スニーカー のコーデ一覧
-
バルスタージャケット×白スニーカーの着こなし
スニーカー1足で春めいた印象にできる。そんなお手本のような、ベージュ色バルスタージャケット×白スニーカーの着こなし。 ボトム・トップスは秋っぽい色使いなのに、白スニーカーがあるだけで”春らしいヌケ感”がありますね。 とりあえず手っ取り早くバルスタージャケット(バルスターブ…
-
ショールカラーカーディガン×スニーカーの着こなし
今季トレンドのスニーカーを使うならチェックしておきたい、ショールカラーカーディガン×スニーカーの着こなし。 普通のカーディガンより「きちんと感」の出るショールカラー。意外とスニーカーとも相性が良いようですね。 色味でいうと、ネイビー(カーデ)×濃いめのブルー(ジーンズ)と…
-
赤スニーカー×シャツの着こなし
春や秋口に使えそうな、赤スニーカー×シャツの着こなし。 落ち着いた色味のシャツとパンツなので、逆に赤スニーカーが映えていますね。 主張性の強い赤スニーカーは、このようにシンプルな上下に合わせるのが鉄板と言えそうです。…
-
スニーカー×コートの着こなし
昨年に引き続いて今年もトレンドな、スニーカー×コートの着こなし。 インナーが分からないのが残念ですが、テーパードやスリムなど「細身のパンツ」を持ってくる王道の組み合わせは健在。 意外とこのスリムなパンツが肝となっています。…
-
白パン×緑色スニーカーの着こなし
爽やかな白パンツに、差し色となる緑色スニーカーを合わせた着こなし(履きこなし)。 カラッとした春・夏に丁度似合いそうなコーディネートですね。 写真では白シャツを組み合わせていますが、明るい色のブルーシャツや、落ち着いたベージュ色シャツを合わせても似合いそうです。 …
-
ダブルレザージャケット×スニーカーの着こなし
今季は特にスニーカーがトレンドになっているので、こんな着こなしも参考にしておきたいですね。 無骨なダブルレザージャケットにジーンズはいつもどおりですが、足元にスニーカーを持ってくることで一気に今時らしく、そしてカジュアルに演出できます。 写真のようにホワイトスニーカーなら…
-
ブルーシャツ×白パンツ&スニーカーの着こなし【60代】
明るい色味が春らしさを加速させている、ブルーシャツに白パンツを合わせた、オシャレな60代オヤジさんの着こなし。 春は春らしく、という言葉が似合うコーディネートですね。いま流行しているスニーカーを持ってくる所がさすがです。 ベストはあっても無くてもどちらでもいいですが、ジャ…
-
白セーター×スニーカーの着こなし
リラックス感のあるUネックの白セーターにスニーカーを合わせた着こなし。 今回スニーカーの色は薄いネイビー系ですが、トップスの白+ボトムスが濃紺なので、スニーカーは赤色・緑色・黄色など何色でも合います。 ですので、あえて差し色として赤スニーカーを持ってきても似合う組み合わせ…
-
紺×赤スニーカーの着こなし
紺(ネイビー)のワントーンコーデに赤スニーカーを合わせ着こなし。 紺一色だと野暮ったい印象も、赤スニーカーがあるだけで一気に洒落た印象へシフト。 さすがに写真の様なシーンは少ないと思いますが、紺×グレーや紺×ベージュなどの服装に赤スニーカーを合わせることも可能です。…
-
グリーンカーティガン×スニーカーの着こなし
春にも使えるグリーン(緑色)カーディガンを使った着こなし。 相性の良いデニムジーンズを加えながらも、9分丈+グレースニーカー(コンバース)が絶妙にマッチしています。 秋ならチャッカブーツで秋仕様にも使えますし、写真のようにスニーカーなら春にも使えるのがこのグリーンカーティ…
-
レザージャケット×スニーカーの着こなし
オーソドックスで何とでも合わせやすい「黒のレザージャケット」と緑色(グリーン)のスニーカーを組み合わせた着こなし。 スニーカーが良い具合に差し色&アクセントとなっており、軽快な印象を与えています。 ボトムは王道のジーンズ×ロールアップだけでいいので「手軽に導入できる」点も…
-
ネイビージャケット×スニーカーの着こなし
春に使えそうなネイビージャケット×スニーカーの着こなし。 キレイめなジャケットもスニーカー1つでカジュアルユースにできる、お手本の様なコーデですね。 細身×くるぶし丈にロールアップしたチノパンに、春色のブルースニーカーが似合っています。 あまりカッチリとせず…
-
ネイビーセットアップ×グレースニーカーの着こなし
くるぶし丈になっているネイビーセットアップの着こなし。 今トレンドのスニーカーを合わせ、適度なカジュアル感を出していますね。 カッチリとしたジャケットスタイルもスニーカーを使うことでタウンユースにしやすくなる、という利点もあります。 カジュアルなセットアップ…
-
紺ジャケ×赤スニーカーの着こなし
紺ジャケに紺パンツ、さらに紺カットソーと「紺のワントーンコーディネート」に赤のスニーカーを組み合わせた着こなし。 ハッキリとした”赤”が良い感じの差し色になっていますね。 ワントーンはちょっと難しい…という方は白パンやチノパンで対応するのもありです。…
-
ジャケット×スニーカーの着こなし
テーラードジャケットにスニーカーを組み合わせた着こなし。 春のジャケットスタイルを程よくカジュアルにしているスニーカー。足元1つでここまで印象を変えられるお手本の様なコーデでもあります。 季節柄、ロールアップした軽快感も◎。よく見ると緑色のスニーカーがハズシにもなっていま…
-
黒ダブルライダース×スニーカーの着こなし
カジュアルなライダースコーディネートとして使える、ダブルライダースジャケット×スニーカーの着こなし。 アウターと靴の色を統一するだけ、というオーソドックスな方法ですが鉄板ですね。 コーデとの雰囲気が合う「ダメージの効いたジーンズ」も良い味だしています。…
-
ニットキャップ+スニーカーの着こなし
どことなくストリートカジュアルを連想させる、ニットキャップ+スニーカーを組み合わせた着こなし。 細身レザージャケットとスキニーパンツも今時のストリートを髣髴させますが、そこにニットキャップとスニーカーの2つがあるだけでオシャレなストリートカジュアルがより加速。 この組み合…
-
チェスターコート×スニーカーの着こなし
大人っぽいチェスターコートにニューバランスのスニーカーを合わせて”うまくハズシ”を効かせた着こなし。 この組み合わせはストリートカジュアルの定番となっており、若い方に人気のあるコーディネート方法ですが大人の男性にも似合いそうです 秋・冬なら写真のようにニットキャップを加え…
-
レザージャケット×黒スニーカーの着こなし
無骨なレザージャケットにカジュアルなスニーカーを組み合わせた着こなし。 このちょうどいい塩梅が素敵ですね。これなら普段~デート、お出掛けまで幅広いシーンで使えますね。 年代的には高校生や大学生、10代の方に似合いそうです。…
-
デニムジャケット×スニーカーの着こなし
デニムジャケットにスニーカーを合わせたカジュアルな着こなし。 スキニーデニムとスニーカー(シューズ)の相性がバッチリで、普段用から外出用のコーディネートとして活躍してくれそうですね。 予断ですが、バンズならこんなスニーカーが色々揃っています。…
-
セーター×スニーカーの着こなし
トレンド感のあるケーブル編みセーターと、スニーカーを合わせた着こなし。 ほっこりとしたセーターにラフなチノパン、そこにスニーカーという組み合わせが結構似合っています。 アウターは写真のようなスエードブルゾンじゃなく、コートやカットソージャケットなんかも合わせていけます。…
-
紺ジャケ×スニーカー コーディネート
上品なルックスの紺ジャケに、カジュアルなスニーカーを組み合わせた「大人カジュアルコーディネート」 この組み合わせを活かすポイントは、”ロールアップ”にありそうです。 ロールアップ(くるぶし丈パンツでもOK)することで、ジャケットのカッチリ感とスニーカーのカジュアル感を、程…
-
赤ダウンベスト×赤スニーカーの着こなし
シャイニーな赤ダウンベストに赤のスニーカーを組み合わせた着こなし。 赤×赤で統一感を出している点もポイントですが、このスポーティーなダウンベストとスニーカーの雰囲気がマッチしている点も見逃せない所です。 そして他は色味を抑え、ちぐはぐにならないようにしていますね。年代的に…
-
ネイビージャケット×グレースニーカーの着こなし
青みがかったネイビージャケットとグレースニーカーを合わせた着こなし。 写真ではネクタイ+タックインしているので、日本ではちょっと馴染みづらい部分もあるかと思います。 ただ、白シャツやロールアップしたチャコールグレーパンツなどの合わせ方はそのまま応用がききますね。 …
-
ホワイトスニーカー コーディネート
日本人の場合、ポロシャツはタックアウト前提ですが、全体的にスマートなシルエットで保っている、30代がお手本にしたいスマートな夏コーディネート。 ポロシャツということで、夏らしく足元はスニーカーでも、ホワイトスニーカーを使って軽快な印象付けをしている所がポイントですね。どこかしら季節感の…
-
グリーンスニーカーの着こなし
差し色&アクセントとして効いている、ニューバランスのグリーンスニーカーを使った着こなし。 上下は「セーター+ジーンズ」と、それほど変化のない色味と組み合わせですが、このスニーカーがあることで一気に洒落た印象が加速されています。 ジャケットコーデのハズシとしても使えるスニー…
-
黒レザージャケット×黄色スニーカーの着こなし
黒レザージャケットを使用したワントーンコーディネートに、黄色スニーカーを合わせた着こなし。 ワントーンのセオリーの1つ「1点差し色を入れる」がみごとに効いているコーディネートでもあります。 実際のところ、パンツは濃い目のネイビージーンズでもいいですし、トップスは白やグレー…
-
【秋】カーキG9ジャケット×ジーンズ×革靴の着こなし
タフな男を演出する「G9ジャケット」にジーンズを合わせた秋向けの着こなし。 カジュアル色の強いG9ゆえ、ジーンズの組み合わせは王道中の王道ですし、相性抜群の「カーキ×ネイビー」で雰囲気もばっちり。 そのテイストのままいくなら足元はスニーカーでもOKですが、今回は大人の方ということもあり、…
-
【休日・GW】春のカジュアルコーデTIPS18選
休日やゴールデンウィークなどの旅行にも最適! 肩肘張らない「春のカジュアルコーデTIPS」18スタイルをまとめています。 デニムみたいに「色落ちのような加工」をほどこしたニットで、カジュアル感をグッと加速。 ボトムは安定の白ジーンズに、靴はこの時期マストに使える紺スリッポンをチョイ…
-
【春】白パンツのコーディネート集
どんなアウターにも万能的に合わせやすく、春らしい爽やかコーディネートが作れる「白パンツ」。 今回はそんな白パンツを使った春スタイル(全部で22選)をまとめています。 【紺チェスターコート×白パンツ】 まだ人気は継続中のチェスターコートは、正統派・きれいめなスタイル作りには欠かせない…
スポンサード リンク
スポンサード リンク