コート×メンズの着こなし&コーディネート集!コートを使ったファッション(ストリートスナップ)を紹介しています。
コートのコーディネート一覧
-
【冬】紺ダッフルコート×紺ニット×白パンツの着こなし
「紺×白」で安定の上品コーデこちらはトグルの付いたダッフル風ですが、一般的なダッフルコートでも応用できる冬の着こなし。 ネイビー&ネイビーにホワイトパンツなど、紺と白を中心とした上品な色使いで仕上げているのがポイントで、カジュアルめなダッフルも大人っぽく着こなせるのが魅力です。 インナーはこの時期に重宝するケーブル…
-
【冬】ベージュチェスターコート×ボルドータートル×黒パンツ
ボルドーニットで「オトナの色気」を「黒パンツ×黒ブーツ」のシックな色だからこそよく映える、ボルドー色タートルネックを合わせた冬スタイル。 ボルドー色ならではの色気と大人っぽい雰囲気も魅力。アウターは意外とボルドー色にマッチする、リッチ感のあるベージュ色チェスターコート。 さらにダメ押し、という場合はスナップのようなレザー…
-
【60代】モッズコート×白パンツ×紺カーティガンの着こなし
白パンで手軽に「大人モッズ」「洗練モッズコートスタイル」には白パンツが近道。そう思わせてくれるカーキ色モッズコートに白パンツを合わせた大人カジュアルスタイル。 ミリタリールーツのモッズコートが”男らしさ”を与えつつ、白パンツで都会的な洗練された印象をMIX。 インナーは品の良さをプラスする「紺カーディガン×茶色ジレ…
-
【冬】茶色チェスターコート×白パンツ×ペイズリー柄ストール
「シンプル2トーン」は小ワザを効かせて渋いブラウンカラーのチェスターコートに、白パンツ×こげ茶色タッセルローファーを組み合わせた着こなし。 色味的には「ブラウン+ホワイト」のシンプルで洗練された印象の2トーンということもあり、一点投入した派手なペイズリー柄ストールが”スタイルに華を添える”形に。 その他、ボルドー色ソックスの…
-
紺ダッフルコート×白パンツ×グリーンタートルネックの着こなし
紺×白を「色物ニット」で垢抜け脱マンネリにも効果的! 「紺ダッフルコート×白パンツ」に明るいグリーン色タートルネックセーターを合わせた冬の着こなし。 紺アウター&白パンツは定番中の定番とも言うべき組み合わせなので、どうしても見たことある着こなしになりがち…。そんな時にこそスナップのように”ちょい派手色”なニットを垢抜けアイ…
-
【冬】黒ダブルコート×赤パーカー×ジーンズの着こなし
おしゃれを楽しむ、粋な上級者スタイル大人の貫禄ある黒色ダブルコートに、差し色となる赤色パーカーを組み合わせ、思いっきり遊び心を加え大人カジュアルに変身。 ボトムはビンテージ感のあるブルージーンズ、靴はベージュスニーカーという井出達。ダブルコートというと上品に着こなしがちですが、あえて逆を突くのもオシャレの醍醐味かもしれません。 …
-
【チェスターコート】インナーダウンベスト×白スニーカーで冬コーデに
「防寒・差し色・スポーティ」の3要素をプラスこちらもナイロン地ダウンベストを「インナーダウン」として使った冬の着こなし。 組み合わせ自体はベージュ色チェスターコート×ネイビーパンツのエレガント系。そこにナイロンダウンでスポーティさをプラスして、同じ系統のスニーカー(白色)で軽快な印象に。 何かと被りがちなコートスタイルの差別化、秋…
-
【30代】チェック柄コート×タートルネック×ジーンズの着こなし
柄を邪魔しない「シンプルな構成」が肝羽織るだけで洒落者に仕上げるチェック柄コート(紺×黒)に、ベージュタートルネック×ジーンズを合わせた秋冬の着こなし。 ジーンズはダメージ無し、足元は品の良い茶スウェードのサイドゴアブーツなど、割とベーシックにまとめることで「柄コートを引き立てている」のがポイントです。 場合によってはスナ…
-
【冬】モッズコート×ジーンズのミリタリーカジュアルコーデ
足元1つでモッズコートもオトナ顔にモッズコートにグレーカットソー&ジーンズを合わせた、王道のミリタリーカジュアルな冬の着こなし。 男らしさを薫らせつつカジュアルにいきたい…そんな日に最適なスタイルで、着こなし方も難しくありません。 スナップでは足元に茶スウェードのチャッカブーツorサイドゴアブーツをチョイス。スマートフォ…
-
【冬】紺ピーコート×タートルネック×ジーンズの着こなし
イタリアンな細身でスマートに。「紺ピーコート×グレータートルネック」にブルージーンズを合わせた、スマートカジュアルな冬の着こなし。 構成自体はシンプルながら、アームホールの細いコート、ここ数年トレンドのテーパードシルエットのパンツなど”今どきらしいアイテム”を取り入れることで こなれた印象へ。 足元は意外にもグレース…
-
【冬】黒ダウンコート×茶タートルネック×白パンツの着こなし
手軽にサマになるコートスタイルですサラッと着るだけで大人の休日カジュアルが叶う「タートルネック(茶色)」に、今やオールシーズン使われている白パンツ、そして黒ダウンコートを合わせた冬スタイル。 足元を見ると、イタオヤさん御用達のローファー×ソックスはここでも健在。このままでも十分エレガントでシンプルですが、スナップのように”マフ…
-
【冬】キャメル色チェスターコート×チャコールグレースラックス&ジレ
「ちょいハズシ」でタウンユースライクにクラシカル好きにはたまらない「キャメル色チェスターコート×チャコールグレースラックス」にジレを加えたエレガントな冬スタイル。 足元もサイドゴアブーツで決め、上品なアイテムをふんだんに使っているのが印象的。 ただ、全てカッチリしたアイテムだと”遊び”が無くビジネススタイルに見えるので、イン…
-
【冬】モッズコート×黒パンツ×白スニーカーの着こなし
「白色」投入でバランスをミリタリーをルーツに持つ「MA-1」がトレンドに乗っていることもあり、今年もちょっといい感じで使えそうなモッズコートを着た冬の着こなし。 スナップではベージュ×ブラックというお約束の配色でまとめつつ、足元にホワイトスニーカーを持ってきて軽快に仕上げています。 服だけでいうと”濃い目”なの…
-
【秋】キャメル色チェスターコート×マスタードニット×ジーンズ
実は万能な「マスタード色」で遊び心を「クラシカル回帰」がトレンドの1つとなっている今季、そのトラディショナルな着こなしに”遊び”を効かせるならカラフルなインナーを持ってくるのも1つの手。 スナップではキャメル色・紺色・黒色など、意外にも色んなカラーと合わせていける「マスタード色」のVネックニットを合わせ、スタイルの中に遊びをプラ…
-
【60代】カーキ色ダブルチェスターコート×黒スラックス
一線を画す「貫禄ダブル」イタリア育ちの渋いオヤジさんが着こなすチェスタースタイルは別格…。 あえて貫禄のダブルチェスターであり、大人こそ着こなせるラペル幅が広いタイプを選んだ秋のチェスターコートコーディネート。 インナーはダブルジャケット、ボトムは黒スラックスで正統派トラディショナルな雰囲気ながらも、「カーキ&…
-
【40代・50代】紺ステンカラーコート×ベージュパンツ×茶靴
”ちょいゆる”が大人の余裕を感じさせます。今年から本格的に注目度が高まっているステンカラーコート(紺)に、センタープレス入りの上品なベージュパンツを合わせた秋スタイル。 インナーは”ちょいゆる”なモックネック(白)とテーラード型デニムジャケットを組み合わせ、コンサバをサラリとカジュアルダウン。 ちなみに「コート×デニムジャケット…
-
【40代】紺トレンチコート×スラックス×黒ローファーの着こなし
目元を彩る「黒セル」もポイントですオトナの「エレガントな休日スタイル」として活躍してくれる、トラッドな紺トレンチコートに白シャツ×グレースラックスを組み合わせた着こなし。 足元も休日としてはフォーマルライクな黒タッセルローファーをチョイス。全体的に見ると、ややカッチリとした正統派な雰囲気に仕上がっています。 場合によって…
-
【秋】ベージュチェスターコート×スウェット×紺パンツの着こなし
スウェットで「カッチリをハズシ」てエレガントに映えるベージュチェスターコート×紺パンツの組み合わせに、ロゴスウェットを合わせることでエレガントカジュアルな着こなしへ。 カジュアル要素の強いスウェットなので、品のいいジャケットやコートに合わせればハズシとして活躍する。そんな点を応用しています。 スナップのように遊び心のある…
-
ベージュチェスターコート×タートルネック×黒ジーンズの着こなし
今年は「クラシカルど真ん中」も気分一昨年から女性・男性ともにリバイバルしたモノといえばタートルネック。今や「おじさんのアイテム」ではなく「トレンドアイテム」となり再び市民権を獲得しています。 タートルは上品な雰囲気が持ち味なので、チェスターコートをはじめとしたコート系との相性は抜群ですね。 スナップではリッチ感あるウール…
-
「グレーコート×黒スラックス」に赤ニットを合わせた着こなし
差し色で「暗い→おしゃれ」に変身♪「なんだかコーディネートが暗い…」という秋・冬にありがちな”あるある”は、差し色1点投入も効果的。 スタイルにメリハリがつくのはもちろん、他のアイテムが落ち着いているだけに「あえて狙った」感も高いです。 実践方法としては、スナップのようなグレーコート×黒スラックスといった「上下で暗めの色…
-
【秋】紺チェスターコート×ベージュパンツ×チェックジレの着こなし
「柄モノ」は「洒落モノ」への近道です。紺チェスターコートの鉄板ともいえる相性抜群のベージュパンツに、秋らしさを加速させる「茶スエード素材のブーツ」を合わせた王道スタイル。 そのままでももちろんオシャレなわけですが、何かもう一品…、という場合は柄物を投入するのも1つの手。 スナップでは味のあるチェック柄ジレを持ってくることで、…
-
【秋】ベージュトレンチ×深緑ニット×白パンツの着こなし
秋の白パンは「秋色トップス」で。今では一年中使う方も多い傾向にある「白パンツ」。もし秋に使うならやはりトップスには秋色物を持ってくるのが近道。 爽やか白パンに秋色ド真中のダークグリーン(深緑)ニットを合わせれば、クリーンな印象をキープした秋スタイルの完成。 足元は緑色・白色と共に相性◎な茶色のローファーでゴールデンバラ…
-
【春】ベージュトレンチコート×ジーンズ・白スニーカーの着こなし
ベーシック・イズ・ベター初心者の方でも安心。お手軽に真似できるベージュトレンチコートを使ったキレイめカジュアルコーディネート。 インナーは「グレーカットソー×白カットソー」のレイヤード、ボトムはインディゴブルージーンズ、靴はホワイトスニーカーと至ってシンプル。これなら近くにあるユニクロやWEGOでも全部買えそうですね…
-
【ドレスダウン】ベージュトレンチコート×茶レザースニーカー
『革靴代わり』の本革スニーカー。「ベージュトレンチコートを ちょいタウンユース に仕上げたい」。そんな場合に使える、上質なオールレザーのスニーカーを使った春コーディネート。 起毛感のあるスエードではなくマットな本革を選ぶことで、スニーカーでもエレガントな印象をキープでき、ブラウンの革靴代わりとして使っています。 インナ…
-
【春】紺ステンカラーコート×カーゴパンツ・白スニーカー
エレガンスと無骨の絶妙な塩梅。【ワイルドな遊び心をコートに】 ビジネスユースに使いまわせるエレガントな紺ステンカラーコートに、インナーGジャンとカーキ色パンツで『無骨な印象』をプラスした春のカジュアルコートコーディネート。 その2点だけだと「クドい」印象になってしまいますが、ホワイトスニーカー(アディダス)+くるぶし…
-
【40代・50代】ベージュ色チェスターコート×Gジャン・ジーパンの春コーデ
大人の遊びをきかせたコートスタイル。コートはあえてラフなスタイルを突き抜けるのもアリ! よくあるベージュ色ステンカラーコートに、インナーGジャンやスウェット、ダメージジーンズを合わせ、とことんカジュアルに持っていた春コーディネート。 コートというとキレイめ系で仕上げがちですが、そこを逆にするというのもオシャレの楽しみですね…
-
ステンカラーコートは「細身パンツ」でスマートに。
縦長ラインが基本に。今季トレンド「ステンカラーコート」に白シャツと濃紺ジーンズを合わせたシンプルコーディネート。 コート全般に言えるのですが、着こなしのポイントとしてパンツは基本「細身」がベターです。パンツが細いことでIラインのシルエットが強調され、スッとスタイル良く見えます。 春本番になれば袖まくりやロー…
-
【春】ベージュステンカラーコート×紺ジャケットINの着こなし
ジャケットは相性抜群です。ネイビージャケットをINすることで、ビジネスライクな”きちんと感”と防寒性をアップしたベージュステンカラーコートの春コーデ。 最近は何かとGジャンなど「ライトアウターをインナーにする」ことがトレンドの1つとなっていますので、定番のジャケットINも今季ならトレンド風に。 スナップでは黒テー…
-
【春】ベージュチェスターコート×カーキパンツ・白スニーカー
脱ジーンズしたい貴方にも。着回しやすいベージュ色のチェスターコートは「鉄板」ということでジーンズを合わせがちですが、ちょっと違うテイストにしたいならカーキパンツも1つの手。 スナップのように意外にも相性がよく、少しミリタリー風味がかったコートスタイルになります。 インナーにはオフホワイトのタートルネック、靴はホワ…
-
【春】青ステンカラーコート×ジーンズのキレイめカジュアル
ジーンズなら程よいラフ感。ステンカラーがトレンドの今季、ベージュじゃなくネイビーでもない選択肢として注目しておきたい「ブルー」のステンカラーコート。 羽織るだけで春らしさ溢れるスタイルができるはもちろん、意外と王道ジーンズ(少し濃い目)がマッチします。 スナップのように柄シャツでフレンチっぽく仕上げるのもいいです…
スポンサード リンク
スポンサード リンク