春夏はもちろんのこと、秋冬にもマスト&着まわし抜群の白パンツ。 今回は1足持っておけばオールシーズン使える!白パンツの冬コーディネートをまとめています。 冬×白パンツコーディネートの2ポイント 紺色・グレー色アウターは鉄板。 足元は茶・黒など重たい色、もしくはベージュがベター。 …
コートの定番色ともいえる「キャメル色」のチェスターコートを使った秋冬コーディネート。 ただ定番ゆえに被ることが多いからこそ、あえてデニムジャケットをインナーにして変化をつけるのも一つの手。きれいめな印象のコートをカジュアルダウンしてくれる上に、ほんのり差し色効果も発揮。 特にキャメルはブ…
レザーヨークがあしらわれたアメリカンなダウンベストは、やはり男らしさ薫る「Gジャン合わせ」がよく似合います。 ただ、Gジャンを持ってくるとボトムにジーンズは合わせづらくなる(重たい印象になりがち)なので、スナップのように潔く白パンツで軽快にしてしまうのも一つの手ですね。 足元はブーツでな…
「大人のチェック柄ジャケット入門」にも最適。汎用性の高いベージュ色チェック柄ジャケットに、休日の定番相棒ジーンズを組み合わせたスタイル。 今回は、黒タートルネック×黒ローファーでシックにまとめ、チェック柄のアクの強さを中和。さらにラフなジーンズであっても大人カジュアルにまとまる、そんな利点も含…
羽織るだけで洒脱を叶える「チェック柄コート」を使ったコーディネート。コートの色は落ち着いたブラウングレーを選ぶことで、チェック柄にありがちな”浮いた印象”は皆無。 インナーは、大人っぽさと色気を薫らせるタートルネック(ワインレッド)を選択。そしてボトムは品のよさを印象づけるグレースラックスに、…
流行に関係なく使える、永遠の男前ブルゾン「バルスターブルゾン」を使った秋向けのコーディネート。 このブルゾン、シャツもニットも何でもござれな万能アウターですが、今回はモダンに映えるグレーのハイゲージタートルネックニットを選択。そうすることで、上半身で「ネイビー×グレー」のエレガントカラーを確立…
海外のおしゃれ上級者は密かに実践している……。デニムジャケットにグレースラックスを合わせた大人カジュアルスタイル。 デニムジャケットこそラフなアイテムですが、その他はグレスラ、キャメル色革靴、白シャツ、赤ネクタイとビジネス寄りなアイテムでまとめており、デニムジャケットを「カジュアルなスパイス」…
サラリとモダンに……。うっすら起毛感のある まろやかなベージュジャケットに、ネイビーパンツを合わせた大人のきれいめコーディネート。 インナーはクールに決まる黒タートルネックをチョイス。さらに滑らかな「ハイゲージ」の素材感も相まって、上品さが際立つ結果に。 そして足元は、ダークトーンのこげ…
「ローファー×ソックス」がしっくりくる季節だからこそ実践してみたい、カラーソックスを差し色にしたコーディネート方法。 スナップではブラウンジャケット×ジーンズ×黒ローファーという着こなしに、オレンジソックスを投入。色物が1つあるだけでずいぶん垢抜けた印象に。 この差し色ソックス合わせは「…
いよいよ本格的な冬到来で、冬コーディネートが楽しめる時期になりました! 今回は 「冬コーデをワンランク上げたい。」 「ちょっと差をつけておきたい。」 という方におすすめな4つの小技をまとめています。 【1】インナーダウンやインナーGジャンでレイヤード 難易度:★★ 今年…
何かと「無地」が多いコートだからこそ、実践してみる価値の高い柄物の一点投入。 今回はいつものコートスタイルをより”こなれた印象”にしてくれる、柄ストールとコートを合わせたおしゃれな冬コーディネート10選を紹介しています。 冬らしさを加速するボルドー色コートに、幾何学的なダイヤ柄ス…
最近の着こなし方として注目されている「デニムジャケットをインナー(カーディガン感覚)で使う」スタイル。 今回はそんな冬にもデニムジャケットが着まわせる、INコーディネートをまとめています。 ビジネスコートにも使われるベージュステンカラーコートに、デニムジャケットをINし男らしい印…
一周回って新鮮! 90年代のアメカジブームで一世を風靡した「アイリッシュセッターブーツ」を使った冬コーディネート。 ただ、昔のようにアメカジ直球に合わせるのではなく、いま流行りのステンカラーコートのカジュアルダウンとして使っているのが印象的ですね。 アイテムを見ると、ウール系コート、ざっ…
肩肘張らない休日を楽しむのに参考にしたい、白のカレッジ風ニットを使ったコーディネート。 インナーにブルーデニムシャツ、ボトムはチノパン、足元は白スニーカーと、とことんカジュアルに振っているのが特徴的。 どちらかといえば、お子さんと遊びに出かけるなど「動くことが多い日」にオススメです。 …
タフな黒ダブルレザージャケットに赤パーカーを合わせ、洒落っ気を加えたイタリアオヤジさんのコーディネート。 その他についてはボトムにブルージーンズ、シューズは白スニーカーと、とことんカジュアルなアイテムを投入。 ちなみに今季のレザージャケットスタイルは、グレースラックスやブーツといった上品…
グレー、ネイビー、ブラウンの落ち着いたトーンによって秋らしさを全面に出した、「カーキ色マウンテンパーカー」のコーディネート。 インナーは、ざっくりクルーネックニット×デニムシャツ、ボトムは濃紺パンツ、そして足元はちょいワイルドに映えるマウンテンライクなブーツをチョイス。 「暗めの色」かつ…
小粋に見えるワザ「肩掛け」を実践したカーキ色ミリタリージャケットの着こなし。 スナップではダンガリーシャツ、紺ジレ、白パンツといったキレイめアイテムを合わせ、ミリタリー特有の男臭さを中和。そうすることでタフとエレガントが共存するスタイルに。 その他、着こなすのが難しいダブルモンクストラッ…
カジュアル&ちょい無骨にマウンテンジャケットを着こなしたい。そんな時に参考にしたい秋向けのスタイル。 ボトムはベージュ色と相性のいい紺色のジーンズで、ストレートシルエットがほんのり男っぽさを感じさせる結果に。 インナーは、赤色の入った大ぶりなチェック柄が「差し色」と「アクセント」効果を発…
コートスタイルにスポーティカジュアルな要素を添える、パーカーを合わせた秋コーディネート。 パーカーレイヤードといえば10年ほど前に流行った組み合わせ方ですが、一周まわってここ最近リバイバルしているようですね。 写真ではコンサバ色の強い紺トレンチコートにグレーパーカーをレイヤード。黒ジーン…
ブームこそ落ち着きましたが、今や「安定の一着」として人気継続しているチェスターコート(グレー)を使った秋スタイル。 スナップではそこからタートルネックと白パンツを投入。グレー・ベージュ・ホワイトの3色使いにより、リッチで色気のある大人を演出。 シューズは、テイストそのままにまとめるなら黒…
楽~な休日感を出すのに欠かせないアイテム「グレースウェット」を使った、オヤジさんのリラックスカジュアルスタイル。 ボトムがいつものジーパンで様になる、という手軽さもこのスウェットの魅力。ただ、そのままでは無難すぎるので「白カットソーのレイヤード」でアクセントをつけるのがイタオヤ流。 さら…
【ジャケットスタイルも柄物なら新鮮!】 チェック柄ダブルジャケットを使った、イタリアおやじさんの秋コーディネート。 柄物というと難しい印象を受けますが、合わせているアイテムはジーパン&ローファーと「普通のジャケットと同じ構成」。そしてインナーはシンプルな黒ロングポロシャツをチョイス。 意…
秋らしさを薫らせる「ブラウンジャケット」に同色系ジレ×白シャツと、ややトラッドよりに振った着こなし。 スナップでは、そこからチノパンでカジュアルダウン。上半身だけ見るとビジネスっぽく見えるので、こういう休日向けアイテムを投入して差をつけるのが一般的ですね。 足元は黒レザーシューズですが、…
やりすぎ感がなく、女性受けもしそうな「ベージュ色シャツ」を使った着こなし。 インナーに黒Tシャツ、ボトムにジーンズ、足元に紺シューズと、色味的には秋にちょうどいいですし、構成自体が簡単なので初心者の方でも真似しやすいと思います。 ただ、シンプルなスタイルほど「サイジング」が重要になってく…
スナップのように犬の散歩など、肩の力を抜いた日に使える「カーキM65ジャケット」を使った着こなし。 今回は優しげなクルーネックニット、少し脱力感の出るワイドめ白パンツなど、素材感と色味でクリーンなミリタリーへと昇華。 さらに海外スナップではよく見かける、白カットソーIN(この場合ニットの…
海外のオヤジさんたちは実践している、コートを「肩掛け」した秋・冬向けの着こなし。 あえて袖を通さずに肩掛けすることで、貫禄&小粋に演出できるのが大きな特徴。手軽に「一味違うスタイル」が楽しめるので、試してみるのもいかがでしょうか。 スナップでは、紺ダブルジャケット×グレータートルネック×…
大人がミリタリーテイストの強いアウターを着こなす場合、エレガントなアイテムを組み合わせてバランスを取るのが定石。 こちらは合わせ方としては珍しい、紺ダブルジャケットを持ってきて男臭さを中和。もし「白Tシャツ×ジーンズ」のみだと年齢的にやり過ぎ感が出てしまいますが、ジャケットひとつで印象をガラリ…
きっちりと紳士的に見えつつ、休日ライクなカジュアル感も備える「紺色ニットジャケット」を使った着こなし。 スナップでは紺ジャケのカジュアル寄せに使えるカーキパンツで、ビジネスとは違う”遊び”をプラス。 そして足元は安定感抜群のホワイトスニーカー。インナーに合わせている白シャツならば春にも対…
今月のLEONでは「オヤジの色気を増幅する」と紹介されていた、渋さがにじみ出るブラウンジャケットを使った秋向けの着こなし。 スナップではどちらとも白パンツでメリハリ&軽快さを強調しており、足元のダークトーンシューズ(スリッポンとローファー)でちゃっかり季節感をキープ。 少しカジュアルに寄…
ありがちな「チェックシャツ×ジーンズ」から抜け出すのにも丁度いい、青チェックシャツ×ブラウンパンツの着こなし。 パンツの色が秋を連想させるので、季節的にもぴったり。そしてインナーにはグレー色カットソー、さらにスニーカーもグレー色と、やや落ち着いたカラーでまとめています。 あとは「袖まくり…