春×男性(メンズ)の着こなし&コーディネート集!オススメのファッション×メンズコーディネート(ストリートスナップ)を紹介しています。
今週の人気春コーデ
春のコーディネート一覧
-
【休日・GW】春のカジュアルコーデTIPS18選
休日もオシャレでいたい貴方に。休日やゴールデンウィークなどの旅行にも最適! 肩肘張らない「春のカジュアルコーデTIPS」18スタイルをまとめています。 デニムみたいに「色落ちのような加工」をほどこしたニットで、カジュアル感をグッと加速。 ボトムは安定の白ジーンズに、靴はこの時期マストに使える紺スリッポンをチョイ…
-
【春のベージュ系】ベージュM65×ブラウン×白スニーカー
「レディースの最旬」をメンズ流に!いつもと違うコーデ、人とはひと味違うコーデを狙うなら、スナップのような「ベージュ系を活かした」着こなしはいかがでしょうか。 今回は主にレディースで流行っているベージュを軸としたスタイル。あえてブルーやイエローなど「春カラーは入れない」のが特徴で、代わりにホワイトを投入して抜けを作ります。 …
-
【春】おしゃれな白スニーカーコーディネート25選
着回し抜群&合わせるだけで春気分!着回しやすいベーシック系~小技のきいた上級者スタイルまで合計25スナップ! 今まで掲載した、海外のおしゃれな『春の白スニーカーコーディネート』をまとめています。 【紺ジャケット×ダメージジーンズ】 エレガントな紺ジャケを「ボーダーカットソー+ブルージーンズ」で春らしくカジュアルダウ…
-
【春】白パンツのコーディネート集
着回し抜群の爽やかパンツ!どんなアウターにも万能的に合わせやすく、春らしい爽やかコーディネートが作れる「白パンツ」。 今回はそんな白パンツを使った春スタイル(全部で22選)をまとめています。 【紺チェスターコート×白パンツ】 まだ人気は継続中のチェスターコートは、正統派・きれいめなスタイル作りには欠かせない…
-
【黄色・ピンク・緑】春色のセーターコーディネート15選
トップスでもインナーでも活躍します。春先から春にかけ、服装に1点投入するだけで季節感を加速させる「春色セーター」はトレンド関係なく毎年使えるマストアイテム。 今回はそんな春色セーター&一部カーディガンの着こなしをまとめています。 ■イエローニット 【イエロー丸首セーター×ジーンズ】 イエローと相性の良いカラー「ネイ…
-
【春】手軽におしゃれに! ボーダーカットソーの着こなし20選
合わせるアウターを選ばないボーダーカットソーは、インナーに使えば『爽やかカジュアル』な雰囲気に、トップス1枚で使えば手軽にマリンカジュアルが完成! 今回はそんな『1着で2度おいしい』春のボーダーカットソーコーディネートを、今までの着こなしからまとめています。 【Gジャン×ジーンズ…
-
【春】紺トレンチコート×デニム×グレースニーカーの着こなし
「季節感&カジュアル感」が手に入る青デニム季節を問わない万能色「紺(ネイビー)」のトレンチコート。この時期らしく装うのであれば「春らしい色」を着こなしに取り入れるのがベターな作法です。 スナップでは春らしいブルーデニムを選択。さらに足元は春マストなグレースニーカー(ニューバランス)で、季節感をより加速させています。 実は紺アウタ…
-
Gジャン×アロハシャツ×グレースラックスの着こなし
最旬アロハシャツは「洒落者の名刺代わり」おしゃれに敏感な人から「おっ!」て思われそうな最旬アイテムといえばコレ。 今年から流行が始まった「アロハシャツ」を使った着こなし。まだ時期が早い場合は、スナップのようにインナー代わりにしてもいいですね。ありきたりなGジャンスタイルが新鮮に見えます。 ボトムは大人っぽさをプラスできるグレー…
-
【春】青ナイロンコート×グレスラ×黒ローファーの着こなし
軽さを味方につけるシャカシャカ系3月、4月らしい“軽さ”が見た目にも分かる薄手コート。特にここ数年はシャカシャカ系と呼ばれる「ナイロン素材」がタウンユースで増えてきました。 今回はそんなナイロン素材でも、春っぽさを大幅に加速させる薄いブルー。素材とカラーが相まってコートにありがちな重たさは皆無で、清清しい雰囲気さえ漂います。…
-
【春】紺ジャケット×青パンツ×デニムジレの着こなし
「デニムジレ」と「青パンツ」で洒脱へ3月に入りいよいよ春到来。冬を連想させる「ダウン」は脱ぎ捨て、ジャケットやコートといったライトアウターが欲しくなる季節となりました。 ジャケットの中でもひときわ汎用性の高い色といえば「紺色」ですが、どうしても個性を出しにくいのが欠点。 今回そんな欠点を克服するポイントが2つある、春向けの…
-
【春】白デニムジャケット×グレースラックス×ニットの着こなし
「ホワイト×グレー」が大人への近道以前に紹介したかもしれませんが、改めて見てもやはりカッコよくてエレガント……。思わず振り返りたくなる白デニムジャケットの着こなし。 ここにきて流行感のあるグレースラックス合わせが特に良いですね。洗練された印象を与える色「ホワイト×グレー」をグレスラが引き立たせています。 インナーはニット…
-
【春】ベージュコート×インナーGジャン×黒パンツの着こなし
春は「軽~く見える」色と小ワザで♪2月下旬ともなれば、そろそろ春仕様のコートスタイルを考えておきたい時期。 3月なのに「まだ冬?」というイメージは避けたいので、厚手のニットは避ける、明るい色を入れる、春らしい薄手アイテムを入れる、といったポイントは押さえておきたいところですね。 スナップはカジュアルに振った「ベージュのチ…
-
ダブルチェスターコート(ベージュ)×白パンツ×キャメルブーツ
春のおしゃれも「足元から」が気分♪早い方だと、そろそろ春の準備を始めたくなる時期。 とりあえず冬物を春仕様にするなら、スナップのようにパンツ&靴を春らしい色に変えてみることから始めてはいかがでしょうか。 アウターは、冬に活躍したウール製の「まろやかなベージュ色ダブルチェスターコート」。そこに春の足音を感じる白パンツ、さら…
-
【春】赤ニット×黒リブパンツ×ベージュスニーカーの着こなし
引き立て役の「黒パンツ」が肝です一点投入するだけで春めかしい雰囲気になる、鮮やかなカラーニット(赤色系)を使った春コーディネート。 スナップでは一番簡単な攻略法といえる「黒パンツ」を合わせて、トップスだけを引き立るという着こなし方を実践。 ただ黒パンツといっても上品めスラックスやベーシックなチノ、遊び心のあるリブ(スナ…
-
【春】クリーム色シャツジャケット×白パンツ×青シャツの着こなし
意外と「ホワイト系×ホワイト」も悪くないと思える、クリーム色シャツジャケット×白パンツの爽やかコーディネート。 少し黄色味がかった色差があるので「白×白」よりも着こなしやすいのも特徴です。 他のアイテムはデニムジレとブルーシャツ、そして足元に紺スニーカーと「寒色系」でまとめることで涼しげ…
-
【春】青ジャケット×白パンツにカーキベストで男らしく
「カーキ1点投入」の小ワザが大きい差に「ブルージャケット×白パンツ」という井出達にカーキ色ベストを投入し、コンサバスタイルに男らしさをプラスした春の着こなし。 休日のジャケパンなんだから少し遊びを入れたい…。なんて場合にマネしたいですね。 今回はスタイルの上下が明るめの色なので、足元はシックなブラウン色で引き締めつつ、印象に…
-
【春】デニムonデニム×赤スニーカーの着こなし
「色差」と「抜け感」がキーポイントです爽やかにカジュアルに。デニムジャケット×ジーンズで作る春のデニムonデニム(上下デニム地でまとめた)コーディネート。 ”上下で色差をつける”というデニムonデニムのセオリーを実践しつつ、寒色系の薄いブルー~濃いブルーへのグラデーションが程よく春を誘っています。 又、軽快な雰囲気をUPする…
-
【春】ボーダーカットソー(紺×白)+ジーンズ+白スニーカー
「手軽&定番」な春スタイルです流行廃りなく使えるのも嬉しい。カジュアルな休日に最適な、ボーダーカットソー(紺×白)+ジーンズを合わせた定番スタイル。 春ということでこの時期は「ロールアップ&白スニーカー」のコンボが大活躍。これ2つで一気に着こなしが軽快に決まります。 場合によっては、スナップのようにニットキャップでカ…
-
【春】ベージュニットジャケット×茶ポロシャツ×白パンツ
「2トーン」なら俄然新鮮に映りますベージュ系×ホワイトの2トーンだからこそ、上級者らしくも大人らしくも映える春のコーディネート。 上半身はベージュ色ニットジャケット×ブラウンポロシャツ、下半身はホワイトデニム×白系スニーカーという井出達。 2トーンであってもトップスとアウターに色物を使い、ウェイトを上半身に向けているのが…
-
【春】黒レザージャケット×ベージュ×白スニーカーの着こなし
「足元を軽く」すれば黒アウターも春らしく手っ取り早く”春仕様”へと仕上げてくれる白スニーカーを、黒レザージャケットに合わせた春向けのコーディネート。 ボトムはベージュチノパンを持ってきつつ、春ということで”抜け感”の出る「くるぶし丈」で足元から軽快感をプラスしています。 色味的には普通なので、スナップのように差し色(赤セーター…
-
「ベージュシャツ&白ヘンリーネック」ジーンズ×赤スニーカー
赤の差し色が「垢抜け」ポイントですほんのりアメカジっぽい雰囲気が漂う、春に真似したいベージュシャツを使ったカジュアルスタイル。 春の陽気を誘う明るいインナー(白色ヘンリーネックTシャツ)に、ボトムは王道のブルージーンズをチョイスし、足元は差し色として効く赤色スニーカー(コンバースハイカット)を。 組み合わせ自体は至って簡…
-
【春】紺M65ジャケット×オフホワイトパンツ×茶ローファー
オトナ「休日カジュアル」の即戦力ですアメリカ軍の戦闘服としてルーツを持つ「M65フィールドジャケット」も、イタリアおやじの手に掛かればきれいめカジュアルな着こなしに。 M65の持つラギッド(無骨)な印象はキープしつつ、日本人好みの上品カラー「紺色」と、ちょいリッチ感の出るオフホワイトパンツを組み合わせてエレガントに昇華。 …
-
【春】黒アウター×ベージュニット×ブルージーンズの着こなし
春色で「重たさを払拭」しましょう今年も安定の黒MA-1や黒レザージャケットで応用したい、黒アウターを使った春向けコーディネート。 『黒=秋・冬』というイメージがあるので、そこを払拭するために「ベージュニット×白シャツ+ブルージーンズ」などなど、とにかく明るいアイテムを投入しているのがこのスタイルの重要ポイント。 「ベー…
-
【春】ベージュジャケット×青シャツ×白パンツの着こなし
くるぶし丈で「ちょいヌケ」。爽やかでスタイリッシュなベージュジャケットの着こなし方で真似したい、「ブルーシャツ×白パンツ」を組み合わせた春コーディネート。 足元にはイタリアらしいスマートフォルムの茶色タッセルローファー(スエード素材)をチョイス。全体的にカッチリとしたコンサバ系ですが、くるぶし丈のちょっとしたヌケ感がある…
-
【春】デニムシャツ×紺ジレ×白パンツの着こなし
カジュアルシャツで絶妙な塩梅。実は好相性。ラフカジュアルなデニムシャツに「品」をプラスしてくれるジレを合わせた春コーディネート。 デニムシャツを上品に仕上げたい or ジレをカジュアルめに着こなしたい、のどちらの要望も叶えてくれます。 ボトムはこの時期安定の白パンツ。ネイビーカラーからホワイトへのグラデーションも相ま…
-
【マリン】紺シャツ×ボーダーT×白パンツの着こなし
流行関係無し!春夏の定番スタイルそろそろ解禁! 春夏だからこそバッチリマッチする、ネイビー&ホワイトカラーで仕上げた王道マリンコーディネート。 スナップでは「紺シャツ×ボーダーT×白パンツ」で、きれいめをMIXしたマリンスタイルを確立。 足元は流行に左右されず使えるデッキシューズをチョイスしていますが、赤・緑・黄色の入…
-
【夏】白ポロシャツ×グレーパンツ×黒サンダル
「大人」の白ポロスタイル。白ポロシャツをサラリと都会的に着こなせる、軽さ・清涼感のあるグレーパンツを合わせた夏コーディネート。 足元は高級感のある黒レザーサンダルをチョイスし、大人らしいクラス感をしっかりキープ。 薄着になる分、着こなしが寂しくなりがちなので「アクセント代わりの腕時計」は必須ですね。 ちなみ…
-
【春】白ジャケット×紺パンツ×革靴の着こなし
「爽やカジュアル」は白ジャケが気分。今月のメンズクラブでも特集されている「白ジャケット」に、アンクル丈のネイビーチノパンを合わせた大人の休日ジャケパンコーディネート。 インナーに”柄”の入ったブルーシャツを合わせることで、一気に垢抜けたエレガントカジュアルスタイルへ。でも柄物はちょっと勇気がいる…という方はデニムシャツでもOKで…
-
【春】ベージュG9ブルゾン×ジーンズのカジュアルコーデ
ベージュアウターコーデの教科書!【一つの完成形】立ち襟が特徴的なG9ブルゾンを使用した春のカジュアルコーディネート。 インナーにニット素材のグレーボーダーニット×ギンガムチェックシャツIN。さらにボトムはジーンズと、至ってオーソドックスながらも完成された印象。 これなら他のベージュアウター(MA-1やM65)でも応用可…
-
【春】紺ニット×ベージュパンツ・柄スリッポンの着こなし
大人の「ちょいお出かけ」に◎万人受けが良く誰でも似合いやすい「ネイビー×ベージュ」の色合いを使った、紺ニット×ベージュパンツの着こなし。 インナーにはこの時期重宝する白シャツをINし上品なエッセンスをプラス。 スナップではそこから派手な柄物スリッポンと、その雰囲気に合うエスニック系ブレスレットを合わせており、シンプ…
スポンサード リンク
スポンサード リンク