ベージュ のコーデ一覧
-
アロハシャツとチノショーツ×ストラップサンダルの着こなし
カラフルなアロハシャツを引き立てる、ベーシックなチノショーツ×ベージュストラップサンダルを合わせた着こなし。 サンダルのヌケ感とアロハ柄がマッチしていて、爽やかでより洒落た夏を演出。 手元にはブレスレットと腕時計でアクセントを付け、細かい所までオシャレを忘れていません。…
-
【春夏ビジネスカジュアルに】リネンジャケット×シャツコーデ
普通のコットンジャケットだと暑い時期に最適! 今回はジャケパンでありながら涼しげな印象を保てる、「リネンジャケット×シャツ」のコーディネートを簡潔に紹介しています。 清涼感があり、何とでも合わせやすい白パンツ ブルーリネンジャケット×白パンツの着こなし。 落ち着いたトーンの紺シャ…
-
イエローショールカラーカーディガン×ボーダーカットソーの着こなし
サラッと羽織るだけで垢抜けた印象になる、イエローカーディガンにボーダーカットソーを合わせた着こなし。 マリンっぽい雰囲気のボーダーですので、いつもとは違ったマリンコーディネートとしても使えそうです。 足元は春先にこそマストな明るいベージュチャッカブーツをチョイスしています。…
-
ボーダーセーター(紺+白)×チノパンの着こなし
着まわし抜群の紺+白ボーダーニットに、チノパンを合わせたカジュアルコーディネート。 紺色×ベージュ色は相性が良いカラーだけに合わせるだけでオシャレに見えますし、着こなしとしても簡単な方ですね。 そして足元のスニーカーが「今」っぽい雰囲気を加速。今季らしく仕上げるならやっぱりスニーカーは外…
-
紺Gジャン×ブルージーンズ×ボーダーTの着こなし
Gジャン風な紺ブルゾンに、薄いブルージーンズを合わせた春のカジュアルコーディネート。 爽やかなマリン系のボーダーTシャツや、ロールアップ、ベージュのモカシンシューズで軽快なヌケ感をプラス。 重たくなりがちな紺Gジャンでも、うまく春らしい雰囲気に仕上げていますね。 …
-
【60代男性】モッズコートの大人カジュアルコーディネート
若くなりがちなモッズコートですが、落ち着いたカラーでまとめれば60代の方でも似合う着こなしに。 全体的に暗くなった分、明るいベージュチャッカブーツでメリハリを。 リッチなモッズコートも相まり、風格のある大人カジュアルに仕上がっています。…
-
グリーンダブルジャケット×チノパンの着こなし
深みのあるグリーンが素敵なダブルジャケットに、オーソドックスなベージュチノパンを合わせた着こなし。 「グリーン+ベージュ」の色味が絶妙ですね。他に似合う色といえば白くらいしか思いつきません。 スナップのようにカッチリとしたタイドアップでもいいですし、カジュアルにするならノ…
-
ネイビージャケット×白パンツの春コーディネート【60代男性】
年代問わずマストな組み合わせ、ネイビージャケットに白パンツを合わせた上品なコーディネート。 足元はジャケットと相性の良い定番チャッカブーツですが、淡いベージュ系なので春らしい印象に仕上がっています。 あえて個性的なストールをINして洒落っ気を出している。そんな所も真似した…
-
緑スタジャンとチノパン×青スニーカーの着こなし
チェックシャツや青スニーカーでカジュアルよりに仕上げた、緑スタジャンのコーディネート。 ボトムには色味としても相性の良いベージュチノパンをチョイス。 スニーカートレンドは今季も続いているので、流行を意識したスタジャンの着こなしとして使えますね。…
-
青ショートトレンチコート×紺ショーツのカジュアルコーデ【春】
あえてショーツ(ショートパンツ)でハズシを入れた、カジュアルなショートトレンチコートの着こなし。 ボトムスの色が品の良いネイビーということもあり、カジュアル過ぎていないですね。 靴は遊びの入ったベージュデザートブーツで。ここはトレンドのスニーカーにするのもアリです。…
-
ダウンダブルジャケットの冬コーディネート
上品な冬コーディネートとして使える、ダウン素材のダブルジャケット(ダブルブレスト)を使った着こなし。 普通のダブルジャケット感覚で使えるので、インナーはシャツをベースにするのがベターですね。 ボトムスは品の良いスラックスや、カジュアルなベージュチノパンなど、シーンや好みに…
-
フェアアイル柄ショールカラーカーディガン×チノパンの着こなし
これ1着で秋冬らしさ満載な、フェアアイル柄ショールカラーカーディガン×チノパンの着こなし。 毎年秋~冬にかけてマストなフェアアイル柄だけあって、着ているだけでとっても季節感を感じますね。 スナップはグリーンと相性の良いブラウンよりのベージュチノパンをチョイスし、全体的に落…
-
Pコート×ボーダーセーターの着こなし
Pコートをカジュアルな雰囲気に仕上げる、ボーダーセーターを合わせた冬向きコーディネート。 何とでも相性の良いボーダーセーターを合わせるだけという手軽さも魅力ですね。 スナップのように「インナーにシャツをプラス」してレイヤードするとよりオシャレに見えます。 ボ…
-
カーキトレンチコート×ブルーパンツの着こなし
やや無骨な印象のトレンチコートを、ブルーパンツで洒落た印象に。カーキ色のトレンチコート×ブルーパンツの着こなし。 このトレンチは、ベージュやブラックとはまた違ったオシャレが楽しめる色ですね。落ち着いたカラーなのでカラーパンツでハズシたり、無難にいくならネイビージーンズもありですね。 …
-
ロンドンストライプシャツ×チノパンの着こなし
カッチリとしたロンドンストライプシャツに、ラフなベージュチノパンを組み合わせたタウンユースなシャツコーデ。 シャツは春っぽいですが、パンツはブラウンよりのベージュですので春・秋のどちらでもいけそうでね。 ブラウンのバッグやブラウンベルトの腕時計を、アクセントカラーにしてい…
-
【50代・60代】オリーブジャケット×チノパンの着こなし
50代・60代男性の秋~冬向けジャケットコーディネートとして使える、オリーブジャケット×ベージュチノパンの着こなし。 全体的に「男らしくありつつ上品」に仕上がっていますね。オリーブと相性の良いブラウン色のタッセルローファーがかなり効いています。 インナーは今季トレンドのミ…
-
ネイビーフードコート×グリーンパンツの着こなし【秋】
ネイビー色のフードコートにグリーンパンツを合わせた着こなし。 無難にいくならベージュチノパンといった所ですが、あえてカラーのあるグリーンパンツを合わせるのも面白いですね。 グリーン以外なら秋・冬らしいボルドーパンツも狙えそう。 ブーツはやはりブラウン(茶色)…
-
緑チェックジャケット×ネイビーパンツの着こなし【きれいめ】
1枚羽織るだけでオシャレに見える緑チェックジャケットに、ネイビーパンツを合わせた「きれいめ」系の着こなし。 落ち着きのあるネイビーパンツが、チェックジャケットの魅力を引き立てていますね。 足元のベージュ色レザーシューズも雰囲気がマッチしていて統一感があります。…
-
グレーのサファリジャケット×ジーンズの着こなし
秋らしい風合いがある、ツイード素材のグレーサファリジャケット×ジーンズの着こなし。 トラッドと男らしさを兼ね備えたような雰囲気が特徴的です。色味で言えばベージュ色のブーツやボルドー色のセーターなど、色合いが良いですね。 グレーテーラードジャケットやグレーコートなど、サファ…
-
Gジャン×迷彩柄パンツの着こなし
定番のベージュチノパンとは正反対! でも意外とこんなパンツも似合ってしまう、Gジャンに迷彩柄パンツ(カモフラパンツ)を合わせた着こなし。 ただどちらも色味が暗いので、肌の露出を上げて野暮ったさを解消している所は重要ポイントです。 Gジャンがマストな秋、こんな…
-
【アメカジ】ダウンベスト×チェックシャツにパーカーをプラス
意外とパーカーをプラスするのもアリ!そう思えるダウンベスト×チェックシャツのアメカジコーデ。 アメカジ定番のスタイルにパーカーを加えることで、カジュアルな要素を加速させていますね。 合計3重のレイヤードということで”コーディネートに奥行き”もでています。 【…
-
青チェックシャツ×ショーツの着こなし
夏らしさを強調するならこの色合いのチェック柄が使える!青チェックシャツ×ショーツの着こなし。 通常のチェックシャツよりも”爽やか”な印象が魅力的ですね。 アクセントになっているブラウンの斜め掛けバッグや、雰囲気に合う足元のベージュデッキシューズもオシャレです。 …
-
ボーダーカットソー×白ショーツの着こなし
夏のリラックスコーデに使えるボーダーカットソー×白ショーツの着こなし。 カッチリと決めるのではなくて「やさしくリラックスした感じ」にしたい場合に結構使える組み合わせですね。 ショーツは白じゃなくてベージュやネイビーなど何色でもいいですし、足元はエスパドリーユやスニーカーに…
-
黒ポロシャツ×チノパンの着こなし
シンプルかつ定番の組み合わせ!黒ポロシャツ×チノパンの着こなし。 ポロシャツとしてはハズレのない鉄板のコーディネートですね。黒×ベージュの色味は”男性的・男らしい”雰囲気を醸し出せます。 あとはカジュアルならスニーカーやエスパドリーユ、上品めならローファーやデッキシューズ…
-
サックスブルーシャツ×ブルーショーツの着こなし
爽やかな淡いブルーのワントーンで仕上げた、サックスブルーシャツ×ブルーショーツの着こなし。 暑い夏だからこそこんな色使いでコーディネートを楽しむのもありですね。 これだけでもいいですが、ステンレス腕時計や、ブラウン・ベージュ系のローファーやエスパドリーユを合わせるとよりオ…
-
白Tシャツ×チノパンの着こなし
シンプルすぎはアイテム追加で解消!白Tシャツ×チノパンの着こなし。 プレーンな白Tシャツに王道ベージュチノという、まさにオーソドックスな組み合わせ。 さすがにそれだけだと寂しいので、夏らしい麦わら帽子や、コーデを引き締める黒のエスパドリーユを加えていますね。 …
-
リネンシャツに麦わら帽子をプラスした着こなし
爽やかでシンプルなリネンシャツの着こなしに、麦わら帽子をプラスしてよりオシャレに仕上げたコーディネート。 上下の色味は「エメラルドブルー×ホワイト」とオーソドックスなので、麦わらのベージュ色の1色追加が結構効いています。 夏コーデがシンプル過ぎて物足りない…そんな場合にも…
-
紺ポロシャツ×チノパンの着こなし
ややピッタリとしたフィット感が男性的な、紺ポロシャツ×チノパンの着こなし。 ポロシャツが細身ということもあってか、全体的に上品な雰囲気が持ち味ですね。 ボトムの「ベージュチノパン」は紺色と鉄板。抜かりの無いコーディネートです。…
-
ピンクシャツ×チノショーツの着こなし
意外とこの2色は相性が良い!ピンクシャツ×チノショーツの着こなし。 中性的なピンク色に 落ち着いたベージュ色、この色の組み合わせは実は鉄板だったりします。 オシャレな雰囲気漂う夏コーディネートとしていかがでしょうか。…
-
バスクボーダー×チノパンの着こなし
カジュアルマリンの鉄板!バスクボーダー×チノパンの着こなし。 春~夏にかけて使える、マリンの定番コーディネートですね。 「白×青×ベージュ」の色合いも相性が良く、肌寒い日はカーディガンを羽織ってもよさそうです。…
スポンサード リンク
スポンサード リンク