でオシャレを楽しむ。そんな日があ…
-
ボーダーTシャツ×紺ボードショーツの着こなし
海に行くならボードショーツが最適。ショーツ感覚で使える水着「ボードショーツ」に、マリンテイスト漂うボーダーTシャツを合わせた着こなし。 シーンが海岸ということもあってこういう爽やか系が似合いますね。 代えのショーツやパンツを持っていれば、このまま気軽に海入ることも可能。 この夏、海に行くのであればボードショーツ1つ…
-
黒Tシャツとカーキパンツ×黒エスパドリーユの着こなし
エスパドなら暗い色でも夏らしくいけます。「ブラック×カーキ」の色合いが男らしさ漂う夏のコーディネート。 エスパドリーユも普通は爽やかな仕上がりですが、黒色なら一味違った印象ですね。 全体的に暗めのカラーでも、露出の高さ+エスパドリーユで重たくなり過ぎていない、そんな所もポイントです。…
-
大きいサイズの白Tシャツ×サンダルの着こなし
ワンサイズ上ならリラックスカジュアルに。大きいサイズの白Tシャツがリラックス感を加速させる、夏のコーディネート。 ただ着丈が長いとラフになり過ぎてしまうので、ワンサイズ上くらいが丁度いいですね。 スナップのように渋いパンツを持ってくれば、大人の休日ライクな仕上がりに。 足元はリラックスできるサンダルがベターです。…
-
グレーTシャツ×黒パンツのシックな着こなし
モノトーンならシックに。グレーTシャツ×黒パンツのモノトーンで攻めた、シックな夏のコーディネート。 黒クラッチバッグや黒ハットの小物系も統一感があります。 ただ175cm~180cm以上の背が高い男性が似合う、そんなスタイルの良さを求められそうですね。 着こなす方を選ぶだけに、ハマれば一歩差をつけることが…
-
紺Tシャツ×ヒッコリーストライプパンツの着こなし
ヒッコリーでワークテイストをプラスわかりづらいですが、細かい縦ストライプが印象的な「ヒッコリーストライプパンツ」を紺Tシャツに合わせた着こなしです。 ヒッコリーストライプというとワークテイストのトップスに合わせるのが鉄板なものの、意外とTシャツ1枚のスタイルにも合いますね。 靴はそんなパンツとマッチする、ビンテージなモカ…
-
白Tシャツ×白ショーツのオールホワイトコーディネート
オールホワイトはこの組み合わせで!今季トレンドのスタイルとして注目されている「オールホワイト」を意識した夏コーディネート。 ジャケットやパンツだとオールホワイトは着こなすのが難しいですが、露出の高いTシャツ×ショーツなら割と簡単にできそうです。 スナップのように、ニュアンスのある杢Tシャツで表情に差をつけるのもアリですね…
スポンサード リンク
スポンサード リンク