デニムシャツ のコーデ一覧
-
【50代】デニムシャツ×リジッドデニムの着こなし
久しぶりの更新に合わせてご紹介するのは、安定の伊達おやじ「アレッサンドロ」さんからの一枚。 着こなしは、デニムシャツジャケットを使った「デニムonデニム(上下デニムのコーディネート)」で、ボトムのリジッドデニムが濃紺パンツのような上品さがあることで、野暮ったく見えません。 そしてインナー…
-
【大人】青デニムシャツ×ベージュパンツ×茶ローファーの着こなし
今回は「大人の休日×シャツスタイル」のひとコマ。 色の構成自体(ブルー×ベージュ)はよくあるもので、爽やかさとモダンさが共存。特にビジネスカジュアルや、きちんとした印象のある休日カジュアルにハマります。 ただ、今回はブルーの「デニムシャツ」というところがミソ。一般的なコットンのブルーシャ…
-
夏×デニムシャツコーディネート集
男らしいキレイめに使える!夏のデニムシャツコーディネートをまとめています! アウトドアに似合う、デニムショーツを合わせたカジュアル系。 半袖×ショーツなら「デニムオンデニム」もやりやすいですね。 デニムシャツと相性抜群な迷彩柄ショーツを合わせた着こなし。 白タンクトップで…
-
【春】デニムシャツ×グレーボーダーT×カーキパンツの着こなし
誰でもおしゃれに見える定番の組み合わせ! とも言うべきデニムシャツにボーダーTシャツをもってきた着こなし。 ボトムは、デニム系はもちろん紺色とも相性の良いカーキパンツをチョイス。全体的に見ると「男っぽさと爽やかさを両立させたスタイル」になっています。 ただ春向けならもう少し明るくしたい所…
-
紺ダブルジャケット×デニムシャツ×グレーパンツの着こなし
ともするとビジネスっぽくなってしまう紺ダブルジャケットは、いかに「カジュアルダウン」させるかが休日スタイルのポイント。 そんな時にカジュアルパンツの代表格のジーパンが一役買うわけですが、今回は「デニム地のシャツ」で対応。ボトムが知的なグレーパンツということもあり、ジーパンよりも少しエレガントな…
-
【夏】デニムシャツ×カーキショーツ×茶スリッポンの着こなし
ワイルドとエレガントのさじ加減が絶妙な「デニムシャツ×カーキショーツ」の夏コーディネート。 ラフなデニム地やミリタリーっぽいショーツで男っぽさを香らせつつ、品のある茶レザースリッポンで大人っぽさをちょい足し。 夏には不向きとも言える濃い色目のアイテムばかりですが、露出を多くすることで”重…
-
【夏】デニムシャツ×チノショーツ×白スニーカーの着こなし
来る夏日に向け、そろそろ考えておきたいショーツ(ショートパンツ)スタイル。 スナップでは薄めのブルーデニムシャツ×チノショーツで、ちょい男らしさ感じさせる夏のカジュアルな着こなしに昇華。 そして夏なのでスニーカーは爽やかさのあるローカットがベター。明るいホワイトカラーも相まって軽快に仕上…
-
【春】デニムシャツ(サックスブルー)×ベージュチノ×スニーカー
春らしく明るいサックスブルーのデニムジャケットをうまくまとめるには、ボトム&シューズを「落ち着いたものにする」のが実は近道です。 スナップでは、ちょい濃い目のベージュ色チノパンツとグレー&ブラックのスニーカーをチョイス。下半身を落ち着いた色でまとめることで、上半身のデニムシャツを活かすようにし…
-
【40代】M65ジャケット×デニムシャツ×ジーンズの着こなし
組み合わせ自体は”無骨”なのに男臭すぎない、そんな塩梅が参考になるミリタリーM65ジャケット(カーキ色)を使ったコーディネート。 ラフな「デニムシャツ×ジーンズ」を中和するグレーカーディガン使い、そしてドレス感&差し色となる赤メダリオンシューズやタイドアップ使いも”さすが”の一言。 カー…
-
【春】紺ショールカラーカーディガン×白ジーンズ×デニムシャツ
コンサバ派・きれいめ派な方におすすめな「紺色ショールカラーカーディガン×白ジーンズ」の着こなし。 ネイビー&ホワイトというキレイめ定番カラーながらも、リラックス感のあるショールカラーとラフなデニム地によって「休日ライク」な仕上がりに。 紺ジャケと白パンツだとエレガント過ぎるかも…、そんな…
-
【春】ダブルジャケット(ヒッコリーストライプ)×デニムシャツの着こなし
雑誌『MEN'S CLUB』によると、今年はダブルジャケットやジャケットを使った”クラシックテイスト”の波が来ているそうです。 こちらはキッチリと知的に見えるクラシカルの王道「ダブルジャケット」ながら、ワークウェアによく用いられるヒッコリーストライプ柄により、僅かに無骨さを感じるクラシカルスタ…
-
【秋】紺ジャケット×デニムシャツ×ダブルモンクの着こなし
「休日ライクな素材使い」がポイントになっている、ジャケット使ったエレガントカジュアルな着こなし。 ジレ使いもあってパッと見はビジネスっぽいですが、デニム地シャツ&ツイードジレなど、ちょいラフな素材感でビジネスと差をつけているのが印象的。 エレガントな装いはそのままに、ほんのりと休日らしさ…
-
【秋】紺デニムシャツ×黒パンツ×黒革靴の着こなし
季節は秋だけれどまだまだ夏日が続く9月。秋物の服装に悩む日は、とりあえず「落ち着いたカラーのパンツ&靴」を持ってくるのも1つの手。 スナップではオールシーズン使いまわせるデニムシャツに、黒パンツと黒革靴を合わせてグッと秋らしさを引きよせています。 特に季節を問わず使いやすい「紺色・白色・…
-
【鉄板】デニムシャツ×ボーダーカットソー×緑パンツの着こなし
迷ったらコレでOK! というくらいお手軽かつオシャレに見える、デニムシャツを使ったカジュアルコーディネート。 ポイントは「デニムシャツ×ボーダーカットソー×グリーン系パンツ」の3つを組み合わせること。それぞれの色味の相性がよく、無骨なデニムシャツをボーダーがカジュアルに中和してくれるのが特徴。…
-
【秋】茶色チェックジャケット×青デニムシャツ×紺パンツ
着こなしが難しい茶色チェックジャケットを手軽に着こなすなら、「トップス×パンツを同色系でまとめる」という方法が意外と使えます。 スナップのように「青デニムシャツ×紺プリーツパンツ」の同色系を使うと、主張するべき箇所(ジャケット)と、抑える箇所(他アイテム)とがハッキリすることでジャケットが引き…
-
【腰巻きデニムシャツ】紺シャツ×グレーチェックパンツ
ツルッとした質感、ほどよい光沢感が『知的』な印象をただよわせる紺シャツに、爽やかかつ嫌味の無いライトグレーのチェックパンツを合わせた、夏の大人キレイめスタイル。 足元はトラディショナルな茶の革靴をチョイス。全体的にエレガンスながら、そこにあえて「デニムシャツの腰巻き」で抜け感を入れる。そんなさ…
-
【夏】デニムシャツ×チノショーツ・黒サンダルの着こなし
薄手かつ浅い色のデニムシャツにチノショーツを合わせた「タフな男」を演出する夏コーディネート。 もともと相性抜群なデニム+チノを、夏仕様へとアレンジした形となっています。 これだけ男らしいこともあり、腕時計をはじめとした小物系は「少々無骨」くらいがベター。スナップのようなオールブラックの腕…
-
【夏】デニムシャツ×白ショーツ×黒エスパドリーユの着こなし
【ちょいワイルドなコンサバ】そんな言葉が似合うデニムシャツ×白ショーツを合わせた夏コーディネート。 デニム生地はリネン素材ほどの清涼感はありませんが、その分「男らしさ」をプラスできるのが特徴。夏に向けて鍛えた身体を、より魅力的にも見せてくれそうです。 足元は夏定番のリラックスシューズ「エ…
-
【春】デニムシャツ×紺ジレ×白パンツの着こなし
実は好相性。ラフカジュアルなデニムシャツに「品」をプラスしてくれるジレを合わせた春コーディネート。 デニムシャツを上品に仕上げたい or ジレをカジュアルめに着こなしたい、のどちらの要望も叶えてくれます。 ボトムはこの時期安定の白パンツ。ネイビーカラーからホワイトへのグラデーションも相ま…
-
【春】グレーショールカラーカーデ×ブルーデニムシャツ・青パンツの着こなし
外出やデートなど、春の色んなシーンで使いまわせるショールカラーカーディガン×明るいブルーデニムシャツの着こなし。 ボトムは寒色系の濃紺に近い青パンツを合わせ、足元はホワイトスニーカーをチョイス。 カジュアル系デニムシャツということもあって、普通のシャツよりも「くだけた感じ」に仕上がってい…
-
【30代・40代男性】オフホワイトカーディガン×デニムシャツ
ユニセックスに映えるクリーンなオフホワイトカーディガンは、このくらいダメージの入ったデニムシャツで「無骨さ」をプラスするのも意外とアリ。 袖をちょいまくりつつ、手元には存在感あるデカめ腕時計でこちらも男っぽさをアップ。清潔感と男らしさの対比を楽しめる春コーディネートに仕上がっています。 …
-
【シンプルミリタリー】M65ジャケット×デニムシャツの着こなし
「青デニムシャツ×濃紺ジーンズ」に羽織るだけで完成する、M65ジャケットを使ったシンプルなミリタリーコーディネート。 足元はコンバースのハイカットスニーカーを持ってきてカジュアルライクな仕上がりに。 今季はミリタリートレンドなのでM65なら今っぽさが出せますし、雑誌メンズジョーカーも推し…
-
【男らしさ抜群】黒デニムシャツ×カーキパンツの着こなし
ソース顔の男性に似合いそうな男らしさ溢れる「黒デニムシャツ×カーキパンツ」の着こなし。 デニムシャツの適度なビンテージ具合、白Tシャツでヌケ感を入れるなど、ちょっとしたコツも重要ポイント。 休日ライクなブラウンレザーベルトの腕時計も◎。靴は見えていませんが、ホワイトスニーカー、黒スリッポ…
-
【今年はこれもアリ!】デニムシャツ×ベージュ色ジョグパンツ
説明不要の鉄板「デニムシャツ×チノパン」っぽいですが、実はベージュ色ジョグパンツで変化をつけたコーディネート。 昨年からジワリとトレンドの風が吹いているジョグパンツで流行を取り入れつつ、チノパンのようにすんなりと組み合わせることができます。 スナップではブラウンスニーカーを合わせ秋らしく…
-
【小技で差をつける】青デニムシャツ×濃紺ジーンズの着こなし
9月のシャツイチを男らしくスマートに演出する、デニムシャツ×濃紺ジーンズのコーディネート。 普通に合わせただけだと無難な印象になりますが、袖まくり・ロールアップ・黒腕時計など「小技を効かせる」ことで洒落た印象へと変身。 締めの足元はプレーントゥシューズでキレイめに。ここは好みでスニーカー…
-
【秋のデニムonデニム】デニムシャツ×ジーンズの着こなし
9月、秋はじめの時期に似合う「デニムシャツ×ジーンズ」のコーディネート。 程よくヴィンテージ感のあるデニムシャツは男らしく、さらにデニムonデニムで必須の”袖まくり”も健在。 インナーにはグレーカットソーをチョイスし、全体的にワイルドな雰囲気へ。これならレザーネックレスを合わせてもカッコ…
-
アロハ柄エスパドリーユ×デニムシャツとチノショーツの着こなし
デニムシャツとチノショーツの組み合わせに、夏らしいアクセントを添える「アロハ柄エスパドリーユ」を合わせた着こなし。 ともすると被りそうな着こなしだけに、こういう個性派のシューズで差をつける。そういう変化球もアリかもしれません。 もし足元がアロハ柄のローファーやスニーカーだと違和感がありま…
-
デニムシャツ×ボタニカル柄パンツの夏コーディネート
一歩差をつける夏のデニムシャツコーデとして活躍しそうな、リゾート感の高いボタニカル柄パンツを合わせた着こなし。 ただ、このままだと着る人を選びそうなので、パンツはショーツ丈がベターです。 足元はトーンの明るい白サンダルでヌケ感を。そんな所もそのままマネできます。…
-
デニムシャツ×グリーンパンツの着こなし
春のオシャレ系デニムシャツコーディネートとして活躍してくれる!明るいグリーンパンツを合わせた着こなし。 普通のシャツとはまた違った、デニムシャツの男らしいエッセンスが入っている。そんな所がポイントですね。 よくあるデニムシャツコーデじゃ物足りない方にも◎です。…
-
緑スタジャン×デニムシャツ+チノパンの着こなし
手軽にできるストリートカジュアル。緑スタジャンにデニムシャツとチノパンを合わせた着こなし。 元々デニムシャツとチノパンの相性は抜群だけあって、そこにスタジャンを羽織るだけという手軽さが魅力ですね。 足元はスポーティにスニーカーでも、あえて大人なレザーシューズでも面白そうで…
スポンサード リンク
スポンサード リンク