スニーカー のコーデ一覧
-
【春】黒レザージャケット×ベージュ×白スニーカーの着こなし
手っ取り早く”春仕様”へと仕上げてくれる白スニーカーを、黒レザージャケットに合わせた春向けのコーディネート。 ボトムはベージュチノパンを持ってきつつ、春ということで”抜け感”の出る「くるぶし丈」で足元から軽快感をプラスしています。 色味的には普通なので、スナップのように差し色(赤セーター…
-
【春】ベージュチェスター×白スニーカー×くるぶし丈パンツの着こなし
3月になればとりえあず”春らしさ”をスタイルに取り入れ、真冬の2月とは差をつけたいもの。 そんな時はひとまずオールマイティな「白スニーカー」を持ってくれば、グッと春めかしく変身することが可能。やはり季節の初めは”足元からの一手”が効果的です。 しかもその他のアイテムは冬仕様のままでもOK…
-
「ベージュシャツ&白ヘンリーネック」ジーンズ×赤スニーカー
ほんのりアメカジっぽい雰囲気が漂う、春に真似したいベージュシャツを使ったカジュアルスタイル。 春の陽気を誘う明るいインナー(白色ヘンリーネックTシャツ)に、ボトムは王道のブルージーンズをチョイスし、足元は差し色として効く赤色スニーカー(コンバースハイカット)を。 組み合わせ自体は至って簡…
-
【夏】ベージュシャツ×黒ショーツ×黒スニーカーの着こなし
基本ベースとしても使える「グレーTシャツ×黒ショーツ×黒スニーカー」の着こなし。 スナップではベージュシャツを合わせていますが、カーキ、ブルー、レッドなど色んなシャツ&チェックシャツでも応用可能です。 元がモノトーン仕立てなので着こなしが締まって見えますし、短いショーツでも子供っぽく見え…
-
【春】紺ニットジャケット×ベージュチノ×白スニーカーの着こなし
春のキレイめカジュアルのお手本のような「紺ジャケット」の着こなし。 今回はジャケットが「ニット素材(ミラノリブ)」ということで、一般的なものよりもラフに映え、よりカジュアルユースな印象に。 ボトムは相性◎なベージュ色のチノパン。こちらはスッとした細身シルエットによってチノ素材でもスマート…
-
【春】カーキMA-1・紺パンツ&パーカー×白スニーカーの着こなし
【春向きにシフトチェンジ!】カーキMA-1×ネイビーパンツの王道な組み合わせに、グレーパーカー×白カットソー×白スニーカーを合わせたコーディネート。 これから春になるにつれて「明るい色」が好まれるのでこういうホワイトを入れた着こなしは、落ち着いた色の多いMA-1にとって必須とも言える着こなし方…
-
カーキ色コート×紺パンツ×オレンジスニーカーの着こなし
「カーキ色コート×オフホワイト色タートルネック×紺パンツ」という上品めな着こなしを、靴下×スニーカーでカジュアルダウンした冬の着こなし。 あえてパンツはくるぶし丈で靴下が見えるように設定し、スニーカーは差し色となるオレンジ色をチョイスしている点も憎い演出。 王道のチャッカブーツやローファ…
-
【チェスターコート】インナーダウンベスト×白スニーカーで冬コーデに
こちらもナイロン地ダウンベストを「インナーダウン」として使った冬の着こなし。 組み合わせ自体はベージュ色チェスターコート×ネイビーパンツのエレガント系。そこにナイロンダウンでスポーティさをプラスして、同じ系統のスニーカー(白色)で軽快な印象に。 何かと被りがちなコートスタイルの差別化、秋…
-
【冬】カーキ色マウンテンパーカー×グレージーンズ×白スニーカー
ミリタリー風味なカーキ色のマウンテンパーカーに、グレージーンズを合わせた冬のカジュアルコーディネート。 そのままだと重たい色味になってしまうので、スナップでは「白Tシャツ×白スニーカー」でうまくバランスを取っているのが印象的。 ちなみにこの「白×白」を持ってくる方法は、MA-1やモッズコ…
-
【冬】カーキMA-1×グレーパーカー×白スニーカーの着こなし
”いつものMA-1スタイル”に飽きた方にもオススメな、実は好相性な「MA-1×パーカー」のレイヤードでミリタリーカジュアルに仕上げた冬スタイル。 特にパーカーはグレーorオフホワイトだとMA-1と馴染みやすいのもポイント。あとは上半身が濃い口なので、パンツはスナップのような黒パンツもしくは濃紺…
-
【大人アメカジ】黒ジャケット×ジーンズ×赤スニーカーの着こなし
【右】黒ジャケットにベージュ色のバンドカラー(襟なし)シャツ、ビンテージ感のあるジーンズ、赤コンバーススニーカーを合わせた着こなし。 どことなくアメカジっぽい雰囲気を出しつつも、シャツ&ジャケットという組み合わせで大人の表情をキープ。 カジュアルに仕上げるならMA-1や、ド定番のデニムシ…
-
【冬】紺ロングダウンジャケット×ジーンズ×赤スニーカーの着こなし
「紺のロング丈ダウンジャケット×白に近いジーンズ」という組み合わせに、赤スニーカーで差し色+遊び心を加えた冬の着こなし。 スタイルカラーが紺色&白色の2色使いだけ、ということもあり逆にスニーカーが良いアクセントになっているのがポイント。 特にスタイルにメリハリがないな…。そんな時に活躍し…
-
【60代】デニムジャケット×白ジーンズ×スニーカーの着こなし
デニムジャケットや白ジーンズ、さらに紺スニーカーといった”カジュアルな雰囲気”の着こなしには、上品さを上げるストール一点投入が意外と効果的。 スナップでは品のいい印象を与える柄物ストールを首に巻いてデニムジャケットにIN。 たったこれだけですがグッと洒落た大人らしさを加速することができ、…
-
【冬】カーキブルゾン×白ジーンズ×白スニーカーの着こなし
男らしいカーキ色のブルゾンを、洗練カジュアルな白ジーンズでブラッシュアップ。 インナーにはカジュアルトップスの代表格「スウェット」を合わせつつ、グレー×ホワイトでできる都会的なカラーリングで野暮ったさを払拭させるのも計算済み。 足元も白のコンバースで粋に。現在は”白もの”も冬アイテムとし…
-
【冬】モッズコート×黒パンツ×白スニーカーの着こなし
ミリタリーをルーツに持つ「MA-1」がトレンドに乗っていることもあり、今年もちょっといい感じで使えそうなモッズコートを着た冬の着こなし。 スナップではベージュ×ブラックというお約束の配色でまとめつつ、足元にホワイトスニーカーを持ってきて軽快に仕上げています。 服だけでいうと”濃い目”なの…
-
【大人カジュアル】カバーオール×ジーンズ×白スニーカー
キレイめ系とカジュアル系のバランスがちょうど良い。紺色カバーオールにジーンズを合わせた休日コーディネート。 上下がワントーンライクなのでスマートに見えますし、インナーはブロックチェック柄?のグレーセーター&白シャツINで上品な要素をプラス。 足元は肩の力を抜いたお出かけなら、スナップのよ…
-
【秋】ベージュダブルジャケット×グレースラックス×白スニーカー
ベージュジャケットもダブルならば新鮮かつモダン。今年きている「クラシカル回帰」の流れに乗る、ベージュダブルジャケットにチャコールグレースラックスを合わせた秋スタイル。 足元は革靴もいいですが、スナップのように軽快な白スニーカーで”遊び”を効かせてみるのも大人の特権。最後にストール巻きでサラリと…
-
【秋】茶色M65×紺パンツ×白スニーカーの着こなし
着るだけで秋らしく、男らしく映える「茶色のM65ジャケット」を使った秋コーディネート。 インナーに紺ニット&ボトムに紺パンツのワントーンでまとめた、ややシンプルで上品な仕上がりになっています。 ニットには、今ちょい流行な白カットソーのレイヤードをプラス。上下落ち着いたカラーだけに、白カッ…
-
【秋】黄色スニーカー×緑スタジャン×オーバーオールの着こなし
差し色効果も狙える黄色スニーカーに、緑スタジャン(袖切り替え)とオーバーオールを合わせたカジュアルな着こなし。 もともと黄色スニーカーは使いどころの難しいアイテムですが、「キャラクターに合った服装+黄色と相性のいい緑と紺」を合わせれば違和感なんて皆無で、むしろとてもオシャレな着こなしが完成され…
-
【秋】ブラウンM65×白ジーンズ×白スニーカーの着こなし
夏お世話になった白ジーンズは「そのままタンスへ」とは言わず、秋も使いまわしてみてはいかがでしょうか。 着こなし方としては、特に気を使うことなく秋色アウターやトップスに合わせるだけ、というシンプルイズベター。 スナップでは「ブラウンのM65ジャケット×グレーカットソー」に白ジーンズをチョイ…
-
【カジュアル】赤スウェット×青ジーンズ×白スニーカーの着こなし
ジャケッ トを使ったトラッドも素敵ですが、肩の力を抜きたい休日にはやはり「スウェット」が物を言う季節。 誰もが1足は持っているスニーカーとの相性は抜群ですし、お気に入りのジーパンもマッチします。 ただ全体的に子供っぽくなる…。なんて場合がありますので、スナップのように「シャツINして襟を…
-
紺ジャケットは「スニーカーハズシ」で大人カジュアルへ
今季は「クラシック回帰」の流れがあるものの、やはり休日スタイルのハズシに「スニーカー」は無くてはならない存在。 今日はジャケパンだけどキッチリし過ぎて堅苦しいな…。なんて時にスニーカーを添えるだけで不思議と”こなれて”見えてしまうから、やはり遊びの一手には強い味方ですね。 スナップでは「…
-
【秋】グレーニット×スラックス×白スニーカーのシンプルコーデ
ここからどんなアウターやコートを羽織っても様になる。「グレーニット×シャツ」のレイヤードに、チャコールグレースラックスと白スニーカーを合わせた秋スタイル。 シンプルながらここまでオシャレに見えるのは、温かみを感じさせるミドルゲージのニット、落ち着きのあるパンツカラーなど、色や素材選びのセンスの…
-
【おやじ】黒の迷彩柄ジャケット×グレージーンズ×白スニーカー
上級者アイテムともいえる黒の迷彩柄ジャケットを、「黒タートルネック×グレージーンズ×白スニーカー」で着こなした秋向けスタイル。 同色のモノトーンでまとめることにより、迷彩柄が悪乗りすることなく「ちょい無骨」なエッセンス的存在になっています。 オシャレなオヤジさんの休日制服とも言うべきアウ…
-
【秋】グレーニット×白パンツ×黒スニーカーのモノトーンコーデ
モードかつ都会的に…。秋はじめのトップスとしてマストな「薄手のニット(グレー)」に白パンツを合わせた、秋のモノトーンコーディネート。 足元は春から回帰するスニーカーながら、シックな黒色がスタイルに適度な”重さ”を与え、より秋らしさを加速。 そこからアクセント代わりの腕時計を加えれば、シン…
-
黒ダブルライダース×白スニーカー×グレーパンツの着こなし
昨年トレンドに乗っかり、2016年の秋も引き続きマストアウターの1つな「ダブルライダースジャケット」。 ダブルはバイカーのスタンダードな羽織物でもあり、日常で使うにはちょい無骨になりがち…。そこで使えるのが白スニーカーを持ってくるスタイル。 クリーンな白スニーカーで無骨なダブルライダース…
-
【スケーター】チェックシャツ×スキニージーンズ×スニーカー
ベーシックなチェックシャツに、細身のスキニージーンズ×ボリュームあるハイカットスニーカー(ナイキ)を合わせたスケータースタイル。 組み合わせ自体は極シンプルなものの、シルエットにメリハリをつけることで野暮ったさを無くし、こなれたシャツスタイルを完成させています。 チェックシャツを着るとダ…
-
【秋】MA-1×紺リブパンツ×白スニーカーの着こなし
「MA-1×ジーンズ」の組み合わせは鉄板だけれども、直球すぎて面白くない。そんな目の肥えた方は、まずパンツを変えてみてはいかがでしょうか。 スナップは一見すると王道的スタイルなものの、パンツにチノライクなコットン素材のリブパンツを選択。「カーキ色×ネイビー色」の定番色をキープしつつも、ジーンズ…
-
【夏】白シャツ×迷彩柄パンツ×白スニーカー
清涼感があり上品。そんな夏マストの白シャツにあえて「迷彩柄パンツ」を合わせることで、男らしいシャツスタイルへと昇華。 シャツ+きれいめパンツの上品系もいいが、たまには「タフな一面」を出してオシャレを楽しむのも、オトコならではの遊び方。 普段、キレイめには合わせづらいクセのあるサングラスも…
-
【夏】グレーポロ×青ショーツ×黄色スニーカーの着こなし
明るい色が好まれる夏だからこそ実はこの時期が1番似合う、パキッとしたビタミンカラーの「イエロースニーカー」 を使った夏スタイル。 「グレーポロシャツ×ブルーショーツ」にこのイエロースニーカーを合わせることで、夏カラーの差し色と華やかさをプラス。 この場合イエローの主張が強いので、他のアイ…
スポンサード リンク
スポンサード リンク