チェスターコート×メンズの着こなし&コーディネート集!チェスターコートを使ったファッション(ストリートスナップ)を紹介しています。
今週の人気チェスターコートコーデ
チェスターコートのコーディネート一覧
-
【秋】紺ダブルチェスターコート×紺タートルネック×ジーンズ
「ラフなジーンズ」がハズシ役貫禄の紺ダブルチェスターコートに紺タートルネックを合わせつつ、ボトムは逆にアメカジ薫るブルージーンズを合わせた秋スタイル。 組み合わせ自体は簡単ながら洒落者に見えるのは、エレガント×ラフの強弱がハッキリしているからこそ。上がキッチリしているのでボトムはスラックスあたりを選ぶのがベターですが、あ…
-
エメラルドグリーンニット×紺チェスターコート×白パンツ
時折コートが手放せない3月…。そんなときに重宝するのは、季節の訪れを感じる「春色ニット」。 今回使っているのはエメラルドグリーン色で、この色は2019年春の注目カラーのひとつ(とくに女性雑誌での紹介率が例年より高く、女性ウケも少し狙えます)。 このエメラルドグリーンと相性のいい色は、黒・…
-
グレー色チェスターコート×赤ニット×デニムの着こなし
ハズシ過ぎない「革靴」も注目ポイントクラシカルなグレー色チェスターコートにデニムを合わせ、休日向けへとカジュアルダウンした秋コーディネート。 カジュアルダウンとはいえ、ビンテージ加工なし&濃い紺色のデニムでバランスを取っている所はさすがのひと言。あとは意外とメダリオンの茶革靴も相性がいいですね。ちょっと覗いて見える杢調の靴下もお…
-
コートは「紫色ソックス×チェック柄ジャケット」で脱無難に
特に「カラーソックス」はお手軽&効果的何かと無難になりがちなコートの着こなしに変化を与えてくれる、2つの小ワザを効かせたチェスターコート(ベージュ色)の着こなし。 1つ目は、ちょっと主張の強い「チェック柄ジャケット」をカーディガン代わりにして絶妙なアクセントに。ジャケットはコートと同じくトラッドな系統なので、違和感無くすんなりと馴…
-
ダブルチェスターコート(ベージュ)×白パンツ×キャメルブーツ
春のおしゃれも「足元から」が気分♪早い方だと、そろそろ春の準備を始めたくなる時期。 とりあえず冬物を春仕様にするなら、スナップのようにパンツ&靴を春らしい色に変えてみることから始めてはいかがでしょうか。 アウターは、冬に活躍したウール製の「まろやかなベージュ色ダブルチェスターコート」。そこに春の足音を感じる白パンツ、さら…
-
【40代】ベージュチェスターコート×タートルネック×グレースニーカー
スニーカーでお手軽「カジュアルダウン」♪今や定番コートとして市民権を得た「チェスターコート」の着こなし。 エレガントにもカジュアルにも持っていける汎用性の高い人気色「ベージュ色」のチェスターコートに、オフホワイトのタートルネック、白ジーンズを合わせてやや上品なテイストをキープ。 そのままブーツを合わせればエレガント系となります…
-
【モノトーン】グレーコート×タートルネック×オフホワイトパンツ
モダンに魅せるなら「モノトーン」が近道あえてモノトーンだけで攻める……。そんな潔さがカッコイイ、グレー色チェスターコートを使った冬の着こなし。 着こなし方は、コートに比べ少し暗めのグレータートルネックにオフホワイトパンツとシンプルな構成。そこにサングラスやレザーグローブ、腕時計など「黒色小物」を加え、色による着こなしの引き締めと味…
-
カーキコート×紺ニット×白スニーカーの着こなし
白スニーカーで「重たさ」を払拭!人と違うコートスタイルを気軽に楽しみたい。そんな時にも最適な「カーキ色コート」を使った秋・冬向けの着こなし。 着こなし方は、トラッドな紺Vネックニット×白シャツ、ホワイトに近いベージュパンツで一定のエレガントさをキープ。足元は紅一点、白スニーカーで爽やかなヌケ感を出し、休日らしい遊びを入れてい…
-
白チェスターコート×青ジャケット×ジーンズの着こなし
ラグジュアリーに決まる「洗練ホワイト」小粋に決めるならチョイスしたい、洗練度の高いカラー「ホワイト」のチェスターコートを羽織ったスタイル。 ここからグレースラックスでモダンに攻めるのもいいですが、今回はジーンズで王道カジュアルダウン。他のアイテムは「青ジャケット×白シャツ×茶レザーシューズ」とドレスよりでまとめ、よりジーンズがハズ…
-
キャメルコート×インナーGジャン×茶サイドゴアブーツの着こなし
上級者御用達の「合わせワザ」ですコートの定番色ともいえる「キャメル色」のチェスターコートを使った秋冬コーディネート。 ただ定番ゆえに被ることが多いからこそ、あえてデニムジャケットをインナーにして変化をつけるのも一つの手。きれいめな印象のコートをカジュアルダウンしてくれる上に、ほんのり差し色効果も発揮。 特にキャメルはブ…
-
グレーチェスターコート×ベージュタートルネック×白パンツ
「色味を抑える」と洗練されて見えますブームこそ落ち着きましたが、今や「安定の一着」として人気継続しているチェスターコート(グレー)を使った秋スタイル。 スナップではそこからタートルネックと白パンツを投入。グレー・ベージュ・ホワイトの3色使いにより、リッチで色気のある大人を演出。 シューズは、テイストそのままにまとめるなら黒…
-
【春】ベージュチェスター×緑ニット×ジーンズの着こなし
「カラーニット」1つで春らしさを演出コートやジャケットがまだ必要な3月・4月に使える、春色ニットで一気に季節感をアップさせたベージュチェスターコートの着こなし。 とりえあず一点投入でできる「お手軽小ワザ」なので、まだアウターが手放せないこの時期に重宝します。 スナップではもう一点、ジーンズとスニーカーの間に「黄色ソックス」…
-
【春】ベージュチェスター×ボーダーカットソー×ジーンズ
冬アウターは「春アイテム投入」で着まわしまだアウターが手放せないこの時期、冬アウターを着まわしつつ手軽に春らしく仕上げるならやはり「白×紺のボーダーカットソー」はマストアイテム。 スナップでは昨年も人気継続だった「ベージュチェスターコート」にボーダーカットソーをIN。さらにちょい薄めのネイビージーンズを持ってきて、足元には軽快さのあ…
-
「インナーMA-1」でチェスターコートを男らしく
コートスタイルに「男っぽさ」を香らせます肌寒い日の防寒&おしゃれに役立つ、インナーダウンの代わりに「MA-1」を使ったチェスターコートの着こなし。 普通のインナーダウンと違い、MA-1が持つ”男らしい印象”をプラスできるのが最大の特徴。シャツ×チノパンといった「いつものスタイル」に手軽に取り入れることができるのも嬉しいポイント。 …
-
【春】茶チェスターコート×ライトグレーパンツ×ベージュ靴
ヌーディーカラーで「オトナの色気」を春・秋の両方に対応するブラウン色のチェスターコート。こちらは薄いグレーパンツ×薄いブラウンジレに、ベージュ色スエード靴という「ヌーディーカラー」でまとめることで、洗練された大人の色気が薫るスタイルに。 そこへ紅一点となるブルーデニムシャツの投入が春の訪れを感じさせ、顔回りも明るい印象に。色味が…
-
【春】ベージュチェスター×白スニーカー×くるぶし丈パンツの着こなし
「白スニ」で手軽に春仕様♪3月になればとりえあず”春らしさ”をスタイルに取り入れ、真冬の2月とは差をつけたいもの。 そんな時はひとまずオールマイティな「白スニーカー」を持ってくれば、グッと春めかしく変身することが可能。やはり季節の初めは”足元からの一手”が効果的です。 しかもその他のアイテムは冬仕様のままでもOK…
-
【モノトーン】グレージュ色チェスターコート×白タートル×白パンツ
「グレーのひとさじ」がポイントです微妙な濃淡の付け方がどこか色っぽい、「ホワイト・グレー・ブラック」をベースとしたモノトーンの冬コーディネート。 グレージュ色のチェスターコートを筆頭に、グレーのニットジャケット、ホワイトタートルネック&ホワイトパンツ、そして黒の革靴でフィニッシュ。 モノトーンスタイルというと、トップスが…
-
【冬】ベージュチェスターコート×ボルドータートル×黒パンツ
ボルドーニットで「オトナの色気」を「黒パンツ×黒ブーツ」のシックな色だからこそよく映える、ボルドー色タートルネックを合わせた冬スタイル。 ボルドー色ならではの色気と大人っぽい雰囲気も魅力。アウターは意外とボルドー色にマッチする、リッチ感のあるベージュ色チェスターコート。 さらにダメ押し、という場合はスナップのようなレザー…
-
【冬】茶色チェスターコート×白パンツ×ペイズリー柄ストール
「シンプル2トーン」は小ワザを効かせて渋いブラウンカラーのチェスターコートに、白パンツ×こげ茶色タッセルローファーを組み合わせた着こなし。 色味的には「ブラウン+ホワイト」のシンプルで洗練された印象の2トーンということもあり、一点投入した派手なペイズリー柄ストールが”スタイルに華を添える”形に。 その他、ボルドー色ソックスの…
-
【チェスターコート】インナーダウンベスト×白スニーカーで冬コーデに
「防寒・差し色・スポーティ」の3要素をプラスこちらもナイロン地ダウンベストを「インナーダウン」として使った冬の着こなし。 組み合わせ自体はベージュ色チェスターコート×ネイビーパンツのエレガント系。そこにナイロンダウンでスポーティさをプラスして、同じ系統のスニーカー(白色)で軽快な印象に。 何かと被りがちなコートスタイルの差別化、秋…
-
【冬】キャメル色チェスターコート×チャコールグレースラックス&ジレ
「ちょいハズシ」でタウンユースライクにクラシカル好きにはたまらない「キャメル色チェスターコート×チャコールグレースラックス」にジレを加えたエレガントな冬スタイル。 足元もサイドゴアブーツで決め、上品なアイテムをふんだんに使っているのが印象的。 ただ、全てカッチリしたアイテムだと”遊び”が無くビジネススタイルに見えるので、イン…
-
【秋】キャメル色チェスターコート×マスタードニット×ジーンズ
実は万能な「マスタード色」で遊び心を「クラシカル回帰」がトレンドの1つとなっている今季、そのトラディショナルな着こなしに”遊び”を効かせるならカラフルなインナーを持ってくるのも1つの手。 スナップではキャメル色・紺色・黒色など、意外にも色んなカラーと合わせていける「マスタード色」のVネックニットを合わせ、スタイルの中に遊びをプラ…
-
【60代】カーキ色ダブルチェスターコート×黒スラックス
一線を画す「貫禄ダブル」イタリア育ちの渋いオヤジさんが着こなすチェスタースタイルは別格…。 あえて貫禄のダブルチェスターであり、大人こそ着こなせるラペル幅が広いタイプを選んだ秋のチェスターコートコーディネート。 インナーはダブルジャケット、ボトムは黒スラックスで正統派トラディショナルな雰囲気ながらも、「カーキ&…
-
【秋】ベージュチェスターコート×スウェット×紺パンツの着こなし
スウェットで「カッチリをハズシ」てエレガントに映えるベージュチェスターコート×紺パンツの組み合わせに、ロゴスウェットを合わせることでエレガントカジュアルな着こなしへ。 カジュアル要素の強いスウェットなので、品のいいジャケットやコートに合わせればハズシとして活躍する。そんな点を応用しています。 スナップのように遊び心のある…
-
ベージュチェスターコート×タートルネック×黒ジーンズの着こなし
今年は「クラシカルど真ん中」も気分一昨年から女性・男性ともにリバイバルしたモノといえばタートルネック。今や「おじさんのアイテム」ではなく「トレンドアイテム」となり再び市民権を獲得しています。 タートルは上品な雰囲気が持ち味なので、チェスターコートをはじめとしたコート系との相性は抜群ですね。 スナップではリッチ感あるウール…
-
「グレーコート×黒スラックス」に赤ニットを合わせた着こなし
差し色で「暗い→おしゃれ」に変身♪「なんだかコーディネートが暗い…」という秋・冬にありがちな”あるある”は、差し色1点投入も効果的。 スタイルにメリハリがつくのはもちろん、他のアイテムが落ち着いているだけに「あえて狙った」感も高いです。 実践方法としては、スナップのようなグレーコート×黒スラックスといった「上下で暗めの色…
-
【秋】紺チェスターコート×ベージュパンツ×チェックジレの着こなし
「柄モノ」は「洒落モノ」への近道です。紺チェスターコートの鉄板ともいえる相性抜群のベージュパンツに、秋らしさを加速させる「茶スエード素材のブーツ」を合わせた王道スタイル。 そのままでももちろんオシャレなわけですが、何かもう一品…、という場合は柄物を投入するのも1つの手。 スナップでは味のあるチェック柄ジレを持ってくることで、…
-
【40代・50代】ベージュ色チェスターコート×Gジャン・ジーパンの春コーデ
大人の遊びをきかせたコートスタイル。コートはあえてラフなスタイルを突き抜けるのもアリ! よくあるベージュ色ステンカラーコートに、インナーGジャンやスウェット、ダメージジーンズを合わせ、とことんカジュアルに持っていた春コーディネート。 コートというとキレイめ系で仕上げがちですが、そこを逆にするというのもオシャレの楽しみですね…
-
【春】ベージュチェスターコート×カーキパンツ・白スニーカー
脱ジーンズしたい貴方にも。着回しやすいベージュ色のチェスターコートは「鉄板」ということでジーンズを合わせがちですが、ちょっと違うテイストにしたいならカーキパンツも1つの手。 スナップのように意外にも相性がよく、少しミリタリー風味がかったコートスタイルになります。 インナーにはオフホワイトのタートルネック、靴はホワ…
-
【春のキレイめ】ベージュチェスターコート×グレーパンツの着こなし
春は「春色」という鉄板スタイル!【3月~4月はこれで!】白シャツ・明るいグレーパンツ・明るいチェックジレなど、冬とは違う色使いで「春らしさ」を全面に出したチェスターコートの着こなし。 ちなみにシャツは昨年から引き続き流行しそうで、普通のシャツよりもカジュアルめに映える「バンドカラーシャツ」をチョイス。 きれいめでありな…
スポンサード リンク
スポンサード リンク