カーディガン×メンズの着こなし&コーディネート集!カーディガンを使ったファッション(ストリートスナップ)を紹介しています。
今週の人気カーディガンコーデ
カーディガンのコーディネート一覧
-
ベージュ色ショールカラーカーデ×グレスラ×革靴の着こなし
シャツ1枚では肌寒くなってきた時期に使える羽織物、カーディガン。こちらは中でも品良く見える「ショールカラー(へちま襟)」。 デニムからチノ、カーゴなどあらゆるボトムを合わせていけますが、スナップではあえてシャドーストライプの「グレースラックス」をチョイス。そして靴にメダリオンの革靴をもってくる…
-
紺カーディガン×リネンパンツ×茶ローファーの着こなし
きれいめにリネンパンツで「変化球」「ネイビートップス×ベージュパンツ」といえば色的にもアイテム的にも鉄板ですが、もうちょっと変化をつけてみたい場合には、「リネンパンツ」にチェンジしてみるのもいかがでしょうか。 スナップでは、ネイビーカーディガン×シャツというキレイめの王道な組み合わせを、リネンパンツが程よくラフかつ洒脱にエスコ…
-
【春】グレーカーディガン×ジーンズ×紺ジレの着こなし
ジレは「軽い羽織物」にも合いますこちらもジレが一役買っている、グレーカーディガン×ジーンズの春コーディネート。 「なんだかもう一押し欲しいな…」という場合のプラスワンとしてはもちろん、カーディガンのような薄手の羽織り物でも合わせていけるのがジレの魅力。 スナップでは紺ジレをチョイス。シャツとジーンズだけだと少し寂しいか…
-
【春】紺ショールカラーカーディガン×白ジーンズ×デニムシャツ
流行に左右されない「キレイめ休日スタイル」コンサバ派・きれいめ派な方におすすめな「紺色ショールカラーカーディガン×白ジーンズ」の着こなし。 ネイビー&ホワイトというキレイめ定番カラーながらも、リラックス感のあるショールカラーとラフなデニム地によって「休日ライク」な仕上がりに。 紺ジャケと白パンツだとエレガント過ぎるかも…、そんな…
-
【秋】深緑カーディガン×グレースラックス×茶ニットタイ
「秋物2点投入」で季節感はバッチリ季節的には秋初めですが、これからのコートスタイルや冬のキレイめスタイルのベースにも最適なカーディンガンコーデ。 季節感たっぷりの深緑カーディガン&茶色ニットタイを使うことで秋らしい印象を加速し、ボトムは品の良いグレースラックスで上品に。 色物は「緑色と茶色」の2色しか使っていませんので、…
-
【秋】ベージュカーデ×リジッドジーンズ×ギンガムチェックシャツ
「ベージュ×ネイビー」の万能カラーで組み合わせとしては鉄板。ベージュ色カーティガンにリジッドジーンズ(未加工のデニム)を合わせたスタイル。 「パンツの濃紺デニム×足元のダーブラウン色ブーツ」で秋らしさを誘いつつ、インナーに紺色ギンガムチェックを合わせ、きれいめカジュアルな仕上がりに。 ちなみにシューズは今季も安定のスニーカ…
-
【春】白カーディガン×紺センタープレスパンツのマリンコーデ
羽織るだけで「爽やか男子」に変身春から夏にかけてのこの時期、結構役に立つ羽織りアイテムが「白色」のカーディガン。 白パンと同じく”取り入れるだけ”で清涼感と季節感をグッと上げる効果があり、思った以上に汎用性も高く、スナップのようにボーダーカットソーを合わせれば定番マリンスタイルのできあがり。 ボトムは今季注目されている…
-
【春】紺カーディガン×白パンツ・緑スニーカーの着こなし
歩くことが多い花見にも◎上品・誠実な印象を与える鉄板カラー「紺×白」で作る、ネイビーカーディガン×ホワイトパンツの春コーディネート。 そのまま地で行くならブルー・グレー・ブラウンといった色のキレイめアイテムで構成する所ですが、ちょいとカジュアルに仕上げたい場合は、チェックシャツやスニーカーで変化を付けてもいいですね。…
-
【春】グレーショールカラーカーデ×ブルーデニムシャツ・青パンツの着こなし
サラリと羽織って「こなれ感」を。外出やデートなど、春の色んなシーンで使いまわせるショールカラーカーディガン×明るいブルーデニムシャツの着こなし。 ボトムは寒色系の濃紺に近い青パンツを合わせ、足元はホワイトスニーカーをチョイス。 カジュアル系デニムシャツということもあって、普通のシャツよりも「くだけた感じ」に仕上がってい…
-
【貫禄ある男】ガウンカーディガン×グリーンパンツの秋コーデ
Y型シルエットが攻略ポイントです。貫禄のある男を演出するガウンカーディガンは「適度にゆとりのある身幅」を選ぶことがポイント。 ボトムに細身パンツを合わせれば上下で「Y字シルエット」が完成し、渋く男らしい印象を醸し出せます。 スナップではブラウンやグリーンをベースにしつつ、イエロータートルネックで差し色を入れています。 …
-
【知的に装える】白スタンドカーディガン×スラックスの着こなし
「ホワイト×グレー」が上品に映えます。大人×休日のキレイめスタイルに使える、「知的」という言葉が似合う白スタンドカーディガンとグレースラックスを組み合わせた着こなし。 ホワイトとグレーのモノトーンで仕上げることで洗練された雰囲気になるわけですが、グリーンシャツや紫色の靴下でさりげなく差し色を投入している点もポイント。 雑誌で…
-
【大人カジュアル】紺ショールカラーカーディガン×チノパン
キレイめ好きな方にもおすすめ!紺ショールカラーカーディガンで作る「大人のキレイめカジュアル」コーディネート。 チノパンで程よくカジュアルダウンしつつ、足元のモンクシューズで上品さをキープ。あえて くるぶし丈することで洒落た印象もグッと上がります。 ジャケット未満でTシャツ以上。そんな塩梅で決めたい日におすすめです。…
-
【モードカジュアル】ショールカラーカーディガン×黒パンツ
カーディガンが都会的に決まります。秋本番に活躍するショールカラーカーディガンをモードテイストに仕上げる、モノトーン色で仕上げた着こなし。 あえて太めのパンツやホワイトスニーカーを取り入れることで、モードになり過ぎずカジュアル感をプラス。 スナップのように色物バッグを差し色にする、なんていう小技も洒落ています。 メン…
-
【絶妙な風合い】ブラウン杢カーディガン×ストレートジーンズ
「秋」らしいアイテム使いがポイント。表情豊かな杢カーディガン・肉厚なダンガリーシャツ・秋らしいツイードジレなど、絶妙な風合い加減が効いている秋のコーディネート。 適度にオーセンティックな雰囲気があり、ボトムのようなストレートジーンズも似合う印象に。 このコーディネートであれば、普通~太め体型の方が似合いそうです。…
-
【ヌーディカラーで大人めに】グレーカーデ×ベージュパンツの着こなし
淡いヌーディーカラーが肝。今月のLEONでも少し紹介されている、ヌーディなグレーやベージュ、そしてホワイトだけでまとめた着こなし。 よくあるカーディガンを使ったコーディネートも、このヌーディな色使いであれば大人っぽく仕上げることができます。 マストな着こなし方ではありませんが、それゆえ被ることも少なく差をつけるこ…
-
えんじカーディガン×ボーダーTシャツ×チノショーツの着こなし
秋におすすめの”えんじ色”で。秋らしい色味の”えんじ色”カーディガンにチノショーツを合わせた着こなし。 インナーにはアクセントとなるボーダーTシャツをINし、全体的に落ち着いた色味で仕上げることでより秋らしい雰囲気に。 このままなら9月マストに使え、チノパンに変えれば10月いっぱいまで使えます。…
-
グレーカーディガン×紺パンツ×スニーカーの着こなし
ちょっとしたお出かけにピッタリな、カーディガンにスニーカーを合わせたキレイめカジュアルな着こなし。 この手のスタイルは、言わずもがなロールアップのさりげないヌケが効果的ですね。 色合いは派手さこそありませんが、手堅くて万人受けしやすいです。 そろそろ準備しておきたいゴールデンウィー…
-
紺カーディガン×イエローパンツの着こなし【春】
上品な紺カーディガンがオシャレに仕上がる、鮮やかなイエローパンツを合わせた着こなし。 明るいカラーが似合うこれからの季節にこそ参考にしたいですね。 足元はトラッドなレザーシューズをチョイス。いつもの着こなし方からパンツを変えるだけでよさそうです。…
-
イエローショールカラーカーディガン×ボーダーカットソーの着こなし
サラッと羽織るだけで垢抜けた印象になる、イエローカーディガンにボーダーカットソーを合わせた着こなし。 マリンっぽい雰囲気のボーダーですので、いつもとは違ったマリンコーディネートとしても使えそうです。 足元は春先にこそマストな明るいベージュチャッカブーツをチョイスしています。…
-
白カーディガン×迷彩柄シャツの着こなし【春】
カモフラの男らしさが映える、白カーディガンに迷彩柄シャツを合わせた着こなし。 ボトムに黒パンツをもってくることでモノトーンめに仕上げ、迷彩柄を引き立てているのもポイントですね。 迷彩柄は流行に左右されずロングスパンで使えるのも魅力。この春のカーデコーデは、この柄物でワンラ…
-
紺カーディガン+くるぶし丈チノパンとスニーカーのカレッジコーデ
通学コーデにも使いまわせる、紺カーディガンとくるぶし丈チノパンを合わせたカレッジコーデ。 肩肘張らないチェックシャツやスニーカーのカジュアル感がまた良いですね。ネクタイは無くてもOK。 袖まくりや「くるぶし丈」で軽快な印象+野暮ったさを払拭している。そんな所もポイントです…
-
カーキ色ジップカーディガン×白パンツの着こなし
無骨なカーキ色に上品さを添える、カーキ色ジップカーディガン×白パンツの着こなし。 ややラフに映えるスウェットをベースにシャツをレイヤードしつつ、足元は少し品のあるデザートブーツをチョイス。 ラフな雰囲気と上品な雰囲気のバランスが絶妙ですね。 とりあえず秋冬に…
-
青カーディガン×ジーンズ&赤スニーカーの着こなし
カジュアルよりなカーディガンコーデとして使える、青カーディガン×ジーンズを合わせた着こなし。 インナーのボーダーカットソーと足元のスニーカーが、カジュアル感を加速させていますね。しかもスニーカーは差し色になっている。そんな所も洒落ています。 どちらかといえばキレイめに映え…
-
黒ショールカラーカーディガン×ピンクパンツの着こなし
華やかなピンクパンツが逆に新鮮な、黒ショールカラーカーディガンにピンクパンツを合わせた着こなし。 「ピンクパンツで一気にハズシている」所が最大のポイントですね。 タイドアップのネクタイはあっても無くてもいいですが、上品に映るショールカラーやジレ、そしてモンクシューズがある…
-
バーガンディカーディガン×デニムジーンズの着こなし【秋】
色味1つで秋らしさを感じさせる、バーガンディ色のカーディガン×デニムジーンズの着こなし。 流行に関係なく毎年 秋冬カラーとして紹介される「バーガンディやボルドー色」は、スナップみたいにコーディネートに取り入れるだけでグッと秋らしい雰囲気になります。 シャンブレーシャツ×ジ…
-
フェアアイル柄ショールカラーカーディガン×チノパンの着こなし
これ1着で秋冬らしさ満載な、フェアアイル柄ショールカラーカーディガン×チノパンの着こなし。 毎年秋~冬にかけてマストなフェアアイル柄だけあって、着ているだけでとっても季節感を感じますね。 スナップはグリーンと相性の良いブラウンよりのベージュチノパンをチョイスし、全体的に落…
-
グレーショールカラーカーディガン×カットソーの着こなし【秋】
これからの秋の季節、羽織物として活躍するショールカラーカーディガンを使った着こなし。 スナップのように「シンプルなカットソーと合わせるだけ」で様になりやすいのも魅力ですね。 ダメージ感のあるジーンズを合わせれば無骨めに、ボルドーパンツなどカラーパンツを合わせればトレンドら…
-
ボルドーカーディガン×黒パンツの着こなし
お手軽にボルドーカーディガン攻略できる、黒パンツを組み合わせた着こなし。 色の個性が強いカーディガンには、とりあえず黒パンツがベターですね。全体的に落ち着きのある色味になりますので、どちらかといえば秋向きに。 あとはホワイトやグレーのカットソー、もしくはシャツを合わせれば…
-
マスタードカーディガン×ネイビーパンツの着こなし
着ているだけでオシャレに見える、マスタードカーディガンにネイビーパンツを合わせた着こなし。 個性の強いカーディガンだけあり、ボトムは落ち着いたカラー(黒や濃紺)パンツを合わせるのが鉄板ですね。 インナーは生成り、もしくはアイボリーのシャツを合わせてカーディガンとグラデーシ…
-
グレーのショールカラーカーディガン×ボルドーパンツの着こなし
秋・冬はこのパンツ1つで垢抜けた印象に!グレーのショールカラーカーディガン×ボルドーパンツの着こなし。(わかりづらいですがボルドーパンツを履いています) インナーはシャンブレーシャツを合わせ割とシンプルな構成。 でもボトムがボルドーパンツなら、秋らしさがグッと増す上にオシ…
スポンサード リンク
スポンサード リンク