ローファー×メンズの着こなし&コーディネート集!ローファーを使ったファッション(ストリートスナップ)を紹介しています。
ローファーのコーディネート一覧
-
60代男性 ベージュジャケットのカジュアルな着こなし
60代男性の方に似合いそうなベージュジャケットの着こなし。 ベージュ×ピンク×ブルーという色味が春らしく、カジュアルな印象が特徴的ですね。 そしてポイントはデニムパンツをロールアップしているところ。これがあることで「ほどよくヌケ感」を出しており、こなれた感じを演出していま…
-
カジュアルな青のロングコート コーディネート
青のロングコートを使用した、春のカジュアルコーディネート。 青と相性の合うマリンボーダーをインナーに使い”春らしく”しているところがオシャレですね。ボトムはロングコートと定番の細身な点も◎ 締めはローファーで上品に、そしてバッグでアクセントを付けたりと、よく見るとシンプル…
-
ジャケット×デニム×ローファー コーディネート
なるほど、こうきたかと思わせてくれるジャケットコーディネート。 ネクタイ+チェックシャツという点は日本ではちょっと難しいかもしれませんが、デニム+ローファーという組み合わせが新鮮かつ「カジュアルオシャレ」に効いています。 足元はロールアップ、そして薄いブルーデニムという点…
-
白シャツ×紺クロップドパンツ コーディネート
爽やかな白シャツと紺色のクロップドパンツを合わせた夏らしいコーディネート。 足元は上品なローファーを合わせているところも好印象で、30代・40代男性の方に丁度良さそうですね。 あとは、休日、カジュアルユースにはシャツをタックアウトするだけです。…
-
春に使えそうなチェック柄ジャケットコーディネート
明るい色味のチェック柄ジャケットを使用した、春向けコーディネート。 インナーも明るいブルーシャツという所も好印象で、足元はロールアップで肌を少し露出させ”軽快感”を出している所はさすが。 着こなしが難しいチェック柄シャツも、ロールアップなどで軽快感・ヌケ感を出すだけと、グ…
-
大人ショーツスタイル
今年の夏も流行るであろう、ショーツを使ったスタイル(コーディネート) 夏に使えるショーツだからこそ、シャツを組み合わせる時にも「夏らしい薄い色」の方が好印象。そんなことを思わせてくれる大人らしい着こなしですね。 足元も上品かつ軽快にローファーという点もオシャレです。…
-
紺ジャケ×白パン コーディネート
ややブルーよりの紺ジャケに定番の白パンを組み合わせたコーディネート。 クロップド丈+ローファーという組み合わせが軽快でシャレていますね。あえてネクタイを使うなら、差し色になるマスタード色なら春らしさも損なわず良さそう。 大人のホリデーカジュアルの参考にしたい着こなしです。…
-
シンプルなカットソーの夏コーディネート
シンプルなカットソーを使った、夏向けコーディネート。 アイテムはシンプルですが、夏らしくクロップドパンツや上品+カジュアルなローファー、そしてバッグで着こなしにメリハリを付けているのでオシャレに見えます。 カットソー1枚でも、他のアイテムを付け足すことでオシャレになるとい…
-
ジレを使った夏のコーディネート
薄い茶色のジレを使った夏のオシャレなコーディネート。 茶色のジレとベージュクロップドパンツのグラデーションが効いていて、よりこなれた印象があります。 大人らしく着こなすなら、写真のようにシンプルに無地Tシャツを合わせるのもよさそう。…
-
グレーのダブルジャケット×ブルーパンツ コーディネート
イタオヤらしいダブルジャケットに、差し色にもなるブルーパンツを合わせた、上品かつ大人らしいコーディネート。 メンズファッション雑誌「LEON」や「MEN'S CLUB」を初めとするイタオヤ系が好きなら、ぜひ参考にしたい着こなし。 足元はシャレているネイビーローファーを持っ…
-
ダブルジャケット×ショーツ コーディネート
クラシコな上品さを保ちつつ、あえて垢抜けたコーディネートをしたい場合は、ダブルジャケットにショーツを合わせるという方法も使いたい。 イタオヤに愛用されるダブルジャケットを使いながらも、ショーツでカジュアルにコントラストを付ける。 意外かもしれないが、30代・40代 着こな…
-
黒ジャケット×ジーンズ コーディネート
スマートなシルエットで統一した、黒ジャケット×ジーンズのコーディネート。とはいえ、タートルネックや色味の落ち着いたジーンズを使うことで、落ち着いた大人らしい雰囲気を醸し出している。 ジャケットとデニムと言うと単純な着こなしに聞こえるものの、シルエットだけでここまで上品かつオシャレになる…
-
イタオヤ ジャケットコーディネート
ダブルブレストをベースに、シャツと くるぶし丈パンツを合わせたコテコテのイタオヤコーディネート。 あえてのイタオヤコーデは、このダブルブレストが絶大な効果をもたらします。さらにポイントとしては、やはり くるぶし丈パンツ。こいつにローファーやデッキシューズを組み合わせればガッツリ イタオ…
-
薄い青のデニムシャツ コーディネート
春らしい爽やかな「薄い青のデニムシャツ」をベースにしたコーディネート。 着こなし方はセンスが問われる上下ワントーン。細身のデニムシャツとテーパードのブルーパンツを合わせ、スマートに着こなしている点が印象的。 ただワントーンだけでなく、あえてベルトや靴には、青と相性の良いキ…
-
柄パンツ コーディネート
あえて柄パンツをチョイスしたハイセンスな夏に使えるコーディネート。 ポイントとしては、柄パンツの印象を保つために無地シャツは合わせるのはもちろんのこと、意外とそれよりも重要となる点は、「柄パンツはくるぶし丈」にしておくというところ。 こうすることで適度なヌケ感を出すことが…
-
薄い黄色パンツ コーディネート
こちらは、薄い黄色を逆手に取った上級者らしいコーディネート。通常、黄色味のパンツといえばモノトーンを合わせて無難に着こなすのですが、あえて相反するネイビーをアクセントにしてコーディネートしている点は、さすがの一言。 通常ではありえない組み合わせだからこそ、ハイセンスを感じさせ、しかもコ…
-
イエローパンツ コーディネート
ビビットなイエローパンツを、白シャツと黒いベルトでコーディネート。 個性の強いイエローパンツを着こなす場合のお手本のようなコーディネートですね。ポイントとしては、やはりイエローを活かすために他の色をモノトーンで抑えるという点ではないでしょうか。 そうすることでイエローが引…
-
マリンボーダーカットソー コーディネート
こちらは夏マストに使えるマリンボーダーカットソーを使ったコーディネート。白×紺色の爽やかな印象が特徴であり、ボーダーのカジュアル感も効いています。 毎年、夏の定番スタイル「マリンスタイル」を意識した着こなしをするなら、このマリンボーダーカットソーが1番お手軽といえます。 …
-
イタオヤコーディネート
春向けのシャイニーなダブルジャケットに、くるぶし丈パンツとローファーを合わせたイタオヤらしいコーディネート。 イタオヤを意識するなら、このジャケット+くるぶし丈+ローファーが手っ取り早く、様になりやすいのが特徴。パンツはカラーパンツやチノパンでもかまいませんが、テーパードやスリムタイプ…
-
チェック柄ジャケット コーディネート
大人のホリデーカジュアルに使える、チェック柄ジャケット。コーディネートのポイントは、シャツとパンツは無地にすること。 その1点だけ注意すれば簡単に着こなしていけるのはもちろん、チェック柄ジャケット自体がオシャレなアイテムですので、それだけでも様になります。 できればパンツ…
-
ネイビーチノパン コーディネート
30代男性の間で、使えると評判の高いネイビーチノパンを使ったコーディネート。 このパンツの特徴は、ネイビーの上品な印象と、弱カジュアルな雰囲気を作れるという所。品もカジュアルさも両方欲しい、そんな場合に使えます。 ここでは無骨はG-1ジャケットと合わせているのですが、どこ…
-
ブルーのワントーンコーディネート
オシャレ上級者にしか着こなせないと言われる、ワントーンコーディネート。ただワントーンと言っても、同じ色を合わせるだけと思っていたら大間違い。 実はジャケットやパンツ、アイテム1つ1つずつ「少し違うトーン」の物を組み合わせて、色のグラデーションをつける必要があります。それがかなり難しいか…
-
30代 ショーツコーディネート
今季も流行のショーツは、手軽に使うならば まずは無地ショーツからが定石。なぜなら夏のコーディネートに使えるシャツやポロシャツと合わせるだけで簡単に着こなせてしまう。シャツも無地、柄物問わず合わせられる点も魅力。 さらにトレンドのクラッチバッグを加えてアイコンの高さを強調すると、よりオシ…
-
白パンツ コーディネート
春、夏らしい軽快な印象のある白パンツのお手本にしたいコーディネート。 シャツはイタリアントラッドを彷彿させる、大きいストライプ柄、そしてパンツをロールアップしてくるぶし丈に調整している点も注目したいところ。 随所に白パンツの軽快さを活かすヒントが隠されいる上級者。その大人…
-
くるぶし丈パンツ×ビジネスカジュアル
ほぼビジネスらしいコーディネートであるものの、実は くるぶし丈パンツを使用してカジュアルダウンさせた「ビジネスカジュアル」に使える着こなし。 会社はビジネスカジュアル推奨だけれども、ほとんどビジネスよりな印象で仕事をしたい。そんな場合に活躍しそうだ。さりげなくブラウンのローファーでメリ…
-
ダブルジャケットで30代らしいコーディネート
ジャケットの中でも、大人らしい雰囲気のあるダブルジャケット。30代、大人であるからこそ似合うジャケットとも言え、上品なコーディネートをする上では欠かせないアイテムの1つとなっている。 とはいえカッチリすぎるのもあれなので、若干カジュアルダウンさせるならノーヴィンテージのデニムを合わせる…
-
ショーパンで夏スタイル
真夏だからこその、あえてショーパン(ショートパンツ)で差をつける、そんな方法もどうでしょう。クロップドパンツやショーツが多い中、差をつける手軽な方法とも言えそう。 もちろんショーパンだけでは寂しいので、時計やローファーで上品さを愉しみつつ大人の夏スタイルを確立したい。…
スポンサード リンク
スポンサード リンク