カラーパンツ×メンズの着こなし&コーディネート集!カラーパンツを使ったファッション(ストリートスナップ)を紹介しています。
カラーパンツのコーディネート一覧
-
白Tシャツ×ピンクパンツの着こなし
セクシーなTシャツスタイルが魅力的な、白Tシャツ×ピンクパンツの着こなし。 パンツは”やや紫色に近い”色味ですね。上が半袖の白なだけに、このくらい濃い色が丁度いいのかもしれません。 そして足元は黒のローファーで締めているところも洒落ています。 「白+ピンク+…
-
ダブルジャケット×カラーパンツの着こなし
ダブルジャケットを外出・街着として使いたい、そんな場合にピッタリな「ダブルジャケット×カラーパンツ」の着こなし。 上品かつトラッドなダブルジャケットですが、ボトムをカラーパンツ×ロールアップにするだけで大人カジュアルに様変わり。 30代・40代男性ほど似合うコーディネート…
-
40代・50代×ピンクパンツの着こなし
40代・50代のおやじさんに似合う、ピンク色パンツの着こなし。 濃い目のグレージャケット・白シャツ・ピンクパンツ・グレースニーカーと、今時らしいジャケットコーディネートですね。 濃いグレー(ジャケット)が1つあることで、着こなしを引き締めているところがポイントです。 …
-
ジャケット×オレンジパンツの着こなし
パキッとしたオレンジ色が春らしさを加速させる、ジャケット×オレンジパンツの着こなし。 カラーパンツは今季トレンドの1つとなっていますので、このようにジャケットと合わせるのもオシャレですね。 合わせれるジャケットの色は、写真のネイビーはもちろん、グレー・ホワイト・ブラックな…
-
ネイビーボーダー×イエローパンツの着こなし
ワンランク上のオシャレで春らしさも漂う、ネイビーボーダーセーター×イエローパンツの着こなし。 シンプルな構成なのに洒落てみえるのはイエローパンツのおかげですね。今季の春に「ネイビー×イエロー」を試してみてはいかがでしょうか。 ちなみに足元はコーデを締めるなら黒スニーカー。…
-
グレーカーデ×イエローパンツの着こなし
使いどころの難しいイエローパンツを、うまく着こなしている1枚。 イエローの個性を活かしつつ上品めに仕上げているのが特徴的。 白×グレーのチェック柄シャツが洒落を出しつつカッチリと。そしてチャコールグレーのカーディガンが印象をシックに演出。 最後に差し色の紫ネ…
-
黒G-1ジャケット×カラーパンツの着こなし
無骨な黒G-1ジャケットにカラーパンツを加えた”ワイルドでカジュアル”な着こなし。 トップスが黒色なだけあり、カラーパンツが映えてオシャレですね。上下でメリハリが付いているので野暮ったい印象も全然ありません。 靴は無骨なG-1と相性の良いワークブーツという点も◎。ライナー…
-
秋 ジャケットの着こなし
秋らしい落ち着いた色味のグレーツイードジャケットを使った着こなし。 トーンを抑えた色で揃えるのは鉄板ですが、あえて秋色のボルドー(えんじ)色パンツを合わせるのも洒落ていますね。 これ1つだけで垢抜けた印象になりますので、秋×ジャケットのコーディネート方法として候補に入れて…
-
紫色パンツの着こなし – 秋メンズ
秋のワードローブに使える”紫色パンツ”の着こなし。 紫と相性の良いグレー色のカーディガンを合わせている点がポイント。パンツの個性をトップスがうまく支えていますね。 そして足元はコーディネートを締める黒ブーツも◎。この黒色も紫色と合います。…
-
ダブルライダースのカジュアルな着こなし
黒のダブルライダースに柄シャツ+カラーパンツを組み合わせたカジュアルな着こなし。 男らしい印象になりがちなダブルライダースを上手くカジュアルダウンさせていますね。 シーンとしてはデートやお出掛けにピッタリのコーディネートではないでしょうか。…
-
チェック柄ジャケット×秋の着こなし
プレーンなチェック柄ジャケットを使用した秋らしい着こなし。 ダークグリーンパンツを組み合わせることで、グッと秋らしい装いになっているのが印象的ですね。 季節感を問わない柄のジャケットは、こういうパンツなどで持っていくのが効果的とも言えます。…
-
ジャケット×デニムジャケットの着こなし
個性的なジャケット×デニムジャケットという組み合わせですが、意外とこういうのもアリ!そう思わせてくれる着こなし。 ネイビージャケットとデニムジャケットの色が「どちらも寒色系」なのでチグハグに見えない、そんな点もポイントのようです。 ジャケットを無骨にワイルドにコーディネー…
-
ネイビーダブルジャケット×赤パンの着こなし
正統派な印象のあるネイビーダブルジャケット(ダブルブレスト)を、赤パンで一気に垢抜けたスタイルに持っていった着こなし。 濃紺×レッドという対照的なコントラストが効いており、ファッション上級者らしさが滲み出ていますね。 品のあるダブルジャケットを”あえてカラーパンツで崩す”…
-
黒スウェット×オレンジパンツの着こなし
日常的にも使えそうな、黒スウェット×オレンジパンツの着こなし。 カジュアルさを抑えたシック&大人っぽい黒スウェットに、春向きのオレンジパンツが映えるコーディネートですね。 季節感のある部屋着としても、ジャケットを羽織ればお出掛けコーデにも対応できそうです。…
-
青ボーダーカットソー×オレンジパンツの着こなし
春らしくあり斬新な、青ボーダーカットソー×オレンジパンツの着こなし。 なかなか使いどころの難しいコーディネートですが、青×オレンジのコントラストは他にも応用できそうです。 半そでシャツやショーツなど「肌の露出が高い着こなし」なら、この色の組み合わせも丁度良い映え方になりの…
-
ピンクパンツが冴えるカジュアルコーディネート
異色のアイテム「ピンクパンツ」を使用しながらも、見事にオシャレに着こなしているコーディネート。 あえて落ち着いたブラウン(茶色)と合わせている、という所がポイントでしょうか。この組み合わせなら、ピンクパンツだけが主張していることになり、他と反発しにくいのが特徴ですね。 特…
-
50代男性のボルドーパンツ×コート コーディネート
ボルドーパンツが一気に垢抜けた雰囲気を醸し出している、50代男性に似合いそうなコートコーディネート。 薄いベージュ色コートに、グレーVネックニットと色味を抑えているものの、だからこそボルドーパンツが冴えていますね。 こんな洒落た50代男性がいたら憧れてしまいそうです。…
-
ネイビーコート×赤パン コーディネート
こちらもネイビー×赤パンの「色の対比」がユニークなコーディネート。 ちょっとビビッドな色味ですが、意外とこんな垢抜けた着こなし方もありではないでしょうか。 そして赤パンだけが浮かないように、”赤色”が入っているインナー(トップス)を使っている所がポイントですね。こうするこ…
-
カーキカーディガン×ブラウンパンツ コーディネート
落ち着いた色味のカーキ色カーディガンにブラウンパンツを合わせた、秋の印象漂うコーディネート。 やはりカーキ×ブラウンの対比が効いているところが印象的ですね。ちなみにこのカーディガンなら、ブラウンパンツでなくともジーパンやチノパンでもすんなりと合わせられます。 そういう意味…
-
オレンジ色パンツ×ボーダーのコーディネート
個性の強いオレンジ色パンツを使用したコーディネート。 とはいえパンツをロールアップして軽快な印象を付け足しているのが印象的ですね。こうすることでアクの強いオレンジ色パンツも、ほどよく着こなしやすくなります。 さらにここではトップスに青のボーダーカットソーを加えていることか…
-
ベージュジャケット×カラーパンツ コーディネート
春色なベージュジャケットにカラーパンツを合わせたコーディネート。 かなり難しい組み合わせであるものの、色物のパンツであってもカジュアルに見せてくれる「ベージュジャケット」だからこそ出来る組み合わせですね。 人よりも1歩先を行く、個性的でオシャレな着こなしとして活躍してくれ…
-
グリーンパンツでマリンコーディネート
鮮やかなグリーンパンツを使用したマリンコーディネート。 特徴はなんといってもマリンボーダーカットソーと合わせているという所。組み合わせてみると意外にも相性が良いようですね。 さらに首元に小ぶりなスカーフでアクセントを付けたり、ちょっと無骨×上品に「ネイビーアウター」を合わ…
-
ボルドーパンツ×紺ジャケットコーディネート
秋らしい、深みのあるボルドーパンツに紺ジャケットを合わせたコーディネート。 意外と色味的に相性の良い「ボルドー×紺」の対比が印象的ですね。 とはいえその2つだけでは暗くなってしまいますので、インナーに白のボーダーカットソーを使い中和しているところなんかは、さすがですね。…
-
緑色パンツが冴えるジャケットコーディネート
春らしい、明るい緑色パンツを使用したジャケットコーディネート。 緑色パンツと薄いグレージャケットの合わせ方が絶妙ですね。垢抜けており、春らしいジャケットの着こなしになっています。 明るい色を中心として使用したので、足元は黒の短靴で締めている。そんな点も好印象。…
-
ジャケット×赤パン コーディネート
オシャレ上級者だと一目で分かる、ジャケットに赤パンを合わせたコーディネート。 少し粗野感がある「カジュアルめなジャケット」に赤パンを合わせつつ、インナーは白シャツで抑えていますね。 あとは赤色が入っているストールを首に巻くことで、パンツとの統一感+シャレた雰囲気を加速。さ…
-
40代男性 オレンジ色パンツでコーディネート
40代男性が使えそうな、オレンジ色パンツを使用したコーディネート。 コートやセーター、そしてブーツなど「他のアイテムが地味」だからこそ、このオレンジ色パンツが冴えておりメリハリが付いています。 渋い着こなしかと思いきや、このように1点ビビッドなアイテムを使うことで”ハイセ…
-
青シャツ×黄色パンツのコーディネート
春らしい色味の「黄色パンツ」を使用したコーディネート。 個性の強い黄色パンツと、色味の合うブルーシャツがオシャレな組み合わせとして成立していますね。 上級者向きの着こなしですが、こういう色の組み合わせもお手本にしていきたいところです。…
-
50代男性×赤パンツの着こなし
年を重ねた50代男性の渋さが伝わる、赤パンツの着こなし。 トップスはネイビーのダブルブレストにニットの、やや落ち着いた印象。そこに赤パンを加えることで一気にオシャレな雰囲気を加速させています。 上品なコーディネートを あえて赤パンで変化させる。そんな場合に使えそうですね。…
-
スタジャン×ブラウンパンツでカジュアルに
今年トレンドのスタジャンに、カラーパンツ(ブラウンパンツ)を合わせたカジュアルコーディネート。 特徴はなんといってもブラウンパンツを合わせることで”平凡とした印象”を払拭しているというところ。 やはり今年はスタジャンが被る危険性があるからこそ、カラーパンツで一歩差をつける…
-
オレンジ色パンツの秋コーディネート
やや落ち着いた色味で、秋漂うオレンジ色パンツを使用したコーディネート。 トップスは紺色のショールカラーカーディガンと、色味があるものでありながら”同じトーン”で合わせているので違和感はありませんね。 どの色味であれ、同じトーンで合わせるのは定石な着こなし方、と教えてくれる…
スポンサード リンク
スポンサード リンク