スニーカー のコーデ一覧
-
【50代男性】茶ジャケット×紺パンツ×迷彩柄スニーカーの着こなし
今年もまだまだ現役。スニーカーを「ハズシ」として用いた大人のジャケパンスタイル。 スナップでは、秋を連想させるブラウンジャケットに「ベージュジレ×白シャツ×紺パンツ」とコンサバな組み合わせで上品な仕上がりへ。ここでローファー、というのもアリなんですが、遊びを効かせるならやはりスニーカーがベスト…
-
白シャツ×紺ジレ×カーキパンツ&スニーカーの着こなし
シンプルな白シャツスタイルに”こなれた感”と上品さをプラスする、紺色ジレを合わせた着こなし。 ボトムには、カーキパンツ×カーキスニーカー(ナイキ)を合わせることで、上半身のエレガントな印象に男らしさを添える形に。 ちょい暗めのカーキ色は秋っぽさも漂わせるので、8月終わりもしくは9月には丁…
-
【秋】カーキアウター×黒パンツ×白スニーカーの着こなし
そろそろ「秋モノ」を早めに考えておきたい時期ですが、秋といえばやはり落ち着いたカラーで攻めるのが鉄板。 スナップは「カーキ色アウター×黒パンツ×ベージュジャケット」というダークトーンで秋らしい印象を演出。ただ、そのままでは重たすぎるので、白シャツ&白スニーカーでバランスを整えているのが大きなポ…
-
【オールホワイト】白ニット×オフホワイトショーツ×白スニーカー
クリーンな印象を与える全身白(オールホワイト)でまとめた春・夏向けの着こなし。 ただ、本当に「白色だけ」だとのっぺりしてしまうので、オフホワイト×ホワイトなど少し色味の変化をつけるのが攻略ポイントです。 スナップではホワイトニット(白シャツIN)に、オフホワイトのショーツ×ホワイトスニー…
-
【夏】黒Tシャツ×カーキパンツ×白スニーカー
ほんのり男らしさを薫らせたい、そんな夏の休日に向いているTシャツスタイル。 グッと顔まわりを引き締めるシックな「黒Tシャツ」に、無骨カラーの定番「カーキ色パンツ」を合わせただけと、組み合わせ自体も至って簡単。 ただ、そのままでは肌の露出があっても少し重たいので、足元は白スニーカーといった…
-
【夏】赤チェックシャツ×白ショーツ×黒スニーカー
カジュアルシャツの王道「チェックシャツ」に白色のショートパンツを合わせた夏スタイル。クリーンな白色が洗練・キレイめな印象を後押しし、大人っぽく着こなせるのが特徴です。 スナップでは足元に黒色のローカットスニーカー(VANSのオールドスクール)を持ってきて、パンツとシューズとでモノトーンでまとめ…
-
【夏】黒ポロシャツ×チノショーツ×黒スニーカーの着こなし
派手さこそないものの手堅い。黒ポロシャツ×ベージュチノショーツを合わせた夏のベーシックカジュアルコーデ。 足元には黒コンバース(ハイカットスニーカー)を持ってきてシンプルに徹しているのが印象的。 もちろんそのままでもOKですが、スナップのように「ピンク色ソックス」を差し色にしてしまうのが…
-
【40代】白Tシャツ×ブラウンショーツ×白スニーカーの着こなし
「白Tシャツ×ブラウンショーツ×白スニーカー」のスポーティカジュアルな大人の夏スタイル。 組み合わせはとてもベーシック。それゆえ今回は小ワザを効かせ”シンプル過ぎる”印象を払拭しているのが特徴です。 カーディガンorニットの肩掛け(プロデューサー巻き)にはじまり、胸ポケットにはサングラス…
-
赤ボーダーTシャツ×白ショーツ×青スニーカーの着こなし
着こなしのトーンを上げるオフホワイトショーツ、清涼感のあるローカットのブルースニーカー、涼しげな麦わら帽子の「夏っぽいアイテム投入」で爽やかカジュアルに仕上げた赤ボーダーTシャツの着こなし。 意外と少ない赤ボーダーTのコーディネート方法ですし、とてもオシャレに着こなせているは”さすが”の一言。…
-
【夏】紺ボーダーT×浅い色のジーンズ×白スニーカーの着こなし
今日のような夏日にももちろん効果的な、涼感を誘うマリンテイストのボーダーTシャツを使った着こなし。 スナップは「品の良さ」と「爽やかさ」を兼ね備えた紺色ベースのボーダーTをチョイス。 ボトムには浅い色のジーンズを持ってきて紺→青へのグラデーションを作り、足元は鉄板の白スニーカーで全体的に…
-
【夏】ピンクポロシャツ×ジーンズ×白スニーカーの着こなし
実は紺ジーンズでも充分おしゃれに見える。この春注目された「ピンク色」のポロシャツに、ベーシックなネイビージーンズを合わせた着こなし。 足元は春の鉄板&履きまわし抜群の白スニーカー。さらに適度なロールアップやベージュ革ベルトなど小ワザを効かせることで、シンプルながらも”こなれて”見えます。 …
-
【春】ブルーニット×白ジーンズ×ベージュ色スニーカーの着こなし
楽ちんでも”きちんと感”。ダスティカラーがちょい渋い「ブルーニット」に、白ジーンズを合わせた爽やかカジュアルな着こなし。 足元にはスウェード素材のベージュ色スニーカーを合わせ、カジュアルさをキープしつつも大人っぽい雰囲気に。少し袖をまくった所にシルバー腕時計を持ってくるのも「大人見えのコツ」と…
-
【夏】白Tシャツ×グレージーンズ×黒スニーカーの着こなし
白Tシャツにグレージーンズを合わせた夏のベーシックカジュアルスタイル。 着こなし自体はシンプルですが、Tシャツはベルト下くらいまでの着丈、ジーンズはくるぶしが見える長さ、というサイジングが”こなれて見える”ポイントです。 そしてスニーカーも夏っぽさが出やすい「ローカット」がポイント。そし…
-
ロゴ紺スウェット×白デニム×白スニーカーの着こなし
スウェットのライトカジュアルな印象×ホワイトの洗練された印象で作る、大人の爽やかカジュアルスタイル。 今回は「インナーのシャツIN」が無くとも、洗練ホワイトによって大人見えしているのが特徴的。さらにスニーカーも白、腕時計も白でまとめてパキッと軽快に仕上げています。 このくらい明るいとスナ…
-
黒スウェット×ベージュチノ×黒スニーカーの着こなし
肩肘張らない休日にマネしたい、「黒スウェット(ライン入り)×ベージュチノパン×黒スニーカー」のベーシックカジュアルな着こなし。 今回、意外と肝になっているのが黒スニーカー。黒一色ではなく「ホワイトソール」による爽やかなアクセント付きなので、ブラック×ベージュという色使いでも重たく感じないように…
-
【夏】デニムシャツ×チノショーツ×白スニーカーの着こなし
来る夏日に向け、そろそろ考えておきたいショーツ(ショートパンツ)スタイル。 スナップでは薄めのブルーデニムシャツ×チノショーツで、ちょい男らしさ感じさせる夏のカジュアルな着こなしに昇華。 そして夏なのでスニーカーは爽やかさのあるローカットがベター。明るいホワイトカラーも相まって軽快に仕上…
-
【夏】青シャツ×白ショーツ×黄色スニーカーの着こなし
そろそろ注目しておきたい夏のショーツ(ショートパンツ)事情。ここ最近は膝上の「ショート丈」がトレンドのようですね。 スナップでは柄の入ったブルーシャツ×白ショーツを組み合わせ爽やかな夏スタイルに。足元はバカンス気分を誘うイエロースニーカーで遊びを入れてもいいですし、安定のベージュ色やブラウン色…
-
【春】紺ジャケット×ベージュパンツ×白スニーカーの着こなし
クリーンなカジュアル。そんな言葉が似合う「紺ジャケット×ベージュパンツ」の王道きれいめカジュアルスタイル。 カジュアルな装いを感じさせるコットン素材のジャケットとパンツ、ともに「素材感」で春らしさと休日らしさを加速させています。 さらにこの時期には鉄板と言っていいホワイトスニーカー(白ハ…
-
【春】青シャツ×チノパン×白スニーカーの着こなし
誰でもすぐ真似できて汎用性も高い「ブルーシャツ×チノパン×白スニーカー」の組み合わせは、春らしいシャツ、カジュアルなパンツ、爽やかなスニーカー、それぞれの持ち味を活かした定番春スタイル。 さらにスナップのように「袖まくり+くるぶし見せ」をすれば、こなれて見えるのは言わずもがな。 そこから…
-
カーキG9ブルゾン×白シャツ×グレースニーカーの着こなし
流行に左右されない「大人のカジュアルアウター」としてメジャーな、G9ブルゾンを使った春コーディネート。このブルゾンは立ち襟が特徴で、シャツ系とも相性が良く小顔効果も有り。ブランドだと「バラクータ」が一番有名です。 スナップでは爽やかな白シャツを合わせ、ボトムは上品なネイビーパンツ。そして足元は…
-
【春】ベージュPコート(ナイロン)×紺パンツ×白スニーカー
毎年、春になると雑誌LEONを中心に賑わいをみせるのが「ナイロンやポリエステル素材」のシャカシャカ系アウター。 この素材は軽さやスポーティな印象を与えるのが特徴で、トレンチコートやPコートであれば、キレイめをキープしつつ「ちょいラフ」な雰囲気も放ちます。 スナップでは上品なネイビーパンツ…
-
【春】赤ニット×黒リブパンツ×ベージュスニーカーの着こなし
一点投入するだけで春めかしい雰囲気になる、鮮やかなカラーニット(赤色系)を使った春コーディネート。 スナップでは一番簡単な攻略法といえる「黒パンツ」を合わせて、トップスだけを引き立るという着こなし方を実践。 ただ黒パンツといっても上品めスラックスやベーシックなチノ、遊び心のあるリブ(スナ…
-
【30代・40代】白スウェット×グレーパンツ×緑スニーカー
カジュアルトップスの代表格「スウェット」はラフな休日を演出するマストアイテムですが、30代・40代大人だと1枚ではラフになり過ぎる場合もあります。 そんな時にはシャツINがベターな作法ですし、実はスナップのように「ホワイト×グレー」のモノトーンで攻めてモダンカジュアルにしてしまうのも一つの方法…
-
【春】ボルドー色ジャケット×ジーンズ×グレースニーカー
ジャケットスタイルをライトな印象へと導いてくれる、この時期&今季もマストなスニーカーを合わせたキレイめカジュアルコーデ。 ボトムもラフなジーンズにすればよりカジュアルな仕上がりに。さらに春は”くるぶし見せ”で抜け感をプラスしてもいいですね。 インナーは立ち襟スウェットですが、ここはボーダ…
-
【春】デニムonデニム×赤スニーカーの着こなし
爽やかにカジュアルに。デニムジャケット×ジーンズで作る春のデニムonデニム(上下デニム地でまとめた)コーディネート。 ”上下で色差をつける”というデニムonデニムのセオリーを実践しつつ、寒色系の薄いブルー~濃いブルーへのグラデーションが程よく春を誘っています。 又、軽快な雰囲気をUPする…
-
【春】ボーダーカットソー(紺×白)+ジーンズ+白スニーカー
流行廃りなく使えるのも嬉しい。カジュアルな休日に最適な、ボーダーカットソー(紺×白)+ジーンズを合わせた定番スタイル。 春ということでこの時期は「ロールアップ&白スニーカー」のコンボが大活躍。これ2つで一気に着こなしが軽快に決まります。 場合によっては、スナップのようにニットキャップでカ…
-
【春】デニムシャツ(サックスブルー)×ベージュチノ×スニーカー
春らしく明るいサックスブルーのデニムジャケットをうまくまとめるには、ボトム&シューズを「落ち着いたものにする」のが実は近道です。 スナップでは、ちょい濃い目のベージュ色チノパンツとグレー&ブラックのスニーカーをチョイス。下半身を落ち着いた色でまとめることで、上半身のデニムシャツを活かすようにし…
-
【春】ベージュ色ダブルライダース×紺パンツ×スニーカー
肩の力を抜いた休日カジュアルで真似したい。ベージュ色ダブルライダースに紺パン&ローカットスニーカー(VANS)を組み合わせた着こなし。 こちらはベージュ色と合うネイビーをパンツに使うだけなので、初心者でも真似しやすい手軽さも魅力。 インナーは肌寒さの残る春先はニットで、日中も暖かい春本番…
-
【春】オフホワイトニット×青ジーンズ×白スニーカー
オフホワイトセーターにブルージーンズと白スニーカーを合わせた「ベーシックカジュアル」な春コーディネート。 誰でも即マネできる組み合わせながら、ロールアップのくるぶし見せでヌケ感、手元の腕時計でアクセント付け、の2点があることで”こなれた”雰囲気を出しているのがオシャレ見えのポイントです。 …
-
【50代】デニムジャケット×チノパン×スニーカーの着こなし
デニムジャケット×チノパンというよくある着こなし方ながらも、ちゃっかり大人カジュアルにまとめた春の休日スタイル。 こなれた「オトナ見え」するポイントは3つ。 ■ジャケットはビンテージ感のないワンウォッシュ濃紺。誰もが知るカジュアルアウターの代表格なだけに、それ以上の”ラフな味足し”は無く…
スポンサード リンク
スポンサード リンク