ジャケット×メンズの着こなし&コーディネート集!テーラードジャケット・ツイードジャケット、ネイビージャケットなど、色んなジャケットを使ったファッション(ストリートスナップ)を紹介しています。
ジャケットのコーディネート一覧
-
緑チェックジャケット×ネイビーパンツの着こなし【きれいめ】
1枚羽織るだけでオシャレに見える緑チェックジャケットに、ネイビーパンツを合わせた「きれいめ」系の着こなし。 落ち着きのあるネイビーパンツが、チェックジャケットの魅力を引き立てていますね。 足元のベージュ色レザーシューズも雰囲気がマッチしていて統一感があります。…
-
60代男性×ネイビージャケットの着こなし【秋】
若者とは一線を画した、60代男性に似合うネイビージャケットの着こなし(秋)。 「上質な素材・ジャストサイズ・流行のクラッチバッグ」この3つが今回のポイント。 よくある着こなし方だけに、素材で差をつけるのは定番的であり、今時らしくシルエットは体に沿ったジャストがトレンド。 …
-
ジャケット×ダウンベスト【インナーダウン】の着こなし
ジワリジワリと注目の広がりをみせる秋・冬のジャケットコーデ。ジャケットにインナーダウンベストを組み合わせた着こなし。 「インナー用の薄いダウンベスト」をジャケットにインする方法なわけですが、今季はビームス・フリークスストア・シップスなど大手セレクトショップから、マージンなどドメスティッ…
-
ダブルブレスト×ショーツのトラッドな着こなし
ブリティッシュトラッドなダブルブレストを、ショーツでややカジュアルに仕上げた着こなし。 ジャケットやチェスターコートなど「トラッドなアイテム」がトレンドの1つとなっている今季は、あえてのダブルもオシャレ。 最後は黒レザーのタッセルローファーで、上品に締めているところはさす…
-
グレーストライプ ダブルジャケット×ネイビーパンツの着こなし
上品かつトラッドなスタイルが印象的な、グレーストライプ ダブルジャケットにネイビーパンツを合わせた着こなし。 タイドアップということもあり上はカッチリと、下は くるぶし丈とモカシンシューズでキレイめカジュアルに仕上げていますね。 大人らしさのあるダブルジャケットのカジュア…
-
紺ダブルジャケット×ジーンズの着こなし【春】
40代・50代男性が似合う、紺ダブルジャケット×ジーンズを組み合わせた春向けの着こなし。 上から紺ボーダーカットソー、ライトブルージーンズ、ホワイトスニーカーと、爽やかな色のグラデーションが決まっています。 大人のダブルをあえてカジュアルに。レオンやOCEANSを購読して…
-
グレージャケット×ボルドーケーブル編みセーターの着こなし
秋らしい色味のセーターで季節感を出した、グレージャケットにボルドー色のケーブル編みセーターを合わせた着こなし。 黒パンツや黒レザーシューズなど、全体的にモノトーンに仕上げていることもあって、より一層セーターが引き立っていますね。 もうちょっとカジュアルよりにしたいい場合は…
-
【秋】ネイビージャケット×グレーくるぶし丈パンツの着こなし
9月~10月初め、薄手の羽織物(アウター)が欲しい時期に使える、ネイビージャケット×グレーくるぶし丈パンツの着こなし。 本格的な秋ではないので、くるぶし丈やローファーで差をつけているところがポイントです。 さらに涼しくなってきた場合は、インナーをシャツにしたり、靴をブーツ…
-
ベージュツイードジャケット×深緑パンツの着こなし
秋にベージュ色のジャケットを使うなら是非ワードローブに入れておきたい、深緑パンツを組み合わせた着こなし。 ジャケットの「ツイード素材」も秋らしくて素敵ですが、パンツが相性の良い緑色、しかも「落ち着いたカラー」という所がミソですね。 スナップのようにタイドアップしても様にな…
-
【緑ツイードジャケット×ジーンズ】秋のジャケットコーデ
色の組み合わせが絶妙!グリーンのツイードジャケット×ジーンズの着こなし。 深みのあるグリーンや、落ち着いた色の革靴が秋らしい雰囲気を加速させています。 さらに薄いブラウンのジレがアクセントに利いていて、これ1つでよりオシャレに見えます。 今年の秋、緑のジャケ…
-
青リネンジャケットをカジュアルにコーディネート
爽やかな青色のリネンジャケットを使いながらも、カジュアルに仕上げたコーディネート。 王道なら「きれいめ」で着こなすところですが、かなりカジュアルダウンさせています。 ジャケットと同系色の入ったプリントTシャツに、流行のリブパンツ、そしてスニーカー。ハズシも絶妙ですね。…
-
カーキジャケット×ベージュチノパンの着こなし
落ち着いたカラーのジャケットで攻める、秋向けのカーキジャケット×ベージュチノパンの着こなし。 涼しい日も多くなってきな9月~10月の初秋。さらりとジャケットを羽織りたい場合は、「落ち着いた色味」をチョイスするのはベタですが効果的ですね。 気温によっては腕まくりやロールアッ…
-
ネイビーのセットアップ×ボーダーカットソーの着こなし
カッチリとしたセットアップを、お手軽にカジュアルな雰囲気へと変化させる、ボーダーカットソーを組み合わせた着こなし。 「カットソーを合わせるだけ」なのでとっても簡単! セットアップをお出掛け用や街用として使いたい方におすすめです。…
-
ヌケ感を出してジャケットをカジュアルダウン
ネイビージャケット×白パンとカッチリとしたアイテムですが、所々にヌケ感を出してカジュアルダウンしているコーディネート。 ヌケ感としては「ノーネクタイ・柄シャツ(チェック柄シャツ)・くるぶし丈」がポイントとなっています。 アイテムはこのままで、ジャケットの色やパンツ次第で春…
-
グレーツイードジャケット×ジーンズの着こなし
秋のジャケットコーディネートとして活躍する、グレーツイードジャケット×ジーンズの着こなし。 ポイントはやはり「ツイード素材」という点ですね。秋・冬にかけてマストな素材ですので、季節感があります。 ジャケットコーデは同じパターンになりがちなので、こういう素材で差をつけるのは…
-
グレージャケット×ボーダーカットソーで作るマリンコーデ
夏のカジュアルなジャケットコーデの1つとして使える、グレージャケット×ボーダーカットソーの着こなし。 パンツはカーゴタイプということもあり”若干無骨な印象”。そこにマリンテイストのボーダーカットソーが、程よくやさしくカジュアルに演出しています。 ジャケットのビジネスライク…
-
【おやじさん向け】オフホワイトのリネンジャケット×ホワイトパンツの着こなし
40代・50代のオシャレなおやじさんにピッタリな、オフホワイトリネンジャケット×ホワイトパンツの着こなし。 特に春・夏にかけてマストなコーディネート。パンツはくるぶし丈で露出を上げている、というところも結構な重要ポイントです。 仕上げはインナーをネイビーにして上品にしたり…
-
ブルージャケット×ベージュチノパンの着こなし
春~夏にかけ、おしゃれなジャケットコーディネートとして活躍できる、ブルージャケット×ベージュチノパンの着こなし。 爽やかなブルージャケットにチノパンを加え程よくカジュアルダウン。そしてロールアップした先のブルーレザーシューズがこれまた洒落ています。 まさにジャケットコーデ…
-
グリーン色ツイードジャケット×白パンツの着こなし
白パンツで大人らしく変化。グリーン色ツイードジャケットに白パンツを合わせた、秋向けの着こなし。 グリーン色ということでボトムスはネイビーやブラウンでもいいですが、スナップのようにあえての白パンツなら「上品かつ大人」っぽく仕上がります。 インナーはタートルネック1つでもOK…
-
【40代男性】紺ジャケ×白デニムの春コーディネート
40代・50代男性にとても似合いそうな、春らしさが漂う紺ジャケ×白デニムのコーディネート。 紺ジャケの上品な印象がありつつ、白デニムが春らしい爽やかさを加速。さらにインナーは「落ち着きのあるグレーのUネック」でカジュアルさを演出しています。 足元は写真のように白のスニーカ…
-
ネイビージャケット×ショーツの着こなし
上品めのトラッド派な大人の方におすすめ!ネイビージャケット×ショーツの着こなし。 ジャケットをショーツ+チェックシャツでおしゃれに着崩した”大人の余裕”を感じるコーディネートですね。 メンズファッション雑誌「UOMO」など、30代・40代男性の方に似合いそうです。…
-
迷彩柄テーラードジャケット×チノパンの着こなし
テーラードジャケットなのに「男らしく無骨な印象」がカッコいい、迷彩柄テーラードジャケット×チノパンの着こなし。 無骨と言っても、レザーシューズやシャツを合わせているので「カジュアルになり過ぎていない」ところもさすがですね。 スナップのようにオシャレな50代のおやじさんにピ…
-
紺ダブルジャケット×スラックスの着こなし【60代】
ドレスコードを意識した「大人の渋さ」が伝わる、紺色ダブルジャケットにスラックスを合わせた着こなし。 年代的には60代の方が似合いそうな、上品な井出達。落ち着いた色味のブラウンネクタイと、モンクシューズのチョイスも素晴らしいですね。 いつもの外出コーディネートとは違い、高級…
-
オフホワイトジャケット×黒ショーツの着こなし
ジャケットを使用した夏×シックな装いが魅力的な、オフホワイトジャケット×黒ショーツの着こなし。 全体的にモノトーンで仕上げているので”シック”で上品な雰囲気に。足元のローファーもコーデにマッチしておりオシャレですね。 スナップの方は30代くらいですが、キレイめ系が好きな男…
-
紺ジャケ×青パンの着こなし
大人のマリンテイストにも使える、紺ジャケ×青パンの着こなし。 全体的にトラッドな雰囲気の中にある「ボーダーカットソー」がカジュアル+マリンらしさを加速させています。 ちょっとした遊びを入れるところがオシャレですね。…
-
ジャケット+パーカー×イエローパンツの着こなし
カジュアルダウンと黄色が意外と効いている「ジャケット+パーカー×イエローパンツの着こなし」 今季は見かけることの多いテーラードジャケットにパーカーを合わせカジュアルダウンした、デイリーユース向きのコーデ。 そこにカジュアルを加速させるイエローパンツがハマっていますね。 …
-
青パンツ×ネイビージャケット×の着こなし
上品×爽やかなジャケットコーディネートに使える、ネイビージャケット×ブルーパンツの着こなし。 上下を寒色系でまとめているので、全体的に春向けな印象。 そしてグレー色のシューズや白シャツが「爽やかさを加速」させているのもポイントですね。…
-
グレージャケット×エメラルドグリーンパンツの着こなし
春ならこんなグリーンパンツもあり!グレージャケット×エメラルドグリーンパンツの着こなし。 グレージャケット+白ポロシャツのシンプルなトップスに、エメラルドグリーンが春らしさを加速。 シンプルさが逆にカラーパンツを引き立たせていますし、「足元はブラウンで締める」という点も参…
-
グレージャケットのワントーンコーデ
シックなグレーでまとめた「グレージャケットのワントーンコーデ」 グレー1色というと重たくなりがちですが、くるぶし丈や7分丈にしたり、若干の色差がありますので「野暮ったい雰囲気」は無いのが特徴的ですね。 足元は今どきらしいニューバランスを使った絶妙なハズシも◎。オシャレです…
-
ネイビージャケット×グリーンセーターの着こなし
正統派な印象を緑色で遊ぶ、ネイビージャケット×グリーンセーターの着こなし。 旬のカラーセーター(グリーンセーター)を使ったコーディネートですし、「ネイビー×グリーン×ベージュ」との色構成が意外と洒落ています。 紺ジャケを使いたいけれど”なんだか垢抜けない…”そんな場合に活…
スポンサード リンク
スポンサード リンク