グレージャケット×メンズの着こなし&コーディネート集!グレージャケットを使ったファッション(ストリートスナップ)を紹介しています。
今週の人気グレージャケットコーデ
グレージャケットのコーディネート一覧
-
【秋】グレージャケット×濃紺デニム×黒スニーカーの着こなし
言わずもがなの「キホン」です今回は、色んな場面で使えてトレンドにも左右されない、着こなしの“王道”といえるジャケット×ジーンズのコーディネート。 季節は秋を想定し、グレージャケット、濃紺ジーンズ、ブラウンニット、黒スニーカーなど、どれも落ち着いた色をチョイス。アイテムの組み合わせ自体は「いつもどおり」でも、色が違うだけで…
-
グレーニットジャケット×ホワイトカットソー×紺パンツの着こなし
「差し色なし」でベーシックを強調ジャケットの「上品さ」とカットソーの「脱力感」が共存する、大人向けのジャケットスタイル。 さらに足元にカジュアルなスニーカー(グレー)を持ってくることで、より肩の力を抜いた「休日らしさ」を強調。 色味的にはグレー、ホワイト、ネイビーと無難な感じですが、あえて目立たない色でまとめる、という…
-
グレージャケット×カーキパンツ×黒ドレスシューズの着こなし
ジーンズ代わりの「カーキパンツ」で休日ライクカッチリと上品なグレージャケットをカジュアルに見せる、カーキ(グリーン色)パンツを合わせた着こなし。 「パンツでカジュアルダウン」というとジーンズが定石と言えますが、被ることもあるのが悩みどころ。そんな時の一手としてこのカーキパンツが役に立ちます。 ポイントとしては、黒色もしくは茶色のア…
-
【夏】グレーリネンジャケット×白Tシャツ×オレンジ色ショーツ
ショーツなら「派手色」も難しくありません初夏の上品スタイルに寄りそうリネンジャケット(グレー色)に、白のVネックTシャツ、オレンジ色ショーツを合わせたコーディネート。 オレンジという派手色を一点投入することで「垢抜けた印象」に仕上げているわけですが、とりわけ面積の少ない色物ショーツは色物ロングパンツよりも格段に取り入れやすいのが大き…
-
【春・秋】グレージャケット×濃紺ジーンズ×黒革靴の着こなし
濃紺ジーンズは「紺パンツ感覚」でOKオールシーズン活躍する「濃紺ジーンズ」は、一本持っておくと便利なパンツの1つ。 たとえばドレスライクなジャケットに合わせれば手軽にカジュアルダウンが可能。濃紺の落ち着いた色もあって、割と品良くまとまるのもポイントです。 スナップではベーシックなグレー色ジャケットに濃紺ジーンズをチョイス。…
-
【秋】グレージャケット×ベージュパンツ×茶色ニットの着こなし
「秋物1つ」で印象がオシャレに王道のジャケパンスタイルに変化をつけるなら”旬もの”を1つ取り入れるのは定石。 スナップでは「グレージャケット×ベージュパンツ」のベーシックな井出達に、秋らしさと暖かさをプラスするブラウンニット(丸首セーター)を合わせて秋のジャケパンスタイルへ。 ブラウンからベージュへのグラデーション効…
-
【秋】ニットジャケット(グレー)×紺パンツのキレイめコーデ
季節を誘う「ニット」で秋らしくイタリアンな色味のアズーロエマローネ(紺×茶)に、ほどよいカジュアル感を生みだす「ニット素材」のグレージャケットを使った秋スタイル。 そこにエレガントに映える「紺パンツ&茶ローファー」をもってきた組み合わせは、言わずもがなの鉄板的なオトナの作法。 インナーには安定感抜群の白シャツをあわせ…
-
【秋】グレーツイードジャケット×濃紺ジーンズ×茶革靴の着こなし
誰でも手軽に真似できます。きれいめ・コンサバ系が好みの男性に最適。 「グレーのツイードジャケット×濃紺ジーンズ」を使った、ベーシックで手堅い秋のジャケットコーディネート。 足元は秋マストな こげ茶色の革靴で、インナーには”重たさ”を解消する白シャツをチョイス。 全体的にほぼコンサバですが、「ジーンズのハズシ…
-
【秋】グレージャケット×白シャツ×ベージュチノの着こなし
万能なグレー色は秋も活躍します。何はともあれ季節問わずの「グレー色」は、ことジャケットにおいても例外ではないアイテム。 夏の終わりを迎え、羽織物が恋しくなる秋はじめにグレージャケットをサラリと羽織れば、暖かみが増してグッと秋っぽさを引き寄せます。 スナップでは夏マストだった「白シャツ×ベージュチノ」にグレージャケットを…
-
【デート・お食事】グレージャケット×白パンツの着こなし
上品なジャケパンで「イイ男」を演出。女性とのデートやお食事にいかがでしょうか。 グレージャケットに清涼感のあるブルーシャツ+白パンツを合わせた「清潔感と季節感のある」ジャケパンコーディネート。 いつもは足元をスニーカー系でハズす所ですが、今回のシーンでは上品に仕上げたいので、ここは革靴でカッチリとまとめるのが◎。 締…
-
【春】グレージャケット×白パンツ・茶タッセルローファー
ローファーは「きれいめ」鉄板です。「同色系+渋いカラー」でまとめたエレガントなジャケパンコーディネート。 都会的に映えるグレー×ホワイトをベースにしつつ、深みのあるブラウン色タッセルローファーと、浅いブラウンのセーターをIN。 あえてのシンプルな3色使いが洗練された印象を加速させます。とくにスタイルの良い男性だと似合いそ…
-
【春】グレージャケット×オレンジVネックセーターの着こなし
春ニットで春気分♪【定番かつ鉄板!】春色のVネックセーターを合わせ季節感を加速させたグレーチェック柄ジャケットの着こなし。 パンツにはジーンズを持ってきてカジュアルダウンさせることで、きれいめカジュアルの王道スタイルに。 スナップではオレンジ色のセーターですが、ここはグリーン・ブルー・イエローなど”明るい…
-
【垢抜けコーデ】グレーツイードジャケット×オレンジニット
「差し色」でパッと明るい印象に。オレンジニットで「差し色+遊び心」を添えるグレーツイードジャケットの着こなし。 厚みのあるニットは秋・冬らしい雰囲気がありツイードジャケットとの相性は良好。スナップのようにジャケット×ジーンズの王道スタイルから垢抜けたい、そんな場合にこの差し色ニットは結構使えます。 ちなみにツイードジャ…
-
【秋物1点投入】グレージャケット×緑Vネックニットの着こなし
秋色1つで季節感を加速。グレージャケット×紺スウェットパンツというベーシックな着こなしも、秋色ニットを1つ入れるだけでガラリと秋らしく変身。 特にこういうグレーやネイビーといった”季節を問わない色と合わせる”と効果も抜群です。 そしてスナップでは白TシャツをIN(レイヤード)してヌケ感もプラス。そうすることで、…
-
【モノトーン】グレージャケット×ショーツの着こなし
ジャケットを使ったシックな春夏コーディネートに使える、グレージャケットにショーツを合わせた着こなし。 グレーとホワイトの微妙な色差で、モノトーンに仕上げているのが特徴的ですね。 そろそろ夏日が多くなる季節、フルレングスやクロップド丈だと暑苦しく見えそう…。そんな時にいかがでしょうか。…
-
グレージャケット×ピンクシャツ×ジーンズの着こなし
グレージャケットを買ったのは良いけれど、意外と地味になってしまう…。 そんな方にもピッタリな、ピンクシャツをINしたオシャレで色気のあるジャケットコーディネート。 ボトムはOFFスタイルの定番「ジーンズ」でいいのも魅力ですね。…
-
グレージャケット×ベージュパンツの着こなし【春】
ベーシックであり鉄板な、グレージャケットを使った休日・オフスタイルのきれいめコーディネート。 程よくカジュアルダウンできる薄いベージュパンツに、爽やかな白シャツをINすることで春らしい印象に。 あとは季節感のあるストールや、今はよく見かけるクラッチバッグを合わせ、着こなし…
-
グレージュジャケット×くるぶし丈 白パンツの着こなし【春】
明るいトーン使いが爽やかな、グレージュジャケットに白パンツを合わせた着こなし。 色使いもそうですが、袖まくりやくるぶし丈のヌケ感が軽快な印象を加速させています。 足元はほんのり落ち着いたブラウンのドライビングシューズに、インナーは濃い目のネイビーシャツ。 全…
-
グレージャケット×迷彩柄パンツの着こなし【春】
無骨な迷彩柄パンツで「上品かつ男らしいスタイル」に仕上げたグレージャケットの着こなし。 足元はジャケットと相性の良いブラウンモンクシューズを。 全体的に重い印象の色味ですが、差し色のオレンジVネックセーターをINすることで一気に春らしく仕上げていますね。…
-
グレージャケット×緑レトロスニーカーの着こなし
グレージャケットに緑色のレトロスニーカーを合わせた、春向けのタウンユースなジャケットコーディネート。 今や定番化しているスニーカー合わせはもちろん、ラフなジーンズや丸首スウェットを合わせてカジュアルダウン。 「春らしい色のスニーカー」という所もポイントですね。…
-
グレージャケット×ベージュチノパンの着こなし
少し無骨な雰囲気が特徴的な、グレージャケットにベージュチノパンを合わせた着こなし。 トップスは上品に、ボトムスは程良くカジュアルに、そんな対比がこなれています。 ネクタイを外してインナーをカーディガン+シャツに替えれば、休日向けのジャケットコーディネートとして使えそうです…
-
グレージャケット×ネイビーパンツ・モンクシューズの着こなし
レストランやホテル、デパートでも使える、大人の上品なジャケットコーディネート。 少しカジュアル感のあるグレージャケットに、清楚な白シャツ、そして品の良いネイビーパンツに、締めは上品顔のモンクシューズ。 ファッション雑誌で言えば「UOMO」や「MEN'E CLUB」などに載…
-
グレージャケット×白スニーカーの着こなし
白スニーカーでジャケットコーディネートにヌケ感を出した、グレージャケットに白スニーカーの着こなし。 カッチリとしたジャケットを「カジュアルダウン」するのにマストな靴といえばスニーカー。 中でも白色のスニーカーはヌケ感がでやすく、ハズシとしても活躍してくれます。…
-
グレージャケット×ジーンズ×スニーカーの着こなし
ジーンズ+トレンドのスニーカーで「カジュアルダウン」したグレージャケットの着こなし。 カッチリとしたテーラードジャケットを普段や休日に使うなら、スナップのように少しラフな感じに仕上げるのもアリですね。 上品さとカジュアルさを兼ね備えた”きれいめカジュアル”な印象に仕上がっ…
-
グレージャケット×ジーンズ×モンクストラップの着こなし
靴で差をつける、グレージャケットにジーンズとモンクストラップ(モンクシューズ)を合わせた着こなし。 ジャケットにジーンズを合わせるというオーソドックスな組み合わせですが、カッチリとした靴のモンクストラップが新鮮ですね。 カジュアルユースなジャケットコーディネートで、より大…
-
グレージャケット×ボルドーケーブル編みセーターの着こなし
秋らしい色味のセーターで季節感を出した、グレージャケットにボルドー色のケーブル編みセーターを合わせた着こなし。 黒パンツや黒レザーシューズなど、全体的にモノトーンに仕上げていることもあって、より一層セーターが引き立っていますね。 もうちょっとカジュアルよりにしたいい場合は…
-
グレージャケット×ボーダーカットソーで作るマリンコーデ
夏のカジュアルなジャケットコーデの1つとして使える、グレージャケット×ボーダーカットソーの着こなし。 パンツはカーゴタイプということもあり”若干無骨な印象”。そこにマリンテイストのボーダーカットソーが、程よくやさしくカジュアルに演出しています。 ジャケットのビジネスライク…
-
グレージャケット×エメラルドグリーンパンツの着こなし
春ならこんなグリーンパンツもあり!グレージャケット×エメラルドグリーンパンツの着こなし。 グレージャケット+白ポロシャツのシンプルなトップスに、エメラルドグリーンが春らしさを加速。 シンプルさが逆にカラーパンツを引き立たせていますし、「足元はブラウンで締める」という点も参…
-
グレージャケットのワントーンコーデ
シックなグレーでまとめた「グレージャケットのワントーンコーデ」 グレー1色というと重たくなりがちですが、くるぶし丈や7分丈にしたり、若干の色差がありますので「野暮ったい雰囲気」は無いのが特徴的ですね。 足元は今どきらしいニューバランスを使った絶妙なハズシも◎。オシャレです…
-
グレージャケット×ニューバランスの着こなし
ジャケットをスニーカーで着崩す、グレージャケット×青ニューバランスの着こなし。 何かと「スニーカーの王道」として雑誌掲載も多い、ニューバランスを使った春・秋向けコーディネート。 最近はスナップのように”カジュアルダウンのきっかけ”としても定番的ですね。…
スポンサード リンク
スポンサード リンク