白シャツ のコーデ一覧
-
【秋】ベージュ色シャツジャケット×ジーンズ×ローファー
相性の良い3カラー「ベージュ×グレー×ブルー」でつくる、秋のキレイめカジュアルスタイル。 組み合わせとしては、ベージュ色シャツジャケットをベースに、グレーカットソー、ストレートシルエットのジーンズを選択。肩肘張らないジーンズなので、犬の散歩~外出まで幅広く対応できます。 足元は休日エレガ…
-
【秋】グレースラックス×ブラックウォッチ柄ジャケット
今季も目が離せないグレスラ(グレースラックス)は、着こなしの難しい個性的な「紺×緑のチェック柄ジャケット」も難なくオシャレにコーディネート可能。 その汎用性は高く、どんなスタイルも大人っぽく仕上げてくれます。そしてスナップでは白シャツ&紺ニットタイのタイドアップでまとめ。 ちなみにグレス…
-
【夏】白半袖シャツ×黒パンツ×ベルトサンダルの着こなし
素材感やアイテム使いで休日ライクに仕上げた、「白半袖シャツ×黒パンツ」を使った夏コーディネート。 組み合わせだけ聞くとカッチリとしたフォーマルにも思えますが、軽やかなシャリ感あるリネンシャツや、ラフなダブルベルトサンダル(ビルケンシュトックのアリゾナ)を持ってくることでカジュアルらしい印象に。…
-
【秋】カーキMA-1×オフホワイトパンツのモード着こなし
今季の秋スタイルの参考に。昨年・今年購入した「カーキ色のMA-1」を、オフホワイトパンツに合わせモードに仕上げた秋スタイル。 「MA-1 = ミリタリー&カジュアル」といった王道の印象を抑え、男らしさの薫る都会的なコーディネートに。 スナップでは黒ソールのアクセントが光る、モードな白シュ…
-
【40代】青ポロシャツ×グレースラックスの夏コーデ
年齢的にちょっと若々しい青ポロシャツも、旬のグレスラならば「サックスブルーの遊びを効かせた」上品カジュアルなポロシャツスタイルに変身。 トラッドなグレースラックスは白シャツや紺ポロを合わせればエレガントになりますが、こういう「色物」でも大人っぽく仕上げてくれる懐の深いアイテムでもあります。 …
-
【ネクタイでおしゃれを楽しむ】タイドアップなジャケットコーデTIPS17選
ネクタイでおしゃれを楽しみたい方に!『ネクタイを締めたスタイル(タイドアップ)』を、ジャケットでカジュアルに着こなすためのTIPS17選をまとめています。
-
【春】紺ニット×ベージュパンツ・柄スリッポンの着こなし
万人受けが良く誰でも似合いやすい「ネイビー×ベージュ」の色合いを使った、紺ニット×ベージュパンツの着こなし。 インナーにはこの時期重宝する白シャツをINし上品なエッセンスをプラス。 スナップではそこから派手な柄物スリッポンと、その雰囲気に合うエスニック系ブレスレットを合わせており、シンプ…
-
【春】ベージュダブルジャケット×ジーンズ・ローファーの着こなし
浅いブルージーンズが意外と似合う! ベージュダブルジャケットに、ジーンズとローファーを合わせた春向けの大人コーディネート。 適度にビンテージ感のあるジーンズだけに、他のアイテムは「品の良さ」が出る白シャツやタッセルローファーくらいが丁度いいのかもしれませんね。 テイストとしてはトラ…
-
【春】ベージュジャケット×紺パンツ・迷彩柄スニーカー
ちょっとしたハズシが”こなれて”見える、春のベージュジャケットコーデ。 インナーにベージュ色と相性のいいグリーン色カーディガンを合わせつつ、白シャツでパキッと春ムードに。そしてボトムは安定のネイビーパンツをチョイス。 そのままレザーシューズで「キレイめ直球」も悪くないのですが、あえて思い…
-
【30代・40代男性】青スエードMA-1×ネイビーパンツの着こなし
若々しく映える「青」のスエードMA-1を、落ち着きのあるネイビーパンツと黒ブーツで引き締めたコーディネート。 インナーにはグレーニットと白シャツという「キレイめな組み合わせ」をチョイス。これなら春色で遊び心を入れたMA-1スタイルとして30代・40代男性の方も楽しめるのではないでしょうか。…
-
【春】紺ジャケット×青ニット・ブルージーンズの着こなし
上は「紺ジャケット×青Vネックニット×白シャツ」でキレイめな印象。下はダメージ感の高い「ブルージーンズ×カモフラ柄シューズ」で思いっきりカジュアルにと、上下でスタイルの対比をつけたジャケパンスタイル。 もともとエレガントに映える紺ジャケは、このくらいラフに遊び心を利かせて楽しむのもアリですね。…
-
【大人きれいめ】濃紺ジャケット×ホワイトパンツ・ローファー
きれいめ好きならワードローブへキープしておきたい、ややドレスよりに仕上げているネイビー(濃紺)ジャケットの春コーデ。 インナーにフォーマル感のあるダブルブレストのジレに加え、清潔感の高い白シャツをIN。 ボトムはくるぶし丈のオフホワイトパンツに、上品なタッセルローファーを組み合わせアイテ…
-
【春】ブルーデニムジャケット×イエローニット・白スニーカー
ブルーデニムジャケットを『上品かつ春らしく着こなしたい場合』に最適! インナーとボトムス(Vネックセーター+白シャツ+センタープレスパンツ)のキレイめ系でまとめることで、ほどよく品の良さをキープしているデニムジャケットコーデ。 しかもVネックは差し色となるイエローなので、着こなしのメリハ…
-
【春キレイめカジュアル】黒ジャケット×チノパン・白スニーカー
春の季節、テーラードジャケットをハズして着こなしたい方にピッタリ! チノパンを合わせタウンユースに仕上げた黒テーラードジャケットのコーディネート。 『紺Vネックニット+白シャツ』でキレイめな印象をキープしつつ、チノでカジュアルな表情をプラス。さらに今季注目されているホワイトスニーカーで一…
-
ステンカラーコートは「細身パンツ」でスマートに。
今季トレンド「ステンカラーコート」に白シャツと濃紺ジーンズを合わせたシンプルコーディネート。 コート全般に言えるのですが、着こなしのポイントとしてパンツは基本「細身」がベターです。パンツが細いことでIラインのシルエットが強調され、スッとスタイル良く見えます。 春本番になれば袖まくりやロー…
-
【大人きれいめ】青Gジャン×ジレ・紺パンツの春コーデ
爽やかなブルーGジャンを上品にまとめる、紺パンツを合わせた春のコーディネート。 インナーにはこちらも爽やかな白シャツを合わせ、締めはフォーマル感をプラスできる「ジレ」でエレガントな仕上がりに。 きれいめにGジャンを着こなしたい。品良くGジャンを着こなしたい。そんな方に最適です。 靴…
-
【男性】春のカーキパンツ コーデ集・2つの着こなしポイント!
MA-1やM65など今季もまだまだ「ミリタリー系」がトレンドスタイルの1つになっている今季。 今回は手軽にミリタリー風味を味わえつつ、ポイントを抑えれば簡単に着こなせるカーキパンツの「春コーディネート&2つのポイント」を紹介しています。 春・カーキパンツを着こなす2つのポイント! ト…
-
【春・大人カジュアル】カモフラ柄M65ジャケット×紺パンツの着こなし
タフなイメージのあるカモフラ柄M65ジャケットと、キレイめに映える白シャツ・ブルーカーデ・紺パンツで「男らしさと上品さ」を兼ね備えた春コーディネート。 20代~30代男性の休日には特に活躍してくれそうですね。M65が無い方はG9ジャケットやブルゾンアウターでも応用可能です。 ちなみにカー…
-
【春】グレージャケット×オレンジVネックセーターの着こなし
【定番かつ鉄板!】春色のVネックセーターを合わせ季節感を加速させたグレーチェック柄ジャケットの着こなし。 パンツにはジーンズを持ってきてカジュアルダウンさせることで、きれいめカジュアルの王道スタイルに。 スナップではオレンジ色のセーターですが、ここはグリーン・ブルー・イエローなど”明るい…
-
【インナーにレザージャケット】ダウンジャケットの冬コーデ
【よくあるダウンジャケットスタイルが一変!】 インナーGジャンやインナーダウンなど、何かと「インナー合わせ」がトレンドの今季だからこそ流行感がある、ダウンジャケットにレザージャケットを組み合わせた着こなし。 一番下のインナーが「Vネックニット×白シャツ」なので、どちらかといえばキレイめに…
-
【春のキレイめ】ベージュチェスターコート×グレーパンツの着こなし
【3月~4月はこれで!】白シャツ・明るいグレーパンツ・明るいチェックジレなど、冬とは違う色使いで「春らしさ」を全面に出したチェスターコートの着こなし。 ちなみにシャツは昨年から引き続き流行しそうで、普通のシャツよりもカジュアルめに映える「バンドカラーシャツ」をチョイス。 きれいめでありな…
-
【やさしさUP】カーキアウター×オフホワイトセーターの着こなし
カーキ色がトレンドカラーの今季に使える! オフホワイトセーターと白シャツをインナーにした着こなし。 このセーターがカーキアウターの無骨を中和して「男らしさ×やさしさ」を兼ね備えた印象に。 これなら流行のMA-1、モッズコートにも応用できます。…
-
【2色使いでシックに】ブラウンコート×グレースラックス
ありそうでなかった、落ち着いたブラウンとチャコールグレーの2色だけでまとめた大人のコートコーディネート。 色はもちろんですが、ミドルゲージのタートルネック、エレガントなスラックス、革質の良いチャッカブーツなどアイテム使いも抜かりがありません。 そして白シャツで顔回りを明るく見せた”さりげ…
-
【渋さNo.1】ベージュチェスターコート×ブラウンジレ×白パンツ
”渋い男”らしい冬コーデを楽しみたい。そんな日にぴったりなベージュチェスターコートにブラウンジレと白パンツを合わせた着こなし。 今回のポイントは「ベージュ・ブラウン・ホワイト」の3色だけでまとめること。ですので、インナーは白シャツやブラウンカーディガンなどでも応用可能です。 靴もコートと…
-
【デニムオンデニム】紺チェスターコート×Gジャンの着こなし
旬の「インナーGジャン」ならがもブルー系ワントーンがエッジの利いた印象を与える、紺チェスターコート×デニムonデニム(上下デニム統一)を組み合わせた着こなし。 インナーには白シャツを合わせ清涼感をプラス。 チェスターコートの着こなし方は2016年には出尽くした感がありますので、今までとは…
-
【意外と着こなしやすい?】ネイビーM65×チノパン×白スニーカー
MA-1の裏トレンドとして今年注目されているミリタリーアウター「M65」を使ったカジュアルスタイル。 ミリタリーど真ん中のカーキ色とは違い、こちらは落ち着きのあるネイビー色。スナップのようなセーター×チノパンにもすんなりと合わせていけますので、意外と?ネイビーの方が着まわしやすいのかもしれませ…
-
【春夏ビジネスカジュアルに】リネンジャケット×シャツコーデ
普通のコットンジャケットだと暑い時期に最適! 今回はジャケパンでありながら涼しげな印象を保てる、「リネンジャケット×シャツ」のコーディネートを簡潔に紹介しています。 清涼感があり、何とでも合わせやすい白パンツ ブルーリネンジャケット×白パンツの着こなし。 落ち着いたトーンの紺シャ…
-
ベージュリネンジャケット×緑柄ショーツの着こなし
春~夏前のこの時期にマストな、ベージュのリネンジャケットを使った着こなし。 インナーはシンプルにプレーンな白シャツを。そしてボトムは大胆に緑柄ショーツの組み合わせることで、垢抜けた印象に。 「軽やかな素材感」も相まって季節感がありますね。 ちなみに今季密かにトレンドになっているシャ…
-
紺ジャケット×シアサッカーショーツの着こなし
春夏マストな清涼感のある、シアサッカー素材のショーツを大胆に合わせた紺ジャケットのコーディネート。 思い切ったハズシ方ですが、今季は意外とこういう「ジャケット×ショーツ」の雑誌掲載が多いようです。 品のあるコインローファーや白シャツなど、正統派な組み合わせにショーツを合わせているのが印象…
-
ライムグリーンジャケット×ネイビーパンツの着こなし【春】
これ1つで脱無難に仕上がる、ライムグリーン色ジャケットを使った春らしいジャケットコーディネート。 個性豊かなジャケットだけに、ネイビーパンツや白シャツなどシンプルな構成で着こなすのがベターですね。 メリハリ+差し色となるキャメル色のベルトがアクセントとして効いています。…
スポンサード リンク
スポンサード リンク