テーラードジャケット×メンズの着こなし&コーディネート集!テーラードジャケットを使ったファッション(ストリートスナップ)を紹介しています。
今週の人気テーラードジャケットコーデ
テーラードジャケットのコーディネート一覧
-
ネイビーのセットアップ×ボーダーカットソーの着こなし
カッチリとしたセットアップを、お手軽にカジュアルな雰囲気へと変化させる、ボーダーカットソーを組み合わせた着こなし。 「カットソーを合わせるだけ」なのでとっても簡単! セットアップをお出掛け用や街用として使いたい方におすすめです。…
-
ネイビージャケット×ショーツの着こなし
上品めのトラッド派な大人の方におすすめ!ネイビージャケット×ショーツの着こなし。 ジャケットをショーツ+チェックシャツでおしゃれに着崩した”大人の余裕”を感じるコーディネートですね。 メンズファッション雑誌「UOMO」など、30代・40代男性の方に似合いそうです。…
-
迷彩柄テーラードジャケット×チノパンの着こなし
テーラードジャケットなのに「男らしく無骨な印象」がカッコいい、迷彩柄テーラードジャケット×チノパンの着こなし。 無骨と言っても、レザーシューズやシャツを合わせているので「カジュアルになり過ぎていない」ところもさすがですね。 スナップのようにオシャレな50代のおやじさんにピ…
-
紺ジャケ×青パンの着こなし
大人のマリンテイストにも使える、紺ジャケ×青パンの着こなし。 全体的にトラッドな雰囲気の中にある「ボーダーカットソー」がカジュアル+マリンらしさを加速させています。 ちょっとした遊びを入れるところがオシャレですね。…
-
赤ジャケットでマリンな着こなし
意外とこんなマリンコーデもありと思える、赤ジャケットを使ったマリンな着こなし。 インナーはオーソドックスにネイビーボーダーカットソーを使い、ボトムは夏らしい白ショーツをチョイス。 シンプルなのにどこかオシャレで個性的ですね。…
-
ニューバランス×ジャケットの着こなし
ジャケットスタイルにも使える!そう思わせてくれるニューバランス×テーラードジャケットの着こなし。 カッチリとしたジャケットを「ニューバランスでカジュアルダウンさせる」といった感じですね。写真ではパンツがジーンズということもあり、休日ライクな印象。 ジャケットにも合う程よい…
-
カーキテーラードジャケット×青シャツの着こなし
意外とこんな組み合わせも素敵! そう思わせてくれるカーキテーラードジャケット×青シャツの着こなし。 「ダンディかつ爽やか」といったところでしょうか。シャツ1枚で一気に軽快に変化していますので、特に春先に重宝しそうですね。 ボトムはグレーパンツやベージュ色のチノパンが合い…
-
青テーラードジャケット×青チノパンの着こなし
ブルー×ブルーになっている、青テーラードジャケット×青チノパンの着こなし。 コーディネートとしては難しい組み合わせですが、白カットソーやベージュ色シューズを使うことで青すぎる印象を中和しています。…
-
オフホワイトジャケット×春の着こなし
まろやかで優しい印象のあるオフホワイトジャケットを使った、春向けの着こなし。 モノトーンの部類に入るジャケットだからこそ、写真のようにカラーパンツやカラーシャツを合わせて”春らしさ”を演出するのが鉄板ですね。 オフホワイトジャケットは色で遊べます。 そしてパンツがくるぶ…
-
グレーのテーラードジャケット×ピンクTシャツの着こなし
グレーのテーラードジャケットにピンクTシャツを組み合わせた着こなし。 ユニセックスなピンクTシャツは女性にモテるアイテムの1つといわれていますが、こういうコーディネート方法もありですね。 中性的なグレー色のジャケットですのでピンク色とも相性が良く、これならデートやパーティ…
-
テーラードジャケット×Tシャツの着こなし
説明は不要、テーラードジャケットとTシャツを組み合わせた「王道」の着こなし テーラードジャケットをカジュアルにコーディネートしてみたい、そんなファッション初心者の方にもおすすめできる手軽さも魅力。 ボトムはやはりジーンズが定石であり、高校生や大学生~30代まで幅広い年代の…
-
ピンク色のテーラードジャケットの着こなし
着こなしが難しいピンク色のテーラードジャケットを使った着こなし。 ジャケット以外を「白シャツ・濃紺ジーンズ」と控えめな色使いにしているのがポイントですね。 難しいピンクジャケットも他のアイテムをモノトーンなどの簡素な色味に限定することによって、ジャケットの個性を失わずにコ…
-
30代 テーラードジャケット×ジーンズの着こなし
30代、大人の方にも実践できそうなテーラードジャケット×ジーンズの着こなし。 ショート丈のタイトなテーラードジャケットにビンテージジーンズという井出達で、ロールアップが程よくカジュアル感を演出。 品のあるテーラード+レザーシューズと、カジュアルなデニムが良い塩梅になってい…
-
3ボタンジャケット 着こなし
上品でトラッド感のある「3ボタンジャケット」を使ったカジュアルな着こなし。 品のある3ボタンのインナーは、やはりシャツが1番好印象ですね。 そしてボトムはベターで手堅い濃紺デニム、靴は写真のように品良くレザーシューズでまとめるも良し、秋ならスエードチャッカブーツでまとめる…
-
ジャケット×ショーツの着こなし
爽やかな春先に使えそうなジャケット×ショーツの着こなし。 市民権を得たショーツを使用したこのコーディネートは、最近になって実施する方やファッション雑誌での紹介も多くなりました。 ポイントは足元にローファーなど品の良いシューズを使うところ。そうすることでジャケットの上品さを…
-
総柄パンツ×ジャケット コーディネート
こちらは珍しい「総柄パンツ」を使用したジャケットコーディネート。 総柄パンツというと難しいアイテムですが、全体的にモノトーンで仕上げることで、大人のシックスタイルとして確立している所が印象的です。 こういう組み合わせなら、30代・40代でも総柄パンツを使用していけそうです…
-
ショーツ×ジャケットのカジュアルコーディネート
国内ではちょっと珍しい、ショーツ×ジャケットのカジュアルコーディネート。 足元はハイカットスニーカーでカジュアル感を加速させている点も好印象。 ジャケットを使いつつも、春・夏はこういう組み合わせもいいのではないでしょうか。…
-
ジャケットスタイルをジーンズでカジュアルダウン
スマートで正統派な印象のあるジャケット+Vネックニット+シャツという組み合わせ。 そしてそこにジーンズを持ってくることでカジュアルダウンさせているのが印象的です。 決めるけれども”決め過ぎない”そんなコーディネートのワードローブに入れておいてもいいのではないでしょうか。…
-
迷彩柄テーラードジャケットの40代コーディネート
迷彩柄テーラードジャケットを使用した、カッコよさと渋さの両方を兼ね備えた「40代男性に似合いそうな」コーディネート。 迷彩柄ということで無骨になり過ぎないよう、シャツをプラス。そして秋という季節柄との相性の合うツイードパンツを使用したりと、随所に高度なテクニックが使われていますね。 …
-
セーターを差し色にしたジャケットコーディネート
あえて色味の主張が強い「黄色いセーター」をジャケットのインナーに使用したコーディネート。 黄色いセーターが”差し色”となり、着こなし全体にメリハリが付いていますね。 普通のジャケットコーディネートではつまらない。そんな場合には参考にしてみたい使い方です。…
-
青のテーラードジャケットのカジュアルコーディネート
青い色味のテーラードジャケットを使用したカジュアルコーディネート。 ジャケットと相性の良いカーディガンを合わせつつ、王道のデニムジーンズを合わせてカジュアルに持っていっていますね。 ジャケットとジーンズでグラデーションになっているところもポイント。この場合はスニーカーより…
-
ジャケット×デニム×ローファー コーディネート
なるほど、こうきたかと思わせてくれるジャケットコーディネート。 ネクタイ+チェックシャツという点は日本ではちょっと難しいかもしれませんが、デニム+ローファーという組み合わせが新鮮かつ「カジュアルオシャレ」に効いています。 足元はロールアップ、そして薄いブルーデニムという点…
-
ベージュ色のテーラードジャケット コーディネート
春にも、秋にもマルチに対応できそうなベージュ色テーラードジャケットのコーディネート。 カジュアルにするなら、後はノーネクタイにするだけでOK。ベージュ色とデニムのネイビーとの色も好印象ですね。 春ならスニーカーでもよさそうです。…
-
ストライプ柄ジャケット×ダメージジーンズコーディネート
カッチリとしたストライプ柄ジャケットに、パンチの効いたダメージジーンズを合わせたコーディネート。 正直、相対する2つのアイテムなのになぜかオシャレに見えてしまうから不思議ですね。やはりサイジングが肝かもしれません。 使えるシーンは限られてきそうなものの、こういう着こなしも…
-
40代のジャケットコーディネート
ベージュやホワイトのワントーンを取り入れた40代男性に似合いそうなジャケットコーディネート。 人生を生きてきた40代の方だからこそ、白色系ジャケットが似合う。そんなことを思わざるを得ない雰囲気。…
-
シンプルなグレージャケット コーディネート
シンプルで使いまわしやすいグレージャケットを使ったコーディネート。 ボトムはデニムではなく、ツルッと上品な質感の「ネイビーチノパン」という組み合わせが大人らしい雰囲気。 なにげにベルトのアクセントも効いていますし、普段からカジュアルユースにはもってこいの着こなしといえそう…
-
カーディガンをジレ代わりにしたコーディネート
ビジネスシーンではジャケットのレイヤードとして定番のジレ。しかしカジュアルなシーンではカーディガンで代用するという方法も使える。 方法は至って簡単、ジャケットのインナーにカーディガンを使うだけ。さらにボトムは王道のデニムジーンズを合わせれば、手軽に大人のカジュアルなジャケットコーディネ…
-
ネイビージャケットのビジネスカジュアルコーディネート
ネイビージャケットをベースに、黒パンツ+白シャツを合わせたビジネスカジュアルらしいコーディネート。 革靴の色とベルトの色を合わせる王道の方法も健在。シャツは第一ボタンを空け、全体的にスリムシルエットで仕上げている点も今風。 ネイビージャケットでビジネスカジュアルをするなら…
-
大人カジュアルなジャケットコーディネート
幅広い年代に使える、大人カジュアルなジャケットコーディネート。 細身で自分に合った体系のテーラードジャケットをベースに、シャツ+デニムジーンズという王道の組み合わせ。しかしながら全体的に現代的なスリムシルエットで仕上げていることから、よりこなれた感が増しておりオシャレだ。 …
-
ジャケット×ネイビーチノパン コーディネート
グレーのジャケットとネイビーチノパンを合わせたコーディネート。 どこか大人であり、差し色にもなっているネイビーチノパンが冴える着こなしだ。インナーはカジュアルよりにチェックシャツ、そしてブーツという組み合わせも○ 30代・40代なら、こういうシャレたジャケパンスタイルを楽…
スポンサード リンク
スポンサード リンク