ボルドー のコーデ一覧
-
【40代】半袖ブルーシャツ×ボルドーショーツ×パナマハット
清涼感・清潔感のある「半袖のストライプ系ブルーシャツ」にスパイスを加えるボルドー色ショーツを合わせた夏コーディネート。 ショーツに深みのある色を持ってくることで、半そでシャツスタイルがグッと大人っぽい印象になり、実際に伊達オヤジさんでもカッコよく決まっています。 右手には夏スタイルをお洒…
-
【春】ボルドー色ジャケット×ジーンズ×グレースニーカー
ジャケットスタイルをライトな印象へと導いてくれる、この時期&今季もマストなスニーカーを合わせたキレイめカジュアルコーデ。 ボトムもラフなジーンズにすればよりカジュアルな仕上がりに。さらに春は”くるぶし見せ”で抜け感をプラスしてもいいですね。 インナーは立ち襟スウェットですが、ここはボーダ…
-
ボルドーMA-1×ピンクカットソー×紺パンツの着こなし
服好きならマネしたいトレンドポイントが入っている。ボルドーMA-1にピンクカットソーと、カーゴパンツライク?な紺パンツを合わせた着こなし。 今回は、何かと今季プチトレンドになっている「ピンク色アイテム」が一番重要な箇所。ほんのり女性的な印象を与えるカラーは、こういうメンズ色の強いアイテムと組み…
-
【冬】ベージュダッフルコート×白パンツ×ボルドータートル
カジュアルリッチな「ベージュダッフルコート」を、洗練された印象に導く白パンツを合わせた冬スタイル。意外にも「ベージュ×ホワイト」の相性が良いですね。 上下明るいトーンなので、インナーはやはり引き締め効果を狙った濃い色(ここではボルドー)のタートルネックでメリハリを。 足元は黒色か茶色が王…
-
【冬】ベージュチェスターコート×ボルドータートル×黒パンツ
「黒パンツ×黒ブーツ」のシックな色だからこそよく映える、ボルドー色タートルネックを合わせた冬スタイル。 ボルドー色ならではの色気と大人っぽい雰囲気も魅力。アウターは意外とボルドー色にマッチする、リッチ感のあるベージュ色チェスターコート。 さらにダメ押し、という場合はスナップのようなレザー…
-
【靴1つで垢抜け】ボルドー(赤)ニューバランス×Gジャン
ベーシックなスタイルを一新してくれる、ボルドー(赤)スニーカーを合わせたデニムジャケットの着こなし。 ボルドーは深みのある色なので特に秋・冬向きとして活躍。スナップのように合わせるだけで差し色となりますし、色物の中では意外と合わせやすい部類なので「カラフルスニーカー入門」としてもおすすめです。…
-
【秋らしさと色気】ボルドーセーター×ブラウンパンツの着こなし
この時期から出番の多くなるワインレッドやボルドーセーターを秋らしく仕上げるなら、意外にもブラウンパンツが近道。 スナップではカーキよりのブラウンパンツとブラウンブーツをチョイス。そうすることでボルドーの艶やかさを活かしつつ秋らしい雰囲気もグッと上がります。 ここからアウターを合わせる場合…
-
グレーコート×ボルドーパンツの着こなし
襟にラビットファーの付いたエレガントなグレーコートに、秋冬マストなボルドーパンツを合わせた着こなし。 色味のあるカラーパンツで洒落た印象に変える。そんな定番のコーデ方法であり鉄板ですね。 さらに遊びを効かせたイエローカーディガンも意外と似合っていて素敵。 シ…
-
ボルドーセーター×ツイードパンツの着こなし
クラシカル&上品が持ち味。ボルドー色セーターにツイードパンツを合わせた着こなし。 カラーの強いセーターと、シックなボトムとのバランスが絶妙ですね。秋冬マストなツイードで季節感もグッと出ています。 足元はスナップみたいにレザーシューズや、品の良いスエードのチャッカブーツあた…
-
黒ボアジャケット×ボルドーパーカーの着こなし【秋】
男らしくありつつもカジュアルに映える、黒ボアジャケットとボルドー色パーカーを組み合わせた着こなし。 パーカーが無骨さを中和している、そんな所が特徴ですし、ボトムはジーンズでOKという手軽さもポイント。 ボアで無く黒のデニムジャケットでも応用が利きそうです。…
-
ベージュチェスターコート×ボルドーパンツの着こなし
秋冬マストなパンツで季節感を加速。ベージュチェスターコートにボルドーパンツを合わせた着こなし。 秋から冬にかけてよく使われるダークカラーのパンツだけあり、1つ追加するだけで「秋らしさ」が増していますね。 スナップではヌケ感のあるホワイトスニーカーでカジュアルに仕上げていま…
-
M65ジャケット×ボルドータートルネックの着こなし
ミリタリーライクなM65ジャケットですが、今季はタートルネックと合わせてトレンドな雰囲気を出すのもアリですね。 意外と?違和感なく組み合わせれますし、タートルネックはジャケットやMA-1など他のアウターで着まわすこともできます。 そしてただ合わせるだけじゃなく、スナップみ…
-
ボルドーレザージャケット×黒パンツの着こなし
色物2色でオシャレに。ボルドーレザージャケットに、緑色の柄シャツと黒パンツを合わせた着こなし。 色味の強いボルドーレザージャケットは、スナップのようにボトムをシンプルにしつつトップスで色物を1色追加する。これが1番お手軽なコーデ方法かもしれませんね。上下で色物2色を使うよりも簡単です。…
-
オリーブM65ジャケット×ボルドーパンツの着こなし
秋向けの無骨なコーディネートとして使える、オリーブ色M65ジャケットにボルドーパンツを合わせた着こなし。 今季も「秋らしいパンツ」としてトレンドのボルドーパンツは、意外とミリタリーなM65ジャケットにも合いますね。 スナップではインナーにデニムジャケットを合わせていますが…
-
ボルドーカーディガン×黒パンツの着こなし
お手軽にボルドーカーディガン攻略できる、黒パンツを組み合わせた着こなし。 色の個性が強いカーディガンには、とりあえず黒パンツがベターですね。全体的に落ち着きのある色味になりますので、どちらかといえば秋向きに。 あとはホワイトやグレーのカットソー、もしくはシャツを合わせれば…
-
グレーのショールカラーカーディガン×ボルドーパンツの着こなし
秋・冬はこのパンツ1つで垢抜けた印象に!グレーのショールカラーカーディガン×ボルドーパンツの着こなし。(わかりづらいですがボルドーパンツを履いています) インナーはシャンブレーシャツを合わせ割とシンプルな構成。 でもボトムがボルドーパンツなら、秋らしさがグッと増す上にオシ…
-
グレージャケット×ボルドーケーブル編みセーターの着こなし
秋らしい色味のセーターで季節感を出した、グレージャケットにボルドー色のケーブル編みセーターを合わせた着こなし。 黒パンツや黒レザーシューズなど、全体的にモノトーンに仕上げていることもあって、より一層セーターが引き立っていますね。 もうちょっとカジュアルよりにしたいい場合は…
-
ピンクシャツ×ボルドーパンツの着こなし
セクシーな魅力を感じる、ピンクシャツ×ボルドーパンツの着こなし。 どちらかといえば挑戦しづらそうな組み合わせですが、実際に見てみると意外とやりすぎな感じもなく大人らしい印象ですね。 パンツがくるぶし丈であったり、袖まくり、腕時計でアクセントをつけるなど、このあたりが程よい…
-
白Tシャツ×ボルドーショーツの着こなし
シンプル過ぎる点を色でカバー!白Tシャツ×ボルドーショーツの着こなし。 無地の白Tシャツは、まさにシンプルなアイテム。ですので、写真のように「色味のあるショーツでカバー」している方を、街でもよく見かけます。 足元はリゾート感のあるエスパドリーユがトレンド&夏らしくてオシャ…
-
薄いデニムジャケット×ボルドーパンツの着こなし
意外と似合う組み合わせだった、薄い色のデニムジャケット×ボルドーパンツの着こなし。 ヌケ感のあるジャケットをパンツで締めている感じですね。薄いピンク色カットソーを合わせているところなんかも参考になります。 肩肘張らない外出コーデとして活躍してくれそうです。…
-
ボルドージャケットの着こなし
艶やかな色気のあるボルドーテーラードジャケットを使った着こなし。 インナーにシャンブレーシャツを合わせつつ、意外と柄パンツがボルドージャケットに合いますね。 使いどころの難しい柄パンツですが、このジャケットとなら相性も良いようです。 ちなみにシャツをトーンの…
-
ボルドーセーターの着こなし
赤系の色味が洒落ている「ボルドーセーター」を使った着こなし。 なにはともあれネイビー(パンツ)やホワイト(シャツ)は、ボルドーと相性の良いので鉄板ですね。 足元にレザーシューズを持ってきてトラッドにしているところも好印象。寒い季節はここからグレーのアウターを合わせるとすん…
-
ボルドー色ダッフルコートの着こなし メンズ
個性の強いボルドー色ダッフルコートを使った着こなし。 主張が強いので、他の色味はボルドー色と相性の良い「ブルーのデニムジャケット+黒ジーンズ」で、ダッフルコートの個性を崩さないようにしていますね。 そして今季何かとトレンドのニットキャップも決まっています。年代としては高校…
-
ネイビーピーコート×ボルドーパンツの着こなし
今すぐワードローブに入れたくなる、ネイビーピーコートとボルドーパンツを組み合わせた着こなし。 普通ボトムは定番のチノパンでもいいですが、あえてこの色のパンツというのもオシャレですね。 「ネイビー×ボルドー」の色味が都会的で洒落ています。特に大学生・20代の方に似合いそうな…
-
50代男性のボルドーパンツ×コート コーディネート
ボルドーパンツが一気に垢抜けた雰囲気を醸し出している、50代男性に似合いそうなコートコーディネート。 薄いベージュ色コートに、グレーVネックニットと色味を抑えているものの、だからこそボルドーパンツが冴えていますね。 こんな洒落た50代男性がいたら憧れてしまいそうです。…
-
ボルドーパンツ×紺ジャケットコーディネート
秋らしい、深みのあるボルドーパンツに紺ジャケットを合わせたコーディネート。 意外と色味的に相性の良い「ボルドー×紺」の対比が印象的ですね。 とはいえその2つだけでは暗くなってしまいますので、インナーに白のボーダーカットソーを使い中和しているところなんかは、さすがですね。…
-
ボルドーアウター コーディネート
秋、冬の印象あるボルドー色のアウターを使ったコーディネート。 上のボルドーと、ボトムのネイビーデニムが程よく対比しており、結構メリハリが付いています。秋や冬ならこの色の組み合わせでもクド過ぎず使っていけそう。 さすがにインナーは、若干明るい色を使っているという点も参考にし…
-
ボルドー色のコーディネート
ボルドー(色)といえば、秋らしい色味のある色としてトレンドとなっている。 そのボルドーをコーディネートするならば、やはりブラックをどこかにもってくることが定石。たとえばトップスやアウターがボルドーでれば、そこにブラックのジーンズやパンツを合わせるだけでも様になる。 ボルド…
-
ボルドー コーデュロイジャケットの着こなし
今季トレンドカラーとなっているボルドーのコーデュロイジャケットを使った着こなし。 季節感のあるフェアアイル柄の丸首ニットを合わせつつ、パンツは鉄板のジーンズで決めていますね。 セーター系でも季節感を出すことは可能ですし、写真のように「柄で季節感を出す」と、よりオシャレ上級…
-
ボルドーポロシャツ(フレッドペリー)×黒パンツの着こなし
カッコよく大人らしく映る、ボルドーポロシャツ(フレッドペリー)×黒パンツの着こなし。 夏とは逆に濃い目の色使いで統一したコーディネートですが、落ち着いた色味でもあるので大人っぽく見えますね。 スナップのようにレザーシューズで上品に仕上げても違和感がありません。…
-
ベージュ色ショールカラーカーデ×グレスラ×革靴の着こなし
シャツ1枚では肌寒くなってきた時期に使える羽織物、カーディガン。こちらは中でも品良く見える「ショールカラー(へちま襟)」。 デニムからチノ、カーゴなどあらゆるボトムを合わせていけますが、スナップではあえてシャドーストライプの「グレースラックス」をチョイス。そして靴にメダリオンの革靴をもってくる…
-
【冬】白パンツのコーディネート集
春夏はもちろんのこと、秋冬にもマスト&着まわし抜群の白パンツ。 今回は1足持っておけばオールシーズン使える!白パンツの冬コーディネートをまとめています。 冬×白パンツコーディネートの2ポイント 紺色・グレー色アウターは鉄板。 足元は茶・黒など重たい色、もしくはベージュがベター。 …
-
【冬】柄ストール×コートの着こなし10選
何かと「無地」が多いコートだからこそ、実践してみる価値の高い柄物の一点投入。 今回はいつものコートスタイルをより”こなれた印象”にしてくれる、柄ストールとコートを合わせたおしゃれな冬コーディネート10選を紹介しています。 冬らしさを加速するボルドー色コートに、幾何学的なダイヤ柄ス…
-
黒MA-1×ポロシャツ×グレーパンツの着こなし
本当にMA-1?と思うほどにクール。黒MA-1にグレーパンツを合わせモードっぽく仕上げたコーディネート。 「黒×白のモノトーン」でまとめてカジュアルさを抑えつつ、インナーは上品なポロシャツ(ボルドー色)、足元はホワイトスニーカーで春を感じさせるエッセンスをプラス。 ポロシャツはネイビー色…
-
【冬】茶色チェスターコート×白パンツ×ペイズリー柄ストール
渋いブラウンカラーのチェスターコートに、白パンツ×こげ茶色タッセルローファーを組み合わせた着こなし。 色味的には「ブラウン+ホワイト」のシンプルで洗練された印象の2トーンということもあり、一点投入した派手なペイズリー柄ストールが”スタイルに華を添える”形に。 その他、ボルドー色ソックスの…
-
紺ジャケット×ベージュタートルネック×白パンツの着こなし
まろやかでリッチな印象を与えるベージュ色タートルネックは、イタリアおやじさんもこよなく愛用するマストアイテムの1つ。 合わせる色がネイビー、ホワイト、ワインレッドなどなど、同色でななければ何にでも合うオールマイティさも魅力です。 スナップではネイビージャケット&ボルドー色チェスターコート…
-
【秋】ブルーデニムジャケット×ポロシャツ×紺パンツの大人コーデ
イタリアンな要素で大人っぽく攻めた、ブルーデニムジャケットを使った秋スタイル。 デニムジャケット自体はとてもラフな雰囲気ですが、インナーにポロシャツ(ボルドー)、ボトムにネイビーパンツ、足元にブラウンローファーと、上品なアイテム使いで「カジュアルとエレガントさ」をMIX。 全体的に落ち着…
-
【春】赤ダウンベスト×チェックシャツ・ジーンズの着こなし
チェックシャツ1枚だと少し肌寒い、そんな日に使えるダウンベストを合わせた王道カジュアルコーディネート。 トップスは緑×赤のチェックシャツと赤(ボルドー)ダウンベストの濃い目なので、ボトムは浅いブルーデニムを合わせ季節に合わせ引き算。 足元は意外とシンプルなコンバーススニーカーで様になりま…
-
【ワイルド洒落者】G1レザージャケット×イエロースタンドニット
「カラーニットで遊び心」を演出した無骨なG1ジャケットを使った冬の着こなし。 ハードなレザーアウターはソフトなニット素材を合わせタウンユースに仕上げる、なんて方法は今や定番ですが、さらに一歩進むならイエローやボルドーカラーで差し色としてしまうのも1つの手ですね。 特に今季はダブル・シング…
-
【鉄板】スタジャン×チノパン×スニーカー
2015年のトレンドとしては「落ち着きを取り戻した」感じのスタジャン。 とはいえストリートカジュアル作りの安定感は流行に関係ありません。スナップのようなチノパンは確実にハマりますし、スニーカーだって相性抜群! ここからあえてボルドーやグリーンなど「差し色」に使えるスニーカーで変化をつける…
-
【スラックスで品良く】大人ムートンジャケットの着こなし
タフ&エレガントの調和。ムートンジャケット×スラックスの大人向けコーディネート。 特に40代~50代の方であれば、この「キレイめスタイルにタフアウター1点投入」という塩梅が絶妙に似合いそうです。 スナップではボルドーネクタイを差し色としていますが、ここはカーディガンやジレで代用してもOK…
-
ネイビーダブルジャケット×白パンツの着こなし
正統派な雰囲気漂う、ネイビーダブルジャケットに白パンツを合わせた着こなし。 とにかくカッチリとした上品なコーディネートに仕上がっているのが特徴的ですね。 スナップはブルーシャツを加えているので、どちらかといえば季節的には春向きですが、シャツをブラウンやボルドー色など暖色系…
-
バーガンディカーディガン×デニムジーンズの着こなし【秋】
色味1つで秋らしさを感じさせる、バーガンディ色のカーディガン×デニムジーンズの着こなし。 流行に関係なく毎年 秋冬カラーとして紹介される「バーガンディやボルドー色」は、スナップみたいにコーディネートに取り入れるだけでグッと秋らしい雰囲気になります。 シャンブレーシャツ×ジ…
-
グレーチェスターコート×ニット帽&スニーカーのモノトーンコーデ
黒・グレー・白の3色で攻めた、モノトーンカジュアルなチェスターコートコーディネート。 ほっこりとしたセーターや鉄板のレトロスニーカーなど、とってもベターな着こなし方ですね。 あとはスナップみたいにトレンドのニット帽があるので、より今季らしい雰囲気に仕上がっています。 …
-
グレーショールカラーカーディガン×カットソーの着こなし【秋】
これからの秋の季節、羽織物として活躍するショールカラーカーディガンを使った着こなし。 スナップのように「シンプルなカットソーと合わせるだけ」で様になりやすいのも魅力ですね。 ダメージ感のあるジーンズを合わせれば無骨めに、ボルドーパンツなどカラーパンツを合わせればトレンドら…
スポンサード リンク
スポンサード リンク