ブーツ×メンズの着こなし&コーディネート集!ブーツを使ったファッション(ストリートスナップ)を紹介しています。
ブーツのコーディネート一覧
-
モードカジュアルなシャツコーディネート
ダークトーンのシャツを使用した「モードカジュアル」なコーディネート。 ダークトーンであることはもちろん、全体できに”やや細身”で仕上げることでモード感を加速させていますね。 そしてあえてボトムスをジーンズにすることで、カジュアルな印象もプラス。これならばモードを意識した外…
-
スタジャンのメンズコーディネート
スタジャンをメンズ向け(男らしく)したコーディネート。 割と今風シルエットのスタジャンに、やや太目のジーンズ+ワークブーツを合わせているので「男らしさとカジュアルさ」の両方が印象的ですね。 特に10代・20代の男性に似合いそうな着こなしです。…
-
カーディガンをワークファッションに落とし込み
一見すると普通のカーディガンコーディネートであるものの、足元にワークブーツを使うことで、見事にワークファッションに落とし込んだコーディネート。 ついでに少しルーズシルエットのデニムジーンズを組み合わせているので、ワークブーツとの相性も◎ あえて人とは違った「シャレたカーデ…
-
青のテーラードジャケットのカジュアルコーディネート
青い色味のテーラードジャケットを使用したカジュアルコーディネート。 ジャケットと相性の良いカーディガンを合わせつつ、王道のデニムジーンズを合わせてカジュアルに持っていっていますね。 ジャケットとジーンズでグラデーションになっているところもポイント。この場合はスニーカーより…
-
スタジャン×デザートブーツのコーディネート
今季トレンドの1つとなっているスタジャンを使用したカジュアルコーディネート。 ここではシンプルに白のカットソー+ジーンズを合わせて着こなしているのが特徴的。でも上がシンプルな分、足元はちゃっかりカラーデザートブーツを使ってメリハリを付けていますね。 別にスニーカーでも良い…
-
チェック柄ジャケットの秋らしい着こなし方
秋らしい色味のあるチェック柄ジャケットの雰囲気そのままに、秋らしい着こなし。 落ち着いたネイビー色のツイードパンツにニットセーターという組み合わせが”季節感を加速させており”こなれたオシャレな印象があります。 やはり季節柄に合うアイテムを使うことで、よりオシャレに見えると…
-
ベージュ色のテーラードジャケット コーディネート
春にも、秋にもマルチに対応できそうなベージュ色テーラードジャケットのコーディネート。 カジュアルにするなら、後はノーネクタイにするだけでOK。ベージュ色とデニムのネイビーとの色も好印象ですね。 春ならスニーカーでもよさそうです。…
-
秋の大人カジュアルコーディネート
秋らしい色味のブラウンジャケットに薄いベージュパンツを合わせた「大人カジュアルコーディネート」 足元もジャケットと同じ色味のチャッカブーツを合わせ、全体的に暖色系でまとめているながらも、最後は青みのあるインナー(シャツ)でメリハリを付けている点はさすがですね。 落ち着いた…
-
ベージュトレンチコートでカジュアルコーディネート
ビジネスライクなベージュトレンチコートを使用した、カジュアルめなコーディネート。 どちらかといえば日本のストリートカジュアル的な着こなしで、意外とこういう着こなしもありなのかもしれませんね。 しかしながらちゃっかり丈の長いコートと相性の良い「細身のパンツ」を合わせているあ…
-
ピンクのプリントTシャツ×チノパン コーディネート
カジュアルテイストの強い「ピンク色のプリントTシャツ」を使ったコーディネート。 プリントTシャツのと同じトーンのベージュ色チノパンを合わせ”淡いトーンで統一しつつ”足元のチャッカブーツで大人らしく抑えていますね。 子供っぽくなってしまうプリントTシャツも、落ち着いた色や靴…
-
40代男性向けグレーダウンジャケットコーディネート
シックなテーラード形のグレーダウンジャケットに白パンが冴えるコーディネート。 とはいえ足元はシックな茶色チャッカブーツで締めているあたりがニクイですね。何気なく白パンと同色系のニットキャップも効いています。 そして最後に色味あふれるストールと、シンプルながら計算された大人…
-
ワークテイストのあるチェックシャツコーディネート
男らしい印象が特徴的、ワークテイストよりに振ったチェックシャツコーディネート。 風合いのあるチェックシャツにチノパン、そして足元はワークブーツと、チェックシャツを使ってワークテイストを出す お手本のような着こなしですね。…
-
ワークテイストのあるダウンジャケットコーディネート
ベージュパンツにブラウンブーツと、ややワークテイストのあるダウンジャケットコーディネート。 パンツとブーツの雰囲気に合う「大振りなダウンジャケット」という所も効いていますね。 ダウンジャケットをワークよりに着こなす場合には活躍してくれそうな合わせ方です。…
-
紺色ケーブル編みセーターの1枚コーディネート
やさしい雰囲気のあるケーブル編みセーターを使用したコーディネート。 1枚でも十分 様になりますが、同色のニットキャップを合わせているところがオシャレですね。 ボトムは紺色と相性の合うブラウンかつ秋らしく、そして足元はブーツで季節感が出ているところも◎です。…
-
赤の4ポケットジャケット×コーディネート
M65を髣髴とさせる赤色の4ポケットジャケットを使用したコーディネート。 個性のあるジャケットだからこそボトムはシンプルに濃紺ジーンズというチョイスはさすがですね。赤色との相性も良いです。 足元はちょっと無骨なワークブーツという点も、4ポケットジャケットと雰囲気がマッチし…
-
シャツを差し色にコーディネート
オフホワイトのショールカラーカーディガンに、カーキ色のパンツといった「やや色味に欠けた組み合わせ」に、赤シャツを差し色に使いヌケ感を出したコーディネート。 何だか着こなしにメリハリが無い…。そんなときにはこの色味のあるシャツを差し色にするのもありと言えそうです。…
-
靴下を差し色(アクセント)にしたコーディネート
なんともファッショニスタらしい印象。靴下を差し色(アクセント)にしてしまった上級者コーディネート。 ベージュ色のチェック柄ジャケットに白パンを合わせ上品かつカジュアルに。そして足元もチャッカブーツでキレイな雰囲気。 そこまでは普通のジャケットコーディネートなのに、あえてピ…
-
ブラウンコートのカジュアルコーディネート
シックテイストのあるブラウンコートを、カジュアルにもってきたコーディネート。 全体的にブラウン・ベージュといった暖色系ワントーンでまとめていますね。そしてそこに白カットソー+キャメル色ベルトという組み合わせが絶妙なアクセントに。 いささか難しい着こなしですが、「どこかでア…
-
グリーン×ボールドのコーディネート
秋らしいグリーンとボルドーの色を使用したコーディネート。 どちらも「秋に使える色」なので秋らしさが前面に出ていますね。ポイントは上下ともクドくなりがちな所を、白シャツでうまく中和している、そんな点がキーポイントになりそうです。 足元はシックなチャッカブーツも◎ですね。…
-
ハンタージャケットライクなコーディネート
ハンタージャケットライクなジャケットを使用した大人カジュアルコーディネート。 ジャケットの雰囲気とデニムジーンズが程よくマッチしていて、大人のカジュアル感を演出しています。足元はロールアップしているという所も洒落っ気が効いている。 気取らない40代男性のカジュアルシーンに…
-
ブラウンレザージャケットのワントーンコーディネート
ブラウンレザージャケットを使ったワントーンコーディネート。 上からブラウン(茶色)、ベージュ、ブラウンと、あえて同系色だけに抑えている点が特徴。色味が少ない分、上級者で大人っぽい印象がありますね。 普段とは変わったレザージャケットの着こなし方としても活躍してくれそう。…
-
ブラウンのレザーテーラードジャケット コーディネート
着丈が短く、カジュアル要素の強い「ブラウンのレザーテーラードジャケット」をオシャレに着こなしているコーディネート。 ブラウンと相性の良いネイビージーンズに加え、上品なシャツというチョイスが冴えている。 今時のミニマムなサイジングのジャケットだからか、レザー素材であってもダ…
-
シャツとショーツの40代コーディネート
風合いのあるリネンシャツに、若干太めのショーツを合わせた40代の雰囲気漂うコーディネート。 スカーフのタイドアップがアクセントになっていたり、ちょっとワイルドに足元はブーツ、そんな点も許せてしまう印象がある。 リネンシャツのカッチリとした塩梅加減がありつつも、どこか遊び心…
-
30代ジャケットのカジュアルコーディネート
30代なら参考にしてみたい、ジャケットを使ったカジュアルコーディネート。 落ち着いたグレー色のジャケットに発色の良いチェックシャツとのメリハリが好感触。そしてボトムにジーンズを合わせ、よりカジュアルらしく着こなしている。 ジーンズの裾をロールアップさせ”軽快な印象”を適度…
-
シャツ×ワークコーディネート
シャツを使いながらも、ボトムやブーツでワークテイストにしたコーディネート。 ボトムは太目のセルヴィッジジーンズ、そして足元はブラウンのワークブーツという「ワークテイスト」満載の組み合わせ。 しかしながら、トップスは上品にシャツを使っているので、30代の休日カジュアルのお手…
-
クルーネック×ワークスタイル
男性ではちょっと珍しい、クルーネックのブルゾンをベースにしたワークスタイル。 インナーのTシャツやベージュチノパン+ワークブーツあたりは、無骨なワークスタイルであるものの、トップスのクルーネックでうまく上品さをプラスしている。 あまりカジュアル過ぎない、30代に使えそうな…
-
Vネックニット+ジーンズで休日コーディネート
たまには、手軽に使っていけるVネックニット+ジーンズで休日コーディネートするのもいいのではないでしょうか。 無難であるものの、色んなシーンに対応可能で、しかも手軽。子供と遊びに出かける時や、ちょっとした買い物ならベストマッチしそう。…
-
カーキ色テーラードジャケットを無骨にコーディネート
ジャケットの中でもカジュアル感の強いカーキ色ジャケットを、無骨にもってきたコーディネート。 ダメージの効いたジーンズにベージュ色ブーツという、ジャケットには無骨すぎる組み合わせ。 しかしながら そこはカーキ色ジャケット、これだけ無骨・ワイルドであっても逆にこなれた感が出て…
-
大人カジュアルなジャケットコーディネート
幅広い年代に使える、大人カジュアルなジャケットコーディネート。 細身で自分に合った体系のテーラードジャケットをベースに、シャツ+デニムジーンズという王道の組み合わせ。しかしながら全体的に現代的なスリムシルエットで仕上げていることから、よりこなれた感が増しておりオシャレだ。 …
-
ジャケット×ネイビーチノパン コーディネート
グレーのジャケットとネイビーチノパンを合わせたコーディネート。 どこか大人であり、差し色にもなっているネイビーチノパンが冴える着こなしだ。インナーはカジュアルよりにチェックシャツ、そしてブーツという組み合わせも○ 30代・40代なら、こういうシャレたジャケパンスタイルを楽…
スポンサード リンク
スポンサード リンク