デニムパンツ×メンズの着こなし&コーディネート集!ジーンズ・ジーパンを使ったファッション(ストリートスナップ)を紹介しています。
今週の人気デニムパンツ(ジーンズ)コーデ
デニムパンツ(ジーンズ)のコーディネート一覧
-
夏×ジーンズのコーディネート集!
流行に左右されない鉄板!シンプル is ベスト! ジーンズといえばパンツの定番。だからこそ流行に左右されず、毎年使えるスタイルでもあります。 今回は夏に抑えておきたい!オシャレなジーンズコーディネートをまとめています。 何はともあれ王道のTシャツ! プリントTシャツ×ジーンズ。シルエットはやはりスマート…
-
【秋】茶スエードGジャン×黒パンツ×青シャツの着こなし
爽やか色の「メリハリ」がミソ男らしい秋スタイルを叶える「茶スウェードのGジャン×黒パンツ」を組み合わせたコーディネート。 一般的にカジュアル映えするGジャンも、リッチかつ秋・冬に重宝されるスウェード素材なら、グッと大人っぽく着こなせますね。 ボトムの黒パンツは着回し抜群で、今年は何かと雑誌でクローズアップされている…
-
【夏】白Tシャツ×ワークジレ×リジッドジーンズの着こなし
ワークジレは「デニムorチノ」がベターTシャツといった「カジュアルトップス」と相性の良い、ワークテイストなジレを組み合わせた夏のカジュアルスタイル。 パンツの太めリジッドジーンズもジレと雰囲気がマッチしており、より”こなれた”印象を加速させています。 ここまでワイルドさがあると、やはり腕時計やブレスレットも「ちょい無骨」がベ…
-
【ネイビーワントーン】紺ニットジャケット×紺ジーンズ
デニムは「ワントーン」で上級者に。【知っていると便利!】ジーンズコーデをファッショニスタのように見せてくれる「紺ニットジャケット×紺ジーンズ」の着こなし。 上下ネイビーワントーンで仕上げる、というだけの簡単な組み合わせなのに上級者のように見せるこのコーデ方法。できれば上下で少し色差があったり、違う素材だとよくハマり、スナップの…
-
【春】ベージュG9ブルゾン×ジーンズのカジュアルコーデ
ベージュアウターコーデの教科書!【一つの完成形】立ち襟が特徴的なG9ブルゾンを使用した春のカジュアルコーディネート。 インナーにニット素材のグレーボーダーニット×ギンガムチェックシャツIN。さらにボトムはジーンズと、至ってオーソドックスながらも完成された印象。 これなら他のベージュアウター(MA-1やM65)でも応用可…
-
【40代・50代】ダメージジーンズ×タートルネック・ジャケット
ダメージ系は「上品トップス」で攻略!オトナのダメージジーンズコーデは、タートルネック・ジャケット・コートなど上品アイテムと組み合わせて「ハズシ」として利かせるのが吉! エレガントとカジュアルの絶妙な塩梅により、こなれた印象もグッと加速することができます。 今季からビンテージなジーンズスタイルが雑誌で少しずつ見受けられるので…
-
ブルーニット×白デニムパンツの着こなし
清涼感のある色使いがポイント。ブルー×ホワイトが爽やかな印象を加速させる、ニットを使った春夏コーディネート。 半袖がまだちょっと早い日は、こんなニット+袖まくりで過ごすのも洒落ていますね。 マリン系クラッチバッグで差をつける。そんな技アリも効いています。…
-
柄ジャケット×ジーンズ×レトロスニーカーの着こなし
こちらも大人の休日マストなカジュアル系の「ジャケパン×スニーカー」。 スタンダードな着こなし方になっただけに被ることもありますので、スナップのようにカラフルなレトロスニーカーで差をつけるのもアリですね。 特に春夏ならビタミンカラーの鮮やかな色がオシャレに映えます。 …
-
紺レザージャケット×ブルージーンズの着こなし
ブルーのワントーンが洒落ている、紺レザージャケット×ブルージーンズの着こなし。 上下ブルー系ですが、色差をつけているので「のっぺり」とした平凡な雰囲気になっていませんね。 足元には今季もマストなスニーカーをチョイス。2015年、今年の春に真似できるコーデに仕上がっています…
-
イエローコート×濃紺ジーンズの着こなし【春】
あえての春カラーで差をつける、イエロー(黄色)コートと濃紺ジーンズの着こなし。 パキッと明るいイエローは個性的ですが、インナーやブーツに「グレー・ブラウン」のやや落ち着いた色をチョイスし、コートを邪魔しないようにしています。 今季はチェスターコートをはじめとしたコート系が…
-
グレージャケット×緑レトロスニーカーの着こなし
グレージャケットに緑色のレトロスニーカーを合わせた、春向けのタウンユースなジャケットコーディネート。 今や定番化しているスニーカー合わせはもちろん、ラフなジーンズや丸首スウェットを合わせてカジュアルダウン。 「春らしい色のスニーカー」という所もポイントですね。…
-
グレーのキルティングコート×ジーンズのワークカジュアルな着こなし
ストレートジーンズとワークテイストなブーツが無骨に映える、グレーのキルティングコートを使った冬の着こなし。 どちらかといえば上品なイメージのキルティングコートですが、アイテム次第でこんなにワークよりになるんですね。 ワイルドな感じなのでガタイの良い方や、太めの方に似合いそ…
-
ネイビーコート×ネイビージーンズの着こなし
上下「紺」のワントーンでまとめた上級者らしい雰囲気の、ネイビーコート×ネイビージーンズの着こなし。 発色の良いマフラーでメリハリをつけたり、ロールアップした所からチラッと見える靴下など、さりげないアクセント使いはさすがですね。 普通のネイビーコートコーデでは物足りない方に…
-
フードキルティングジャケット×ジーンズのカジュアルな着こなし
ギンガムチェックシャツやキャップを加え、よりカジュアルテイストに仕上げたフードキルティングジャケット×ジーンズの着こなし。 このままでもいいですが、シャツをタックアウトして足元にレトロスニーカーを加え、今時らしいスポーティーカジュアルにするのも1つの手ですね。…
-
ベージュA-2ジャケット×濃紺ジーンズの着こなし
きちんと感もある大人カジュアルな雰囲気がいい、ベージュ色のA-2ジャケットにジーンズを合わせた着こなし。 ジャケットとジーンズはカジュアルですが、インナーのセーターやシャツ、足元のチャッカブーツが上品に映えているので「きちんとした印象」もあるコーディネートに仕上がっています。 …
-
【緑ツイードジャケット×ジーンズ】秋のジャケットコーデ
色の組み合わせが絶妙!グリーンのツイードジャケット×ジーンズの着こなし。 深みのあるグリーンや、落ち着いた色の革靴が秋らしい雰囲気を加速させています。 さらに薄いブラウンのジレがアクセントに利いていて、これ1つでよりオシャレに見えます。 今年の秋、緑のジャケ…
-
ショールカラーカーディガン×スニーカーの着こなし
今季トレンドのスニーカーを使うならチェックしておきたい、ショールカラーカーディガン×スニーカーの着こなし。 普通のカーディガンより「きちんと感」の出るショールカラー。意外とスニーカーとも相性が良いようですね。 色味でいうと、ネイビー(カーデ)×濃いめのブルー(ジーンズ)と…
-
ボーダーヘンリーネックの着こなし
マリンコーデに使えそうなボーダーヘンリーネックの着こなし。 春らしく爽やかでいてカジュアルユースな雰囲気が特徴的ですね。 ボトムはブルージーンズ、そして足元は青いデッキシューズとブルーをベースにしたコーデになっています。 さらに「ベージュ色カーディガン+腕ま…
-
茶色ツイードジャケット×ジーンズの着こなし
秋の大人カジュアルなジャケットコーディネート、としてマストになりそうな茶色ツイードジャケット×ジーンズの着こなし。 「茶色×紺色」のコントラストは、相性がよく秋らしい季節にもピッタリ。 写真のようにネクタイを加えてタイドアップして”より大人らしく”着こなすのも面白そうです…
-
サスペンダー×ジーンズの着こなし
サスペンダーにジーンズを組み合わせたオーソドックスな着こなし。 サスペンダーでトラッド感を加速させつつも、ボトムはジーンズで程よくカジュアルダウン。 全体的に「トラッドとカジュアルを融合させた」コーディネートになっていますね。 アウターは着ていないようですが…
-
Gジャン×ジーンズの着こなし
個性的ながらオシャレな、Gジャン(デニムジャケット)×ジーンズを組み合わせた着こなし。 同じブルー系の色味ですが、上下は同じ色にせず濃淡を付けてメリハリを付けているのが印象的ですね。 そうすることで野暮ったい印象を払拭しているようです。 そして全体的に今時ら…
-
30代 テーラードジャケット×ジーンズの着こなし
30代、大人の方にも実践できそうなテーラードジャケット×ジーンズの着こなし。 ショート丈のタイトなテーラードジャケットにビンテージジーンズという井出達で、ロールアップが程よくカジュアル感を演出。 品のあるテーラード+レザーシューズと、カジュアルなデニムが良い塩梅になってい…
-
ベージュのスタジャン 着こなし
ちょっと珍しい、ベージュのスタジャンを使った着こなし。 今時らしくインナーは「セーター+シャツ」で王道の組み合わせがスマートですね。 ボトムはアウターを選ばない「ブラックデニムジーンズ」をチョイスすることで印象を崩すことなく統一感を演出。 そして足元はスタジ…
-
ハーフコート×ジーンズ コーディネート
オーソドックスな色味の「ベージュ色ハーフコート」にジーンズを組み合わせたコーディネート。 あまり差し色やメリハリを意識しているわけではないものの、なぜかオシャレに見えるその秘訣は「シルエットがシッカリ」している所。 今時らしく、程ピタなシルエットで統一することで、無難なア…
-
ストリートよりの、大人ロングコートコーディネート
カッチリよりも、カジュアルな雰囲気のあるロングコートを使用したコーディネート。 ロングコートの雰囲気を活かし「上半身をルーズ」にさせることで、ストリートよりの着こなしになっている所が特徴的ですね。 ちょっとゆるい感じでいきたいけれども、ルーズになり過ぎない大人らしさも欲し…
-
モードカジュアルなシャツコーディネート
ダークトーンのシャツを使用した「モードカジュアル」なコーディネート。 ダークトーンであることはもちろん、全体できに”やや細身”で仕上げることでモード感を加速させていますね。 そしてあえてボトムスをジーンズにすることで、カジュアルな印象もプラス。これならばモードを意識した外…
-
グレーダブルジャケットのカジュアルコーディネート
シックな印象のあるグレーダブルジャケットをベースにしたコーディネート。 そこに若干ダメージ感のあるネイビージーンズを加え、色味を付け足す「茶色の革靴」が好印象。アウターがグレーだからこそ、この革靴のチョイスが効いていますね。 30代・40代男性に似合いそうな、シックとカジ…
-
30代男性 黒レザージャケットのカジュアルコーディネート
ブルゾンタイプの黒レザージャケットを使用した、30代男性向けカジュアルコーディネート。 ボトムはビンテージジーンズでカジュアル感を加速させながらも、インナーはカットソー+シャツと上品な雰囲気。 カジュアルテイストがありながら、大人×上品なところも忘れない、そんな30代男性…
-
ベージュ色のテーラードジャケット コーディネート
春にも、秋にもマルチに対応できそうなベージュ色テーラードジャケットのコーディネート。 カジュアルにするなら、後はノーネクタイにするだけでOK。ベージュ色とデニムのネイビーとの色も好印象ですね。 春ならスニーカーでもよさそうです。…
-
スタジャン×ボーダーカットソー コーディネート
スタジャンとボーダーカットソーを組み合わせたカジュアルコーディネート。 意外な組み合わせかと思いきや、結構オシャレに着こなせてしまうものですね。恐らくボトムをブラックジーンズにして”トップスを強調”している点もポイントになっているようです。 今トレンドとなっているスタジャ…
スポンサード リンク
スポンサード リンク